Quote Originally Posted by Hikaruuu View Post
連続魔ヴァルレイズがあって赤魔の火力が低く設定されていて、そこからさらにヴァルレイズに強みを持たせるのならもっと火力を低くされるだけだと思います

問題とされているのが今下げられている蘇生分の火力がコンテンツ内で蘇生を行う必要がなかった場合、下げられた火力がどこにも無いことです

逆にヴァルレイズによる蘇生成功で自身にデバフがつくようにして
ピュアDPSの黒魔との火力差は

ピュアとシナジーの理想的な火力差+蘇生が選択肢としてある気持ち程度の火力差+蘇生成功時のデバフ=今の火力差
ピュアとシナジーの理想的な火力差+蘇生が選択肢としてある気持ち程度の火力差 <今の火力差

ぐらいがいいと思います
現状の問題って開幕のスキル回しが安定しなかったり、シナジー合わせがやりにくかったりそういう意味のほうが強いと思ってました。みなさん火力よこせっていうニュアンスだったんですかね?

>下げられている蘇生分の火力がコンテンツ内で蘇生を行う必要がなかった場合、下げられた火力がどこにも無いことです

Hikaruuuさんはこのように思われるのですね。私は蘇生によるメリットが黒との火力差に見合っていないと感じています。

例えば赤から蘇生が無くなったとして、黒より強くなるかといえばならないと思いますし、どの程度の差であれば納得できるのかは人それぞれ過ぎて論じても収拾がつかないですしね。

>ヴァルレイズによる蘇生成功で自身にデバフがつく

私もヴァルレイズでデバフが付く方も考えてあったのですが、それって3.0までの詩人の歌と一緒なんですよね。自身の火力を下げて周りをバフするっていう。

自身が赤をやっていて誰か死んだ時、ヴァルレイズしちゃうと火力下がっちゃうな…と蘇生を躊躇してしまいそうだし、すぐ蘇生飛ばしてくれない赤に対してヒラはどう思うのか等考えると、連続魔ヴァルレイズに足枷が付くより、気持ちよく連ヴァレ(?)出来たほうがいいな~と思ったので蘇生にメリットという考えになりました。

現実的にはHikaruuuさんの「蘇生成功で自身にデバフ」のほうが実装しやすいと思いますよ。