クリティカルの上昇倍率が下がってるのは、意思力の影響度が上がっているのと、ダイレクトヒットが追加されたことによるものでしょうね。
まぁ、実際にさわってみてバリアが弱すぎると感じるのならもう一度声を上げてみてはどうでしょう?
クリティカルの上昇倍率が下がってるのは、意思力の影響度が上がっているのと、ダイレクトヒットが追加されたことによるものでしょうね。
まぁ、実際にさわってみてバリアが弱すぎると感じるのならもう一度声を上げてみてはどうでしょう?
どちらにせよ拡張ごとにサブステータスの1単位毎の影響度というのは下げられていますしね。
フェイイルミネーション・・・回復魔法の回復量の上昇について“20%”から“10%”に変更しました。
連環計・・・一定時間、対象がクリティカルヒットを受ける確率を15%上昇させる。
鼓舞激励の策・・・消費MPを引き上げました。
ベイン・・・2体目以降の対象への威力は20%ずつ減少し、最低20%まで減少する。”に変更しました。
うーん・・・お世辞にも使いやすくなったとは言えないです。
連環も当初の20から15へと下げられていますし、単体であることは変わっていません
あと、確定クリ鼓舞がないのは本当に残念でした。
鼓舞(詠唱)
・回復300バリア300合計600
→クリ時 バリア900合計1350
アスベネ(インスタント)
・回復230バリア575合計805
→クリ時 バリア863合計1208
バリアは完全に占星に食われましたね
羽虫とインスタントヒールあるからいいじゃんって事なんでしょう
それでも範囲火力大幅弱体はIDで相当辛いですが・・・
エーテルフローの残り数がバフ欄に表示されなくなっています
フローアクションが肝のジョブです。相方が学の時にフロー残ってるかはヒールワークに影響する場面もあります
占なら学のフローが切れてる状態をみて、そろそろフロー使うかな?でハルオを投げることもあるため、残りフロー数は表示してもらえるようお願いします
エーテルフローの従来の表示ってアイコン1枠分に対して、ジョブHUDだとバフアイコン3つ分ぐらい横に食ってて邪魔なので旧表示にしたいんですけど
もしかして現在はジョブHUD強制表示なんでしょうか
ざっとコンフィグ見てもそれっぽいのが見当たらないのですが
壮絶なる爆死っぷりです。ここまで冷遇されたら清々しいですな
スキル減らしすぎて、やることが気炎法、魔炎法連打が主体すぎて学者超暇ジョブになりましたね。。。
2.x時代の学者よりも遥かに操作が簡単になり、工夫のしようもなくどうしたものか。。。
Player
ルーレットでバエサルの長城に当たりましたが、あからさまに殲滅速度が落ちててすごく面倒でした。
朗読会で調整はまずLv70になってからにしてほしいと言っていたらしいですが、現時点で十分すぎるほど要調整事項です。
過去のコンテンツはクリアできるからどうだっていいということなんでしょうか。
レベル50IDに当たったらヤバい。
何がヤバいとかというと、操作が単純すぎてものすごくつまらない。
ミアズマ→バイオラ→シャドフレ→ベイン→ルインラ(AA)→ルインラ(AA)→ルインラ(AA)→ルインラ(AA)→ルインラ(AA)→・・・
しかやることないです。ルインラが主体なのでMPが枯渇することもなく常にMPマックス状態・・・
Lv70になったとしても
ミアズマ→バイオラ→シャドフレ→ベイン→魔炎法→魔炎法→魔炎法→魔炎法→魔炎法→魔炎法→魔炎法→魔炎法→
になるだけですし、単体相手もただベインを抜かすだけのスキル回しですね。
回復面もクルセがなくなったことで気軽に活性を打てるようになり、まず仲間を死なせることなんてありませんし、
個人的な感想ですが、本当に何の楽しみもない、つまらないジョブになり替わったと思います。
さよなら学者。今まで本当にお世話になりました。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.