Page 49 of 99 FirstFirst ... 39 47 48 49 50 51 59 ... LastLast
Results 481 to 490 of 988
  1. #481
    Player
    miaaaa's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    29
    Character
    Mimi Aurora
    World
    Titan
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    零式が始まって学者だしてますがみなさん、使用感はどうでしょうか?
    (二層攻略中なのでまだ早いと言われるかもですが…)
    私的には完璧に軽減するには1つ余分に行動しないといけないのが辛いと感じました。

    ツインボルトでサブ盾に事前に鼓舞、詠唱みてからメイン盾に鼓舞、そして差し込みヒールが辛かったです。(フィジクで間に合わないと活性を使うことになるし…今までもそうだったけど)占星術でもいきましたが占星術の方が圧倒的に使いやすいと感じました。(バリアに詠唱がないので)
    クラシカルエレメント?からの範囲攻撃での回復は強化された事もあり回復しやすいです。
    が、占星術のアスペクト・ヘリオス、アーサリースター、ヘリオスの方がやはり動きやすと感じました。ただ詠唱が長いので出遅れた時つらいですけど…

    今回の4.05の回復量upの調整がないまま零式が始まっていたらと思うと、下手なので禿げてただろうなーとw
    欲を言えば陣を置く、ゆうことを聞かない妖精の手間もあるのでバリア性能をもうすこしよくしてもらいたいです。妖精さんの囁き効果upでもいいなーとおもってます!

    長くなりましたが皆様はどうでしたか?
    (9)

  2. #482
    Player
    Rene-C's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    32
    Character
    Rene Coulmier
    World
    Tiamat
    Main Class
    Alchemist Lv 80
    零式は結局いつもの通り白占に範囲ヒールは任せて軽減と盾の面倒見るのが学者の仕事かなとは思いますね。
    不屈や応急士気は打ちますが、白占が満タンにしきれない分を補う程度の意味合いなのかなと。
    何だかんだで今までの零式でも学者の範囲ヒールが十分だと思ったことは無いですし、別にそれで良かった。

    妖精はキャスト中に別の入力があったらそっちを打つとかでも良いかな……「行動破棄」の新しいパネルが欲しいかと言われると、うーん。
    (2)

  3. #483
    Player
    Jozet's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    127
    Character
    Jozet Joestar
    World
    Ixion
    Main Class
    Arcanist Lv 80
    零式踏破の構成がほぼ白占な部分を見ても、軽減(バリア)能力が劣ってるのが伺えると思いますね。ただ白学クリアもあるので弱くは無いが劣っているって感じでしょうか?
    そもそも支援能力自体は占が上ですから、バリア部分を同等かそれ以上にする、もしくはウィルスなどのデバフで差をつける様な調整をして欲しいですね。

    白は圧倒的回復力
    ノクタ占は支援とバリア
    じゃあ学者は何を誇ればいいのだろう?
    (19)

  4. #484
    Player
    Choki's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    500
    Character
    Loanne Roiteloint
    World
    Tiamat
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    連環で占星の領分に手を出さなければバリアヒーラーの頂点であるべきとか言えたんでしょうけどね。
    4.05ではバリア面ではなくピュアヒールとID火力強化、占星は支援を大幅弱体、と
    学者とノクタってお互いの長所(にしたい部分)を潰して、見た目だけ違う同じジョブに向かって行ってるように見えますね。
    (4)
    Last edited by Choki; 07-20-2017 at 02:55 PM.

  5. 07-20-2017 03:45 PM
    Reason
    解決済みのため削除

  6. #485
    Player
    Lily-F's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    933
    Character
    Lily Fleurdelis
    World
    Kujata
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by Rene-C View Post
    零式は結局いつもの通り白占に範囲ヒールは任せて軽減と盾の面倒見るのが学者の仕事かなとは思いますね。
    不屈や応急士気は打ちますが、白占が満タンにしきれない分を補う程度の意味合いなのかなと。
    何だかんだで今までの零式でも学者の範囲ヒールが十分だと思ったことは無いですし、別にそれで良かった。

    妖精はキャスト中に別の入力があったらそっちを打つとかでも良いかな……「行動破棄」の新しいパネルが欲しいかと言われると、うーん。

    「行動破棄」に関してはインターセプトがそれにあたります。現在受けている命令、行っている行動をすべて破棄する命令です。
    ただし、これの問題は実行した直後の妖精のAIに批准した状態、つまり”誰かのHPが80%以下”になっていると次のマスターの命令を待たずに、再び自己判断で光の癒しを実行してしまう事なんですよね。インターセプトを行った直後2秒感は、一切の自己判断による行動を起こさないようにできれば、AIを改善せずとも十分な効果が得られるのではないでしょうか。
    学者担当の開発者に伝わることを願います。
    (5)

  7. #486
    Player
    pipika's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    リムサ
    Posts
    162
    Character
    Pikka Nymeia
    World
    Gungnir
    Main Class
    Scholar Lv 80
    エーテルフローリキャ短縮のおかげでテンポが速くなって、前のちょっと時間を持て余した感が改善したなと思います。
    深謀の回復が増えたので、タンク二人受けの様な場合に片方に深謀投げてMTに回復しつつの鼓舞で備えるような感じで使ってみてます。
    鼓舞を2回詠唱(展開でもよいですが)するよりも、詠唱がなく余裕もって投げれるし、時には、強活性のようにもつかえ2度おいしい的な…。
    たしかに他職の使い勝手のよいスキルと比べるとインパクトにかけますが、以前よりも重宝するようになりました。
    不屈は最初はいいのかな?と思いましたが、零式行ってみたら、わたしぐらいのPSの学者にはかなり嬉しい調整だったなぁと思います。
    まだ、零式は少ししか行っていないのでフェイユニオンの使いどころがわかりませんが、こうなったらどこかで使ってやるって気になりますネ。
    (2)

  8. #487
    Player
    ziselle's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Location
    グリダニア
    Posts
    139
    Character
    Ziselle Liz
    World
    Alexander
    Main Class
    Summoner Lv 80
    デルタ零式を学でプレイしてみましたが、
    エーテルパクト全く使う場面ないですねこれ。

    基本エオスで妖精の3スキルを効率よく使うとパクト使う暇も無く、むしろパクト使った方が状況が危うなるので使わない方が安定します。

    小出しにパクト使うことも考えましたが、パクトはアビリティスキルなので発動に一瞬時間が取られ本体の火力が下がるし、なによりも発動まで時間がかかりすぎて、そのまま光の癒ししてたほうが(ry

    唯一使えると思ったところは真成4層のアクモーンなどの単体相手の連続攻撃の時と、起動編零式3層の後半フェーズのヒラのどちらかが手に掴まれ身動き取れなくなる時にタンクに向けて使うくらい。。。

    転化といいパクトといい、運営はどこでどういう風に使うことを想定したんでしょうかね。。。
    (10)

  9. #488
    Player
    nononono's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    18
    Character
    Nono Nononono
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Arcanist Lv 70
    デルタ零式、1,2層感想です。まだまだ使いこなせていないところもあると思いますので参考程度に。
    [一層]
    STにくる痛い攻撃、ツインボルトの対処に深謀遠慮の策がかなり有効だと感じました。
    また、深謀遠慮の策で足りなかった分を戻すにフェイユニオンを使ってみたりしました。(フィジクでもいい)
    不撓不屈の策が強くなったのと、応急戦術が短くなったことでかなり操作感は上昇した感じがあります。
    エーテルフローリキャスト短縮をどうしても腐らせてしまう。ここは慣れが必要ですね。
    範囲攻撃がかなり痛く、野戦治療の陣+士気高揚の策を使いこなす必要があります。
    慣れれば攻撃に回ることもでき、慣れている人なら学者でも火力を出すことが出来そうです。

    [二層]
    学者で何度か行きましたが、クリア出来ず。かなり重力波や頭割りが痛いです。
    野戦治療の陣のリキャストが待ち遠しいレベル。しっかり、軽減を入れてもギリギリです。
    フェアリーが即命令を受け付けて行動してくれれば、難易度は恐らく下がりますw
    中央にフェアリー配置してると、タンクさんによってはボスの範囲攻撃くらって何度か死にかけてました。
    サステイン復活求む。

    結局、二層はノクタ占星でクリアしました。
    範囲攻撃が痛い痛い。学者とノクタ占星のバリア量の差を感じました。
    アスヘリバリアと運命の輪の組み合わせが超強い。

    [感想]
    学者強化はよかったです!不撓不屈、深謀遠慮使いやすくなりました!
    特に深謀遠慮、効果時間が伸びたので投げたことを忘れたころにいい感じに発動してくれます。
    MPもだいぶ枯れなくなった気がします。
    ただ!わがままフェアリーと、バリア性能をなんとかしてください!
    妖精が強すぎた。分かりますけど…言うことは聞くようにしてください!お願いします!

    二層の範囲攻撃がかなり痛いですね。
    今はまだ攻略初期で装備揃ってない&VIT積んでない&ご飯食べない勢がいると、学者のバリアではきついのかなあと思ったりします。
    装備がそろってきてPTメンバーのHPが上がってくれば、学者のバリアでも対応できるようになって、攻撃も出来るようになって、学者が輝くのかなと。以上です。
    (11)

  10. #489
    Player
    ViviOrnitier's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    792
    Character
    Vivi Ornitiere
    World
    Mandragora
    Main Class
    Scholar Lv 100
    他の方も仰ってますが鼓舞・士気をなんとかしてほしいですね。
    カードあるじゃん妖精いるじゃんという話になってキリがないので単純にMP消費するスキルだけ見て




    鼓舞は回復力さえ辛うじて上ですが、キャスト・バリア量・消費MPが大きく差がありますし
    士気高揚は勝ってる部分が一つもないという現状です。

    実際にIL319の同じ装備の学者とノクタ占星で比べてみても(数値は約です)
    鼓舞 回復量 5500 バリア量5500  アスベネ 回復量 4200 バリア量 10500
    士気 回復量 2700 バリア量2700  アスヘリ 回復量 3200 バリア量 4800

    とこんな感じでした。
    消費MPが多いのでバンバン使うことはできなくなりましたし、使ったら使ったらでノクタ占星のバリアの劣化でしかありません。
    なのでそもそものバリア量を上げて価値を増やすか、消費MPを減らして使いやすくする必要があると思います。
    正直4.05の不撓不屈の謎の上方修正よりも鼓舞・士気の修正の方が先にすべきだったのではないでしょうか?
    (ついでにフェアリーどんどん使いにくくなってるのでなんとかしてください)
    (28)
    Last edited by ViviOrnitier; 07-21-2017 at 12:16 PM.
    もしもし私ミンフィリア・・。 今、あなたの家の前にいるの。

  11. #490
    Player
    Jozet's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    127
    Character
    Jozet Joestar
    World
    Ixion
    Main Class
    Arcanist Lv 80
    確かにこの値だと早期攻略でHPチェックが厳しいコンテンツなら占星術師一択になりますよね。白学でクリアしてくれたPTはほんと頑張ってくれたと思います。

    またこのバリア問題についてはしっかりと開発に調整して欲しいですね。
    (15)

Page 49 of 99 FirstFirst ... 39 47 48 49 50 51 59 ... LastLast