ジョブ・クラスカテゴリーに立てるか迷いましたが、UIなのでこちらにしました。

第36回プロデューサーレターライブを拝見いたしました。
今回の目玉の一つであるジョブ専用UIですが、今公開されている情報の中からいくつか問題点が散見できましたので投稿させていただきます。

①ジョブ専用UIの実装の目的
・戦闘システムの複雑化により、キャラクターを見るのではなくバフデバフアイコンを凝視する現状からの脱却
・初心者と熟練者におけるDPS格差の緩和

②公開情報から散見される問題点
・専用UI中に表示されないバフデバフ情報があるその為、現状のバフデバフアイコンの凝視から脱却することができない
・注視しなければならない箇所が増えることにより、現状よりも操作難易度が上がる


③モンクのバフデバフアイコンとDPSの出し方
≪バフ≫
・疾風迅雷(専用UIに追加される予定)
 最重要バフ。切れないように常に維持する
・闘気(専用UIに追加される予定)
 フルスタックされた状態で専用アクションを使用する
・双掌打(WS 専用UIに表示されない)
 自身の攻撃力アップ。切れないように維持し、効果中は別WSを使用することでDPSを上げる

≪デバフ≫
・双竜脚(WS 専用UIに表示されない)
 打耐性を下げる。切れないように維持し、効果中は別WSを使用することでDPSを上げる
・破砕拳(WS 専用UIに表示されない)
 DOTの継続ダメージを入れ続け、効果中は別WSを使用することでDPSを上げる

専用UIに表示されない双掌打・双竜脚・破砕拳のバフデバフを効果時間ぎりぎりを維持・更新していくことでDPSを出すジョブとなっています。動画リンクを張っておきますが、数値に変更はある可能性はあるものの現行バフデバフの効果に大きく変更がないことが分かります。
https://youtu.be/zRlK2_XOvnk?t=30m31s