Page 55 of 99 FirstFirst ... 5 45 53 54 55 56 57 65 ... LastLast
Results 541 to 550 of 988
  1. #541
    Player
    kabii's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Posts
    630
    Character
    Horrorman Zero
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Scholar Lv 100
    学ってMP、特に鼓舞のMPコスパが悪いのが付いて回りますね。白だとまず枯れない場面でも意識しないとすぐ枯れてしまいます
    この消費量ならエーテル使うスキルを使うごとに全部MP10%回復していただかないと合いません
    (2)

  2. #542
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by MorinoHimetyan View Post
    なーんか、アレがあるからそれは我慢しろ!って話になってるけど
    結局それって「横並び」になってないよーな?
    わたしは始めたばかりでよくわかんないんだけど、バランスの取れた横並びがこのゲームの開発の方針なんですよね?

    今は占星ちゃんも学者ちゃんも50まで上げてエオルゼアのコンテンツをやってるけど、
    相方さんのヒールが薄い時、学者ちゃんと占星ちゃんじゃ断然、占星ちゃんの方が楽なんですよね。バリア範囲もピュアヒール範囲も両方持ってるし
    相方さんが機能してない時を想定してどーすんだって言われるかもだけど、相方さんが機能してなくても占星ちゃんならそこそこ誤魔化しが利く。学者ちゃんは利かないってやっぱりふこーへーだよー
    そもそもバリアの厚さも占星ちゃんのほうが上。陣あるじゃんその分だよって言うけど、アレっていたーい攻撃に合わせて置くのが主な使い方ですよね?
    だったら占星ちゃんにだって運命の輪が……。回転率とかその辺の話しちゃうと単純比較出来なくなってきちゃうけど、あるかないかだったら占星ちゃんにだってあるじゃんね?
    妖精ちゃんの挙動も含めて、学者ちゃんは忙しいくせにヒーラーとしての機能で占星ちゃんにボロ負けしててつまんなーい!
    LV50コンテンツの感想をフィードバックすることも有意義だとは思いますが、どうしても拡張ディスク2つ来る前の話です。
    今はLV70まであるんで、結論はもう少し後にしてくれないですかね。
    特に、相方の回復が薄い時、なんて話をするのなら、不屈と応急を使ってから。
    (9)

  3. 07-28-2017 09:35 AM
    Reason
    ちょっと的はずれだったので

  4. #543
    Player
    DMMM's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    305
    Character
    Velpeer Fifia
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 64
    学者強化必要なほど弱いかな?

    ハイエンドでメインヒーラーに先立たれたあと、立て直しが弱くて後を追うように死んでしまうのはずっと前からのマナブさんの特徴だと思ってたけどな。
    サブヒーラーとしてはバリア&瞬間回復で流石マナブさんという能力だと思う。
    ハイエンドでもIDでも、自由の効かないヒーラーのロールアクション選びで唯一ルーシッドから解放されるのもマナブさんの強みだと思うし。

    確かにぱっと見のバリア能力はお星さまに負けてる感あるけど、短リキャストでフロー消費はあるものの陣を使えるし。
    陣+士気や各種展開も充分強いと思うな。

    唯一の弱点だったID範囲も見違えるように強くなって、下手するとDPSを追い抜いちゃうくらい強くなったし。
    ただまーエーテルパクトとか、深慮とかビミョーに?の付くアクションをもっと活用できるようにブラッシュアップして欲しいな。
    深慮先貼りしておいても、白ちゃんが優秀だと不発すること多いしw
    パクトも追いかけないから、動かされるコンテンツだと死にスキルになりがち!

    強いか弱いかなら私見では凄く強くなったと思う。
    ただもう一声!新スキルの使い勝手良くして欲しい!
    (7)

  5. #544
    Player
    ViviOrnitier's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    796
    Character
    Vivi Ornitiere
    World
    Mandragora
    Main Class
    Scholar Lv 100
    現状の零式だとヒラも普通に攻撃する、いやしないと逆にクリアなんて難しいのでDOT2つ入れて魔炎撃ってるだけでMPどんどん減っていくのでルーシッドがいらないという事はないですね。
    陣があるじゃんっていうけどそもそもどなたがか「アスヘリ=士気+陣」「アスベネ=鼓舞+陣」で調整されているって仰ってましたけど
    毎回陣を引いて全体攻撃受けられるわけでもありませんしね。

    消費MPが多いから毎回貼るようではMPすっからかんになるし、貼ってもペラペラのバリアだし、貼らなかったら貼らなかったで手段が乏しいのでHP戻すの大変な感じですし。
    ノクタ占星が優秀すぎる分、個人的に鼓舞士気周りの調整はまだ必要じゃないかなと思ってますね。
    (38)
    もしもし私ミンフィリア・・。 今、あなたの家の前にいるの。

  6. #545
    Player
    Lily-F's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    933
    Character
    Lily Fleurdelis
    World
    Kujata
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    4層攻略中で、ようやくネオにたどり着いた程度ですが、最序盤の学者の在り方と評価を。ネタバレと個人の解釈が多分に含まれます。



    ・軽減力…場合によって占星を超えるもアベレージで負ける。

    ・ピュアヒール力…止まって詠唱できるシーンなら貧弱。移動を強要されるシーンなら及第点。

    ・リジェネ力…上々。ただしホワイトホールの関係上、活かされることは稀。ブラックホール中においてのみ、大いに輝く。

    各スキルへの対策・対応力
    メテオ…間隔が丁度120秒と、鼓舞展開のためにあるようなギミック。メテオに限って言えば、ナイト無しでも十二分に耐えうる硬さを提供できる。

    ブラックホール(BH)…再使用まで115秒あるため、囁きがリキャ60秒だから有利ということもない。ただし、ノクタで2度目のBHで輪を使ってしまうとメテオに輪を提供できない。とはいえ、アスヘリ=士気+陣なので、リプライなど他の軽減が入っていれば十分耐えうる。アフターケアは不屈→応急士気のみ。それで足りなければ士気連打しかない。相方頼みの瞬間その1。
    (1度目のBHに囁きを5秒早く合わせれば、2度目の触手ビンタ+フレアでつかっても2度目BHまで戻ってくると思われる。)

    触手ビンタ+フレア…学者一番の辛いところ。軽減が貧弱であり、かつBHのために囁きは温存したい。移動させられ、フレア対象者は3か所に離れて配置するため、陣の効果もない。事前士気+合わせ士気+迅速士気で対応。迅速が無いとフレアに士気を提供できないため、おいそれと蘇生もできない。死なないメンツを引くところからスキル回しは始まっている。

    無のファイガ…無のブリザガ・無のサンダガと比べ、明らかに対応しづらい(これは学者に限ったことではないが)。アスヘリ3秒にくらべ、士気が2.5秒なので軽減はやや入れやすいか。とはいえ、応急士気の1発しかピュアヒールを提供できないため、リカバリーではヘリオスのあるノクタに一歩劣る。相方頼みの瞬間その2。
    中央に戻りつつフレアのリカバリーとして不屈→無のブリザガ・無のサンダガだったら中央で士気が1回詠唱できる。ファイガならぎりぎり出来ない。(やれるやり方あれば教えてください。)

    真空波→ホワイトホール
    堅実魔+応急戦術→真空波発動まで待機→集合を確認し次第(応急)士気。
    貧弱。ノクタ圧勝。
    (16)
    Last edited by Lily-F; 07-28-2017 at 02:46 PM.

  7. #546
    Player
    cosamu's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    193
    Character
    Jofrid Royle
    World
    Ifrit
    Main Class
    Lancer Lv 90
    そもそも占のノクタバリア量が学者より高いのって、妖精がいない分を補強する為ですよね?
    だったら、ノクタに追いついていない分を妖精である程度補強できるようにすれば良いと思うのですが。
    吉Pは妖精が強すぎるって仰ってましたけど、だからといって今現在の数値だとノクタが圧勝しちゃってますし。
    リジェネ等のHOTと同じ回復量どころか、SS積んだらリジェネのが優秀になるまであるんですから
    今のノクタと並べるならもうちょっと妖精の回復量を上げても良いと思いますけどね。
    (48)

  8. #547
    Player
    Tatamo's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    387
    Character
    Som'a Third
    World
    Ixion
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    正直な話吉田さんはヒーラーを全く触ってないと思われるので突っ込んでもしょうがないかなと思います
    現状では素の状態の学者は全くダメっていうくらいアビリティのタイムラインを
    ガチガチに詰めないと零式で通用しませんね
    アビリティを詰めてようやくバフ無しの他のヒーラーと同程度っていうのはちょっと納得行かないです
    リキャストのあるアビリティ切ってる側と切ってない側の性能が同程度っていうのはどう考えてもおかしいと思いますから
    (29)

  9. #548
    Player
    kabii's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Posts
    630
    Character
    Horrorman Zero
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Scholar Lv 100
    学については絶対的にも相対的にも突っ込み所がありすぎますね。
    1つの問題点だけに留まらないと思います。
    3.X時代は完成されたジョブでしたが4.0になって別物になってしまい、学ではない何か。
    ウィルス、ベイン、鼓舞、士気高揚、MPコスパ、エーテルパクト・・・・
    それに対して他2職はヒラとして進化している。ベネ・アサイズのリキャ短縮、カード強化、回復強化・・・
    (24)

  10. #549
    Player
    Lily-F's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    933
    Character
    Lily Fleurdelis
    World
    Kujata
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by Tatamo View Post
    正直な話吉田さんはヒーラーを全く触ってないと思われるので突っ込んでもしょうがないかなと思います
    現状では素の状態の学者は全くダメっていうくらいアビリティのタイムラインを
    ガチガチに詰めないと零式で通用しませんね
    アビリティを詰めてようやくバフ無しの他のヒーラーと同程度っていうのはちょっと納得行かないです
    リキャストのあるアビリティ切ってる側と切ってない側の性能が同程度っていうのはどう考えてもおかしいと思いますから
    アビリティスキルをこねくり回して、あらゆる角度から相方ヒーラーをサポートするというのが、学者の本分だと解釈しています。搦め手で行動を起こすのが個人的には好きなので、そこに問題はありません。ですが、スキルを駆使する時間・手間とコストを割いてやっとノクタに並ぶのはおかしい!というのもわかります。一方、回復・軽減に割く手間が少なくて済む代わりに、火力がヒーラー中で最下位であり、カードをうまくさばかないと満足にDPS貢献できないのがノクタですので、ベクトルがやや違う話にも聞こえます。

    私個人としては、零式においてはヘリオス・ベネフィラがあることが学者からしてみたら、なんともけしからんと思っているところです。無くせというわけではなく、学者に準拠するスキルがあれば・・と思います。応急戦術が1回きりのスキルではなく、
    「効果時間6秒で時間内の鼓舞付きスキルが対象に&消費mp半減」あるいは「旧クルセに準拠したスタンス式」のスキルになったらなー と思います。
    (16)
    Last edited by Lily-F; 07-29-2017 at 10:16 PM.

  11. #550
    Player
    Kikulin's Avatar
    Join Date
    Feb 2015
    Posts
    54
    Character
    Kiku Lindbergh
    World
    Ridill
    Main Class
    Scholar Lv 80
    ヒラ3ジョブやっとカンストしました、学者がメインで3層攻略中。
    同じく3層攻略中のフレの白さんに質問したんですよ、相方なら学と占だと正直どっちが楽かって。
    やっぱり占星のほうが範囲回復力強いんで、占星が楽だって(もちろん使いこなせてるに限るけど)。

    正直アーサーリーはリキャスト60秒で充分対応可能だろうし、ヘリオス使えるのも強いですよね。

    占星はスタンスチェンジとバフを持ってるという性質から、調整が少しでも失敗すると大変そうなので正直いままで手を出して無かったんですが、
    万が一にも4層まで行けたときのことを考えるといまから天球技に持ち替えなきゃ厳しいのかなーって正直思います。

    14初めて3年間(白の時期もあったけど)学者やってきたので、学者でもエンドで申し分ない調整を望みます。
    (20)

Page 55 of 99 FirstFirst ... 5 45 53 54 55 56 57 65 ... LastLast