デブをコンテンツで使うと落ちそうになるし
IDで使うと障害物向こうまで飛んでって視線遮りで攻撃の手が止まるし
お前ホントなんなのって気分になってくるなこれ・・・
デブをコンテンツで使うと落ちそうになるし
IDで使うと障害物向こうまで飛んでって視線遮りで攻撃の手が止まるし
お前ホントなんなのって気分になってくるなこれ・・・
◇ 新たなBGMが追加されます。
デプラスマンについてですが、ダメージ自体を削除して代わりにコルアコルの威力を260にするのはどうでしょう。
15m後ろに下がれるのは強みだと思いますが、現状ではDPSをだす為に下がらなくてもいい場面で下がって失敗している気がします。
正直10mにしてほしい10mなら下がってもヒラの範囲回復圏内だし(ケアルガとかは例外)
10mならまず落ちることもない。というか15が絶妙にギリギリ落ちる距離すぎて落下事故が多いんでさすがになんとかしてほしい。
ジョルラ、ヴァルサンダー、ヴァルエアロで追加効果が発生したとき、それに繋がる次の魔法(ヴァルファイアなど)を使うまで30秒の猶予があるわけですが、詠唱の途中で時間切れが起きてしまうと詠唱中断されるのが地味に面倒くさいですね。
インパクトなどは使われないまま残っていることが多くて、次の敵にいざ使おうとした時に時間切れによる詠唱中断が起きたりしてイラッします。
支援する赤は少数派なんですね。極蛮神やレイドなどの建て直しだとまずMTにヴァルケアルしながらヒラさんの行動チェック、
迅速が見られないなら連続魔ヴァルレイズ。レイズしてたらヴァルケアル後マナシフト。
対象は生きてるヒラさんがルーシッド等使わず3割前後だったらそちらに優先してマナシフト。
MTさんのバフ使用はある意味切り札を切るようなものなので過剰にでも回復してテンポの維持を図ってます。
DPS専門にしてると知らないかもしれませんが蘇生時はヒールが薄くなる事を考慮して盾さんも立ち回りを変えてます。
今、ナイトは自己回復可能なのでバフを切る事は少ないですが、暗、戦はそうも行かないはずです。
最低でも連続魔の特性上DPS落とさずマナシフト挟めるし、ルーシッド分もMP消費できるジョブでもないので私はレイズ分くらいは渡しますよ。
ただMP余裕あるなら詩機(蘇生後キャスさん)に渡したいかな。そっちのほうが理想的だし。
デプの跳びのきはかなり便利なので、
飛距離は現状維持をお願いしたいです…![]()
「デプラスマンの移動距離を短くして欲しい」という要望に関して、思うところありましたので書き込ませて頂きます。
まず第一に、デプラスマンは他の多くのアクションと同様、必ず使わなくてはならないアクションというわけではありません。
つまり、デプラスマンを使うことで何らかの問題が生じることが予想される場面では、使用しないという判断をすることもまた、腕の見せ所だろうと思います。
実際、私も極タイタンにて好奇心に抗えずデプラスマンを使用、転落し、落ちるコンテンツで使用することの危険性を認識しました。
その一方で、15メートルという距離は敵が放つ範囲の多くを避けることが可能であり、使いどころによっては、非情に有効なアクションであると思います。(間一髪で助かったことも少なくありません。)
恐らく、移動距離を短くして欲しいと提案している方は、デプラスマンを攻撃の手段として考えていると思われますが、それはあくまでプラスアルファの要素であり、デプラスマンを使わなければIDも満足にクリアできないという状況でもない限り、修正する必要はないと思います。
仮に移動距離を10メートルに変更した場合、回避できる敵の攻撃はごく一部となり、結局はDPSを稼ぐ手段として、リキャストごとに使用するアクションとなってしまうと思いますが、それは便利だとか不便だとかいう以前の問題として、面白くないのではないかと思います。
そもそも、デプラスマンが話題になっているのは、一気に15メートル後方に移動できるという希有な性能を持っているからです。
確かに癖があり、事故も起きやすいですが、だからこそ使いこなした時の爽快感は何事にも代えがたいものがあると思います。
……長々と書かせて頂きましたが、私が言いたいのは、赤魔の楽しみ方はDPSを追求するだけではないということです。
もちろん、DPSというロールである以上、DPSを高めることも大きな楽しみです。
ただ、それだけに限らない、臨機応変な立ち回りに赤魔の面白さを見出している方もいるのではないかと思うのです。
ちなみに、私はIDでデプラスマンを使って宝箱を開けにいくのが楽しみです。
最終的な判断は開発の方にお任せしますが、こうした声もあるということも伝えたいと思いましたので、投稿させて頂きました。
Last edited by haniwan; 07-04-2017 at 03:42 PM.
★公式設定★
本名:Marie Stringer(マリィ・ストリンガー)
年齢:22歳
種族:アウラ・レン
出身:東州オサード小大陸
威力があったからCT毎に使ってたリぺリングショットもダメージは削られたし(ショットとは一体…)デブラスもなくていいかな
ヴァルフレアとヴァルホーリーのSEをなんとかして下さい
至るまでのゲージ貯めの手間やかっこいいエフェクトの割に地味で、はじめてうったときにはがっかりしました。
魔法のエフェクト的にFF5のフレアとホーリーを参考にされているようなので、それっぽいSEにしたら外連味が増すのではないでしょうか。
Last edited by Tilla; 07-04-2017 at 05:45 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.