Page 52 of 199 FirstFirst ... 2 42 50 51 52 53 54 62 102 152 ... LastLast
Results 511 to 520 of 1993

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Kakarim's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Posts
    185
    Character
    Kakarimu Totorimu
    World
    Belias
    Main Class
    Black Mage Lv 80
    色々ありますけれど、とりあえずマナゲージの上限を100/100から150/150にして欲しいです。

    ・エンコンボが使用出来るようになったけど、ギミックで離れてなければならないのでマナを溢れさせながら魔法撃たなければならないという状況が無くなる
    ・ゲージを70~80付近をキープして、いつでもエンコンボを使えるようにしておくことでシナジー合わせにバーストで参加出来る(俗に言うオ○ボルデンが無くなる)
    ・エンコンボは赤魔にとって貴重な長時間連続して動ける時間でもあるので、それのタイミングある程度コントロール出来るようにすることでギミック対応力が多少上がる

    これだけでこのように3つも不満点が解消されるので、なかなか良いんじゃないでしょうか?
    (20)

  2. #2
    Player
    t5ujiri's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    3
    Character
    Tsujiri Itoh
    World
    Unicorn
    Main Class
    Red Mage Lv 80
    コルコル・デプラスマンでダイナミックにポジションを変えながら戦うスタイルが大好きで、5.0の零式にも赤魔道士で挑んでいます。特にエデン零式二層で赤腕が出てきた時にデプラスマンで華麗にポジショニングしたり、エデンのワープに合わせてコルコルで追ったり、極ティターニアの鎖・根のルーンギミックで近接より先に飛びついたりすると気持ちがいいᕙ('ω')ᕗ 

    今でもとても楽しく遊べています、が、野良パーティーでやってると、抗う力(蘇生力)はあってもキャリー力(現状の赤より低い火力の木人折れてるか怪しいピュアDPS一人を帳消しにする火力)がないのが悲しく感じてしまうところです。

    要望としては、個人的にはアクセラレーションがスタック制になると開幕が安定してとてもありがたいです。

    また、他の方も言及されていますが、ジョブシナジーを弱める方向であればこそ、エンボルデンは単純な火力アップに修正(もしくは占星術のカードのように物理・魔法で効果を変える)していただきたいです。


    さらに贅沢をいうとエンボルデンの減衰がなくなると野良でも騙しとかに合わせやすく、かつエンコンボ中以外の時間に使っても旨味が増してうれしい......

    (追記) さらに加えるなら、上手い赤魔道士さんがYouTubeに上げている動画を見ても、自分で木人を殴っている時でも、マナフィケーションのリキャストが上がるタイミングとマナの量が噛み合っていない(ギリギリ50を超えていて、クールダウンを腐らせるか溢れさせてホーリー・フレアでプロックをお祈りすることを強いられる)のがモヤッとします。120秒から110
    秒と言わず、もっとリキャストを短くして欲しいという気持ちがあります。
    (8)
    Last edited by t5ujiri; 09-02-2019 at 05:38 PM.

  3. #3
    Player
    Ticket's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリタニア
    Posts
    521
    Character
    Ticket Royal
    World
    Gungnir
    Main Class
    Red Mage Lv 80
    昨日4層零式で0.1%を3回も見ました。。。
    ああ赤魔ですみません。という気持ちになります。。。。
    モンクなら余裕で。。。溜息しか出ません。
    (5)
    Last edited by Ticket; 09-06-2019 at 07:31 AM.

  4. 09-03-2019 08:19 AM
    Reason
    暴言・侮辱・誹謗中傷にあたる内容が記載されていたため削除いたしました。

  5. 09-03-2019 01:54 PM
    Reason
    引用ミス

  6. 09-03-2019 01:56 PM
    Reason
    引用先が消されたので

  7. #7
    Player
    Ckohqa's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    922
    Character
    C'kohqa Tia
    World
    Tiamat
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    赤魔が火力低いことについてはもっと底上げをして欲しいと思いますが、赤魔だから0.1%超えられなかったと思うのは同意できません。もっと頑張るなり、バーストタイミングを合わせるなり工夫すれば超えられる数字です。零式4層は全員が全員平均的な火力を出していれば普通に超えられるものなので、そこで卑屈になるのは見当違いです。

    自分は全力を出したから他が足りなかったんだ、ぐらいに思っておく方が気が楽だと思いますよ。無論、自身のスキル回しに懸念点があればそこはつぶしていきましょう。プレイスキルにこそ差があれ、このジョブだからダメなんてのはないと思います。

    ここで議論したいのは、4層で0.1%を超えられないのは赤魔のせいと嘆くことではなく、他DPSとの火力差を縮めるのを求める場であってほしいです。あとプレイフィールもネ。
    (13)

  8. #8
    Player
    Ticket's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリタニア
    Posts
    521
    Character
    Ticket Royal
    World
    Gungnir
    Main Class
    Red Mage Lv 80
    Quote Originally Posted by Ckohqa View Post
    赤魔が火力低いことについてはもっと底上げをして欲しいと思いますが、赤魔だから0.1%超えられなかったと思うのは同意できません。もっと頑張るなり、バーストタイミングを合わせるなり工夫すれば超えられる数字です。零式4層は全員が全員平均的な火力を出していれば普通に超えられるものなので、そこで卑屈になるのは見当違いです。

    自分は全力を出したから他が足りなかったんだ、ぐらいに思っておく方が気が楽だと思いますよ。無論、自身のスキル回しに懸念点があればそこはつぶしていきましょう。プレイスキルにこそ差があれ、このジョブだからダメなんてのはないと思います。

    ここで議論したいのは、4層で0.1%を超えられないのは赤魔のせいと嘆くことではなく、他DPSとの火力差を縮めるのを求める場であってほしいです。あとプレイフィールもネ。
    0.1%を3回で心が折れて不愉快な投稿してしまいました。
    すみませんでした。
    (6)

  9. #9
    Player
    ldg's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    4
    Character
    Lanla Lalanlan
    World
    Chocobo
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    アクセラレーションのテコ入れを希望します。案は二つあります。

    1 チャージスキル3にする

    2 一定時間マナ上昇量を2倍にする。(効果時間6秒)

    個人的には2を強く推します。開幕バースト問題が完全に解決するだけでなく通し火力の上昇も
    見込める為です。 
    一応具体的に開幕の使用例を挙げると

    サンダー→アクセラ→エアロ→ジョルラ→サンダー→ジョルラ→エアロ→マナフィ
    0/11        22/11  28/17  28/39   31/42  42/42 84/84
              ↑  ここからここまで ↑

    このように一度もprocしなくてもバーストが大きくずれるようなことはなくなります。
    マナフィケーションの他にもう一つのマナ上昇スキルが増えることで以降のバーストタイミングにも
    合わせやすくなるかもしれませんし、マナの上昇量が増えるということはコンボを撃つ回数も増える
    ので火力も上がるという理屈です。
    他にも色々変えてほしい所はありますが、これが最も言いたいことです。
    ちなみに効果時間が6秒の理由は「普通に使えば魔法2つ分、工夫すれば3つ分」というギリギリの
    ラインを目指したためです。いわゆるテクニカルな成分
    (8)

  10. #10
    Player
    hasekaoru's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    3
    Character
    Tahla Ainsworth
    World
    Ramuh
    Main Class
    Red Mage Lv 80
    この開幕の使用例だとサンダーで連続魔が付与されエアロを打つまでにアクセラレーションを使用することによる技後の硬直時間分、
    共通のリキャストタイムを腐らせることになり火力低下に繋がってしまうと思われます。
    6秒という効果時間はストレスを生む原因になりがちかと・・・
    とても面白い改善案だと思います。赤魔導士にテクニカルな成分を追加して欲しいという気持ちはよくわかります。
    (3)

Page 52 of 199 FirstFirst ... 2 42 50 51 52 53 54 62 102 152 ... LastLast

Tags for this Thread