設定資料集によるとエオスもセレネも同一の存在で、召喚主のエーテルを起点に少なくとも二つの形態をとることができると書いてますので、学者のページは見開き1ページしかないですが、気になるなら購入されてみては如何でしょうか?吉田が妖精はエギじゃないのでミラプリできませんって言われたけど。なんなんそれ…。妖精だっておしゃれしたいと思うじゃないのか!セレネのスキル調整をお願いしたい。癒しを鼓舞みたいな形にして、沈黙やカレスを射程無限のエスナだったり、ヘイストはcd上げて効果量をあげたり セレネの使用回数など需要性・必要性をもっと見てあげてほしい… セレネがエオスに転化されてスキル合併したり、見た目を変えれるようになったり…ペットをまじめに構ってあげてほしいな。
だって…ねぇ…言うこと聞かなかったりとか…ラウズは効果が乗る乗らないとか…。もっと性能を事細かく見てほしいです!(怒りのLB音)
そしてセレネの本名はなんなんですか!?
LB3が一応癒しに特化したフェアリーの第三形態という記述もあったようななかったような。
個人的にはミラプリより他愛玩ミニオンみたいに肩乗ったり、待機中のエモや、そもそもエモーション追加してくれたらなと思ったりしますん。
クエスト中では何度も何度もリリィベルと呼ばれてると思うけどいまだに認知がされないのはなぜなのだろう。
リリィベルが個体名で、
エオス・セレネはフェアリーとしてのスタンス名だと思ってるけれど。
そしてミラプリについては
スラング的なアレで「まだですか」って使ってるんならともかく
本気で思ってるんなら、
以下の通り、予定にありませんというのが公式の回答だったはずなのですが、
私もいつか何かあるといいなとは思っていますが、「まだですか」ってのはちょっとなぁと。
Last edited by nikry; 01-02-2018 at 03:27 PM.
「まだですか?」に嫌悪感抱かれる方がいるとは思いませんでした。申し訳ない。
…とは言え、予定はないとの発言の後にも継続的にずっと要望は出ていますので、再検討はして欲しいですね。
よろしくお願いします。
学者メインでヒーラー全般をよく使用します。
学者強いですよね。その点に対しては特別問題を感じていません。
その上で、学者は使用していて面白くないなぁと感じることが多いです。
理由としては以下のようなものがあるんじゃないかと書き出してみました。
【1】リソース管理が他のジョブより多い(フロー、MP、フェイエーテル)
フローがある以上しょうがないですが、面倒だと感じる一因ではあります。
【2】基礎の回復魔法以外はなにをするのにも他のヒラより操作が面倒
アビが多すぎる上に、応急や展開などワンアクションプラスするような操作が多い。
妖精の操作ももっさりしていて面倒ですが、これはもうあきらめてます。
【3】その割に起こる効果が地味
そのままです。
これはもう感覚的な部分の話なので、そんなことないよと言われればそれまでですが。
とにかくアクションを起こした際の効果で気持ちいいのが鼓舞のクリティカルと不屈ぐらいです。
あとは回復も攻撃もひたすら地味で爽快感に欠けると思います。
ストンジャやケアルガのシンプルな強さ、占の華麗さなどは使っていて感覚的に楽しいと思える要素ですが、学者はそういう魅力に乏しいです。
要するに複雑さに対して手ごたえの爽快感が少ないのがつまらないと感じる原因ではないかと思いました。
他のヒーラーのスキルがシンプルに洗練されていく中、学者だけなぜか複雑さがプラスされていっているような気がします。
強さの面では別に文句はありませんし、今すぐここを改善してくれというのも無理だと思いますが、次の拡張の時にはこの辺りを考慮してくれればと思います。
Last edited by Maap; 01-17-2018 at 10:51 PM. Reason: 誤字脱字修正
いえ、寧ろ3.X時代から随分色々なものが奪われて操作が単純になってつまらないジョブになりつつあるなと私は思いますん。
クルセやシャドフレア、アイフォーアイの仕様変更にバイオ・バイオラ・ミアズマの3DoTから1DoT削除、ウイルスも削除され、
エアロやブリザラのアディショナル廃止など。
学者の面白さをどこに求めるかは人によるのかもしれませんが、
私の場合は、
ペット職であることそのもの(フェアリーはペットなのか?)
と
DoTだけでも最大6種に各種軽減策にとやれることの多さだった・・・・・・・
が、しかし今はフェアリー大好きだけが学者の生きがいかもしれません。
Player
深謀遠慮の時間切れで回復はコンテンツ次第ではタンクの1stタゲと範囲スキルの間に発動することもあり、その間に切れると敵視を取るようになりました。
前より繊細な使い方がいりますね
>■ヒーラー
>[学者]
>深謀遠慮の策の効果時間が終わると回復が発動するようになります。
>
>その他のヒーラー2ジョブも使い勝手が良くなるように調整が入っています。
学者の羽虫の使い勝手を良くする調整もしてもらえませんかね・・・
深謀遠慮の策の仕様変更はどうでもいいかなぁ。。_(:3」∠)_
HP依存の軽減を白に与えるなんて学者の軽減超えてるじゃん。。
鼓舞、陣、フィコブナント入れれば勝つんだろうけど、1つ個の30アビに対してこちら3個(フロー1、妖精)とかマジでギャグなんですけど
なにがバリアヒーラーなんでしょうか(^p^)
鼓舞もっと強化してよ。。
学者の立ち位置が、4.2でまた不安な感じにおもえました。(きっと、占も・・・)
ピュアヒーラー白に、インスタントバリア・・・ 白白になった時のため? 性能考えると、普段でも募集枠が白白でもよくなる気がします。大回復もインスタント回復も範囲もリジェネも全てそろいますね。万能なヒーラー誕生な予感・・。
HP%バリア・・・(ストンスキンなんで削除したんでしたっけ)
まだ、4.2は始まってませんが呟きです・・・
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.