お、おちついてw
占星冬の時代、白冬の時代ときて、今度は学者か?という不安はわかりますが。
個人的には、学本人ではなく妖精で差別化してくると思ってますので、それを確認しましょう!
たぶん最終的に恨むことになるのは、同じヒーラーではなく、キャスレンジになるとおもいますよ!
おいアドルゥ! パリセードおせえぞぉ!ってねw
お、おちついてw
占星冬の時代、白冬の時代ときて、今度は学者か?という不安はわかりますが。
個人的には、学本人ではなく妖精で差別化してくると思ってますので、それを確認しましょう!
たぶん最終的に恨むことになるのは、同じヒーラーではなく、キャスレンジになるとおもいますよ!
おいアドルゥ! パリセードおせえぞぉ!ってねw
そう言えば、妖精ちゃんの癒やしは廃止になるのかな?
パッド勢が不利になるから 癒やしを廃止して ワンボタンで済むチャネリングに入れ替わるものと勝手に思っていたけど、
癒やしも続投で、チャネリングもある なのかな?
どっちなんだろう。
チャネリングは、妖精は、回復するとき優先順位が減っているひとなので、タンクではなく、ほかに減っているひといたら、そっち回復するんですよね。
だから、これで、タンクを常に回復対象にでき、DPSは、自身で対応するみたいな感じかな。
チャネリング中も癒しをしてくれるのか、は私も気になるところですね。
フェアリーゲージはフローを消費することで10%(3秒分)回復していましたが、当然それだけでは足りません。
光の癒しをすることによって回復するのか、サステインか、あるいはヒーリングリリーのように学者自身のヒールによって蓄積されるのか。見ものですね。
あ、あと、ページ破りのスキルは、当然展開できるんですよね?吉田さん?
引退チラつかせてもディスカッションでは何も効果はないですよ。
むしろ発つ鳥跡を濁さず。引退報告は求められたときにすればいい。
少なくともここでは貴方の引退の是非や意思は求められていないんです。
愚痴を言いたいなら愚痴スレッドでお願いします。スレッド違いです。
愚痴
どなたとは言いませんが。
実装後触ってみて変化に不満なら引退までいかなくても休止したらいいんじゃないでしょうか。
パッチノートや新情報などを確認しつつ望む形になったら復帰とか。
休止しなくてもバトルに行かないで仲間との会話を楽しむとか。
まだまだ情報が少ないのに現状の
「味方に有益となる他ジョブのスキルの効果を打ち消し合う」というストレスばかり感じてしまい、
ご不快にさせてしまいましたこと申し訳ありませんでした。
該当書き込みは修正致しました。
これもスレ違いだとは思いますが、既に引退してしまった方々の理由のまとめを見た時に、
外部ツール問題など単純に飽きたからではなく、明確に理由のある方も多いんだな、と思い、
開発もフォーラムから寄せられた要望で強化や弱体など調整をしてきているかと思うので、
効果を打ち消してしまうのは「相性の悪いジョブがある」という言葉だけでは済まされない問題ではないかと、
今後更なる改悪が入れば萎えてしまう方はいると思いますし一度離れたら大抵興味も薄れていって復帰してくる方は
いらっしゃいますが、二度と戻って来ない方も少なからずいらっしゃるのは確かなので、
安易に「横並び化」と言って同ロールのどれをやっても大体同じにはして欲しくないという思いを
不適切な言葉で表現してしまいました。
以後気を付けると共に、私の書き方が悪かったと反省はいていますが、
見苦しいとまで糾弾されてしまったのも辛いのでフォーラムの使用は控えることに致します。
お騒がせしてすみませんでした。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.