アクセラレーションで2回無詠唱なのはかなり便利ですね。
ノーブルインパクトは30秒維持できるので、開幕回しは変えずに、レゾリューション後に温存しておいたノーブルインパクトを使う&もう一度アクセラレーションみたいな感じになるのかなと思っています。
サンダガエアロガ無詠唱とノーブルインパクトが独立しているので、フレッシュコントルシクストの調整もやややりやすくなったのかな?と感じました。
ただ、プロックしていないとノーブルインパクトを使わざるを得なくなってしまうので、その点だけもうちょっと融通がきけばなおよいのかな?
マナフィケーションの用途が限られてしまったのと、単体バリアがないこと、火力面に不安が残る点はあれですが、大きなシステム変更がなく進化できたのはよかったと思います。