まぁ今回ので
・ジョブ調整班にまともに赤魔を触ってる人がいない事
・フォーラムの文章を流し読みして実際に触らずに適当にいじってる事
・調整をした後にそれっぽく調整理由を後付けしてる事
がハッキリしましたね。
変にプライドだけ高いのはジョブ調整に限った事じゃないので、次の拡張タイミングで赤魔まともに触ってる人が担当してくれるのを祈るしか出来ないです。
少しでも改善するつもりがあるなら、まず「赤魔をまともに触ってから調整」してください。
まぁ今回ので
・ジョブ調整班にまともに赤魔を触ってる人がいない事
・フォーラムの文章を流し読みして実際に触らずに適当にいじってる事
・調整をした後にそれっぽく調整理由を後付けしてる事
がハッキリしましたね。
変にプライドだけ高いのはジョブ調整に限った事じゃないので、次の拡張タイミングで赤魔まともに触ってる人が担当してくれるのを祈るしか出来ないです。
少しでも改善するつもりがあるなら、まず「赤魔をまともに触ってから調整」してください。
そもそもヴァイパーやガンブレイカーは、ほとんどのアクションは近接攻撃である、“近接している状態がデフォルト”のジョブなので、“一時的に近接しなければならない”赤魔の魔法剣とは事情が異なります。
赤魔は、魔法剣以外は(※アンガジュマン、デプラスマン、コル・ア・コルはスタック制なのでひとまず除外)近接する必要がないわけで、構造が異なるんですよ。
魔法剣はせいぜい数秒ですし、タイミングもいくらか調整できますし、「魔法剣中に一時的に離れたい」みたいな状況はまずないという認識です。
「基本GCD2.5秒でアビを挟むのがやりにくい」というのはちょっとよくわからないです。ふつうGCDは長いほうがアビリティ挟みやすくないですか? (あと、アビリティを挟みやすいかどうかは本件とはとくに関係ないと思うのですが)
後半(「こっちはGCD1.5秒なので~」)については上の DiamondLily さんへの返信と同様です。
もしかして『マナの管理をしやすくする』というのは建前で、本当は赤魔をナーフするのが目的だったのでは?とも思えました。
今まで永続的だった50増えたマナは15秒で消える儚いものに変わりました…
なぜわざわざマナフィケーションの効果だけを延ばしたのでしょうか?
「魔法剣コンボ実行可」の効果を15秒のままにする理由が明確にあるのならばジョブガイドの方に記載いただきたいです。
・「魔法剣コンボ実行可」の15秒は短い
・視覚的、聴覚的に「魔法剣コンボ実行可」かどうかが分かりにくい
その2つをどうにかして欲しいと切実に願います。
距離の話をしてたから端折りましたが、wsに2.5秒のGCDがあると1.25秒離れても1.25秒で戻ればGCDが止まらないで回せます。そもそもヴァイパーやガンブレイカーは、ほとんどのアクションは近接攻撃である、“近接している状態がデフォルト”のジョブなので、“一時的に近接しなければならない”赤魔の魔法剣とは事情が異なります。
赤魔は、魔法剣以外は(※アンガジュマン、デプラスマン、コル・ア・コルはスタック制なのでひとまず除外)近接する必要がないわけで、構造が異なるんですよ。
魔法剣はせいぜい数秒ですし、タイミングもいくらか調整できますし、「魔法剣中に一時的に離れたい」みたいな状況はまずないという認識です。
「基本GCD2.5秒でアビを挟むのがやりにくい」というのはちょっとよくわからないです。ふつうGCDは長いほうがアビリティ挟みやすくないですか? (あと、アビリティを挟みやすいかどうかは本件とはとくに関係ないと思うのですが)
後半(「こっちはGCD1.5秒なので~」)については上の DiamondLily さんへの返信と同様です。
しかしそこに3mのアビが挟まると離れる事が出来ないから挟みにくいって意味です。
「魔法剣はせいぜい数秒ですし、タイミングもいくらか調整できますし、「魔法剣中に一時的に離れたい」みたいな状況はまずないという認識です。」
というのは意味がわかりません。魔法剣がないとバーストが始められないので調整は不可能です。バーストを合わせないなら自由は効きますが。。。
暁月で腕の長さに文句が出なかったのはターゲットサークルが馬鹿でかかったのでボスを中心にターゲットサークル上で8方向散会のような処理ができましたがターゲットサークルが小さくなると
D3------D4
--MT--ST--
----ボス----
--D1--D2--
H1------H2
のような遠隔を外側に配置するX字や十字散会が増えると予想されるのでそれも含めて3mは厳しくなると予想しての要望なのです。
Last edited by 555; 07-16-2024 at 07:46 PM.
昼間バカらしくなって投稿削除したけどまさか調整後の方がバカらしくなるとは思いませんでした。
何を考えて調整してるのか調整意図を逐一説明してもらわないともう納得できませんわ。
なんで魔法剣3mなのか、なんでスプリントで連続魔消えるのか、なんでエンルプリーズのコストそのままなのか。
開発に赤魔導士触ってる人いないでしょ。前に出た調整予定の文面見たらしっかり「マナフィケーション」の延長って書いてましたけどそこじゃないですよね。
まともな調整くるまで赤魔やめます。ありがとうございました。
悪夢を見たような感覚で目を覚ますと、それが現実だと告げられた。正直に言うと、初めてこのゲームの開発に絶望を感じた。GNB、SAM、VPRは攻撃範囲を増やせるけど、RDMはできない。多くの人が言及している『魔法剣コンボ実行可』の効果は延長が必要とされているけど、最終的には何の意味もない変更が行われた。たとえ一分でも、制作スタッフはこの職業をプレイしたことがあるのか?
別に個人的にはエンコンボ自体は3mのままでも構わないんですがマナフィケーションのバフのほうだけ時間延ばして肝心要の魔法剣実行可は据え置きなのはなんでなんですかね?あんまり意味ない気がするんですが...
どうしてそういう要望が出ているのかわかってくれていたらこんなことにならないような気もするんですが
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.