Page 37 of 191 FirstFirst ... 27 35 36 37 38 39 47 87 137 ... LastLast
Results 361 to 370 of 1906
  1. #361
    Player
    Ticket's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリタニア
    Posts
    521
    Character
    Ticket Royal
    World
    Gungnir
    Main Class
    Red Mage Lv 80
    PLL赤の話がなかったですね・・・
    残念です。
    (25)

  2. #362
    Player
    caruma's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    1
    Character
    Caruma Violet
    World
    Hades
    Main Class
    Dark Knight Lv 80
    デプラスマンとアンガジェマンの威力の差を無くす、もしくは縮めてほしいです
    ギミックにより使えない、ステージにより使えない、回復に漏れるなどが原因でデプラスマンを使えないこともあります
    しかしながらアンガジェマンを仕方なく使えば火力が出ないことがストレスになります
    なので、威力の差を無くすことまではできなくても、せめて威力差は縮めてもいいのかと思います
    (23)

  3. #363
    Player
    Ckohqa's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    922
    Character
    C'kohqa Tia
    World
    Tiamat
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    MP調整後の感想です。

    MPは紅蓮の頃よりかは減りが早いですが、ルーシッドし忘れてカツカツになるようなことはなくなりました。

    個人的に気になっているのが、Proc次第で火力がだいぶ上下する状態を何とかしてほしいです。
    木人を余裕をもって倒せたと思えば、HP数%残ったまま倒せないなど同じ装備と状態なのに波が多く、装備でどうにかなるというよりProc運に左右され過ぎている印象があります。

    これの解消は、ほかの方も言うように、紅蓮の頃のインパクトを復活させるか、ほかにProcするアクションを増やす、そもそものヴァルサンダー/エアロのヴァルファイア/ストーンのProc率を上げるなど調整してほしいです。
    紅蓮版のインパクトがあった頃でもProc運はありましたが、今の方がその差が大きいと感じます。

    ただの思いつきですが、50%のProc率+詩人のようにクリティカル(DHでもいいけど)を積むとProc率アップするとか、既存のアクションに加えるのは難しいのであれば装備面である程度調整できるような物でも面白かも、とは思います。

    まあ、Proc率が上がるとそのまま火力アップに直結してしまうので慎重にならざる得ないですが、現状の火力の波も問題ではないかなと思います。今の火力の波の振り幅を今よりも抑えて欲しいと思います。

    エンルプリーズを使うとヴァルファイア/ストーンがProcするとか、アンガジェマンを使うとProc率が上がるとか、なんかそういう追加要素を加えてくれえると新アクションも使い道増えるんですけどね。既存のスキル回しに取り入れる理由が無いので新アクションの有用性があまり感じれない状態を変えてほしいなあと思います。
    (21)

  4. #364
    Player
    hunihumi's Avatar
    Join Date
    Jan 2017
    Posts
    3
    Character
    Huni Humi
    World
    Hades
    Main Class
    Culinarian Lv 70

    赤魔導士

    PLLで何も調整されないことにちょいとがっかりしました。

    久々に復帰してメインだった赤魔導士を80にしてみましたが、範囲攻撃に関してはスキャッターがヴァルサンダラ、ヴァルエアロラ に増えた感じで1個が2個に増え、IDで多数の敵に対しては範囲攻撃の技の見た目が増えたって感じだけで、70の時と変わった?ただスキャッターが白マナ・黒マナの2種類にふえただけ?ん?って思ってしまいました。

    単体攻撃に関しては自分が感じた意見ですが、スコーチが増えた以外、70の時からやること変わってなく、IDでは範囲技の見た目が変わって見栄えだけはいいと思いますが、レイドや討滅戦などの単体に対しては昔の黒みたいにprocに期待するゲーになっているので威力を上げるかマナを貯めやすくするか今上限100までしか貯められないのを引き上げる調整してもらいたい。
    本音を言えばマナを貯めて近接攻撃をするジョブなので近接攻撃コンボのバリエーションが増えてほしかった気がします。
    PLLで言ってたので言葉を選んで書いてます
    (19)

  5. #365
    Player
    bp1320's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    3
    Character
    Pudding'a Baked
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Red Mage Lv 80
    赤魔で5.05までのPvEコンテンツを一通り遊んでみた感想です

    ・MP問題
    これに関しては完全になくなったと言っても良いくらいではないでしょうか。モリモリ蘇生できて、4.x中とほぼ同じ働き方ができるようになりました。ありがとう。

    ・開幕バーストが遅い問題
    覚醒編1,2層の零式では、比較的早いタイミングでボスから離れるギミックがあります。Proc運がめためたにツイて無かった場合、近接コンボを一瞬中断して離れないとならない場合が生まれてきます。5.0コンテンツですが極ティターニアでも同様です。
    迅速ジョルラをすれば1GCD早く近接コンボに入ることはできますが、この面でのプレイフィールは最悪です。もっと言えば、バーストが遅すぎるせいで、開幕回し中にPTメンバーが蒔いてくれたシナジーバフも自分が蒔いたエンボルデンも残っていません。とても悲しいです。

    ・範囲魔法の違和感
    多くの方が書いていますが、サンダラ/エアロラを詠唱するという違和感が大きいです。これに関しては慣れるまで多少時間が掛かるだけかもしれません。範囲火力や白黒バランス調整可能という点ではとても使いやすいと思います。

    ・デプラスマン
    5.0でアンガジェマンが追加されたとは言え、キャスター枠としては火力が低めの赤魔道士ですので、少しでもダメージを稼ぐためにもやはりデプラスマンを優先して使いたくなります。が、(これは4.0からですが)硬直が長くて使いづらいです。他のアビリティは1GCDに2個挟む事ができますが、デプラスマンだけは1個独立して使わねばGCDに食い込んでしまいます。出来れば改善して欲しいです。
    ……贅沢を言えば、キャスターの中で唯一「地形によって火力が落ちる」原因にもなっています。ちょっとだけ納得いっていませんが、アンガジェマンの実装により地形が狭い時の火力差がだいぶ軽減されたので…まぁ…。


    ・火力について
    5.0以降、キャスター内で見ても全DPSジョブ内で見ても、赤魔道士の火力は下から数えた方が早いです。
    5.05で連続蘇生できるように大きく改善はされたとはいえ、あまりにも一部のメレージョブや黒魔との格差が大きく、ロールボーナス目的以外では赤魔は要らないとさえ耳にします。とても悲しいです。もう少し…もう少しだけ、底上げして貰えれば、より遠慮なく赤魔を使いやすくなります。

    ・エンルプリーズについて
    稀に使います。稀にしか使いませんが、稀に存在に感謝しつつ、走りながら撃っています。あとは制限解除で旧コンテンツに行くときに、雑に雑魚モンスターをしばくのに便利…なくらい。

    ・ロールアクションについて
    気休めにしかならなかったイレースはともかく、マナシフトやアポカタスタシスの削除によりキャスター枠としてのアシスト能力が下がってしまったのが悲しいです。
    存在するだけで使用を求められる為に初心者に優しくない…のは分かりますが、マナシフトやアポカタスタシスが明確に求められるのは零式以上のエンドコンテンツだけだったように感じています。
    単純に「やれることを減らされた」のは小さくない不満なので、サポート用ロールアクションの復活を検討して欲しいです。
    (28)

  6. #366
    Player
    Veritnus's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    28
    Character
    Eile Aina
    World
    Aegis
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    PLLで吉Pが言った黒は蘇生がない分DPSが上がる的な事をいましたが
    でも同時に以前は蘇生はヒーラーの仕事も言いました
    現在のエンドコンテンツに正直召赤が蘇生使う余裕はなかった、一人が死んだ時点でDPSがクリアに厳しい状態なのに、召赤が蘇生使うならもっとロスが大きくなる
    某ログサイトによると、召赤と黒は1000から2000のDPS差が出ている、つまり誰も死んでない時でキャス枠召赤に入った時点で1000から2000のDPS下がるデバフ掛けられている
    その自分の仕事でもない上、使うでもいない時でもDPSが下がるのは道理に合ってない
    そのことは是非よく考えて慎重に召赤の調整お願いします


    それと別に
    現在3層4層(一部)は方向指定を無視できる上、方向指定を無視できるスキルも持っているなのにメレーは遠隔ジョブとの格差が大きい過ぎません?
    パーティボーナスは遠隔入れると2%増えますが、レンジー枠と黒じゃないキャス枠をメレー入れでも大差ないような、このあたりも調整ミスでは?
    (33)

  7. #367
    Player
    sinsi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    34
    Character
    Hamigaki Sinsi
    World
    Titan
    Main Class
    Red Mage Lv 90

    今後の調整に少しでも尽力できればと思い書き込みます

    個人的な感想と現時点でどう思っているか等などをここに書きたいと思います。

    ◆MP消費について
    5.05の調整によって、ただアクションを撃つだけでもMPが半分になるという現象から大分変わり
    今ではヴァルレイズを打てる余裕が大分出てきたのでこの調整は今のところ嬉しく思っております。

    <赤魔の火力について>
    ◆アンガジェマンの威力がデプラスマンよりも低い点
    アンガジェマンはデプラスマンが打てない時に打てるという感じだと思うのですが、
    実際には威力が50差があり、リキャストタイマーは共有なのにこれではまるで
    デプラスマンを打てと強制されているようなものに思います。
    なのでアンガジェマンとデプラスマンは威力を同じにして頂ければもっと使いやすくなるのではと思います。

    ◆エンルプリーズ・ルプリーズの使い道
    正直今もこのアクションをどう使えばいいのかわかりません。ギミック処理中に使うにしてもマナ消費が5になったとはいえ、今の赤魔でマナを5消費するのはとてもリスクがあると思っており、使うかと言われれば残念ながら使いません。調整するのであれば、マナ消費0MP消費0でギミック処理中で詠唱ができない時につかうただ投げてダメージを与えるスキルにしてしまえばまだいいかなと思います。
    赤魔は、召喚や黒と違ってDot系がないので、ただの投擲攻撃で且つマナがいくつか貯まる等の調整があれば良いスキルになるのでは。

    ◆黒と召喚に比べて火力が出ていないように思う
    他の書き込みでもありましたように、他のキャスターに比べて火力が低いように思います。
    正直零式募集でも赤魔の枠があるかというとあったとしても入っていきにくい状態です。
    赤魔の特徴として「連続魔」がある、「ヴァルレイズ(蘇生)」があるという点だと思いますが、
    マナゲージが溜まりにくい、Procがあがる確率が50%、Dot系のアクションがない等がある為か
    火力が低いように今のところ見えます。赤魔は連続魔があるので仲間の蘇生が速いという点しか取り柄がないように見えていて、サポーターとしては優秀なんですけど火力としてはイマイチだなと。
    全体的にマナの増加量を増やしてほしいし、Procを確率から確定にして頂いたら、他のキャスターよりDPSが出せるかは微妙なところですけど赤魔としては強くなれるのではないかなと思っております。

    ◆その他思うところ・・・
    80のスコーチが、ダメ発生するまでがちょっと時間かかるというか、すごいヒカセンが踏ん張ってるのはよくわかるんですけどできればもうちょいスムーズにそのスコーチを出して頂けないかなと(


    フォーラムに書き込むのは久しぶりなので、多分もしかしたら文章とかに誤字脱字があるかもしれませんが、みんなの赤魔をどうかどうかより良いものにしてほしいなと思います。
    (27)

  8. #368
    Player
    peri's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    2
    Character
    Clain Clain
    World
    Mandragora
    Main Class
    Red Mage Lv 70
    赤魔で4層やってますけど黒出したほうが良いなって思います。
    現状の赤魔は色々と残念に思いますけど、練習ジョブって思えば納得出来ます!そういうジョブなんですね
    練習段階では募集に入れてもクリ目では席はありません!練習ジョブだから!
    (15)

  9. #369
    Player
    white017's Avatar
    Join Date
    Dec 2018
    Posts
    12
    Character
    Egret White
    World
    Zeromus
    Main Class
    Dark Knight Lv 90
    5.05時点で赤魔導士を使っていて感じる事と5/7のPLLで感じた事を書きます。

    まず、5.0直後に赤魔導士の課題としてあがっていたのは以下の3点だと思います。

    ・消費MPが多い事によるMP切れ
    ・上記を理由とする蘇生という強みの低下
    ・火力の低さ

    MP消費については5.05で緩和され、蘇生役としての強みが返ってきました。
    その点については良かったと感じています。

    ですが、火力の低さについては5.05現在、何の対応もされておらず、
    今も黒魔導士を初めとする他のDPSと比較して火力が低いと感じています。

    零式では練習中は重宝されますし、ヒーラーからも感謝されるジョブではあるものの
    時間切れがあるコンテンツである以上、火力の差は重要な部分だと思います。

    早期零式4層踏破PTの中に赤魔導士も入っていましたし、開発の皆様で計測している数値を見れば
    実際には黒魔導士など他のDPSとの差は感じている程ではないのかもしれません。

    しかしながら、8/7のPLLで忍者、侍については火力の底上げが必要であるというお話があり、
    戦士については開発側で見ている数字では他のタンクと大きな差が無いので修正予定が無いなど、
    きちんと言及いただいている中、課題としてPLから声があがっていたにも関わらず
    赤魔導士については何も触れられなかった点は非常に残念に感じております。

    PLLの中でも議論をしたいとのお話がありましたが、そのためには開発側として赤魔導士の火力についてどう考えているかをご説明いただく必要があると思います。
    今の状態は声をあげたけど、触れてもらえていない状態なので、議論が成り立つ状況ではないと思います。

    蘇生という直接火力に影響しない強みと、直接的な火力のバランスを取るのは難しいと思いますし、
    他のジョブへのフィードバックが多かったからそちらを優先したのだろうというのは分かるのですが、
    望んだ答えでなくても、今どういう風に考えている、どういうフィードバックが欲しいかなど、
    何かしら触れていただけるだけでも嬉しいです。
    (23)

  10. #370
    Player
    yuhina's Avatar
    Join Date
    Jun 2016
    Posts
    5
    Character
    Bell Tea
    World
    Anima
    Main Class
    Monk Lv 60
    外部サイトで漆黒の人気ジョブランキングが発表されましたが火力と新スキルがイマイチな赤は14位とすっかり不人気ジョブになってしまいましたね…。
    赤は連続魔の蘇生が強みなので死人が出たら率先して蘇生していますが、そのたびにもともと低い火力に設定されているのにさらにDPSが落ちてしまいます。
    そこでその落ちた部分を補う形で蘇生を実行したらマナが上昇する等、DPSが下がるデメリットを相殺できるような調整があったら良いのかなと思いました。
    (11)

Page 37 of 191 FirstFirst ... 27 35 36 37 38 39 47 87 137 ... LastLast

Tags for this Thread