Results 1 to 10 of 108

Hybrid View

  1. #1
    Player
    taitai_aanem's Avatar
    Join Date
    Nov 2017
    Posts
    2
    Character
    Pulno Dulno
    World
    Masamune
    Main Class
    Archer Lv 1
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    利用料は、その曲の著作権所有者または管理団体に払うので、
    スクエニが代行して利用料を徴収することは無理かと思います。

    また月額云々という体型では無く1曲いくらという扱いになると思います。
    (正直一個人で気楽に払える額ではないと思いますが)

    とは言ってもFF14の規約では、動画で使用出来るのは許可されているFF14の曲だけとなっていますので、
    FF14外という時点で、動画配信には使えないと思います。
    (外部の曲側が認めてもスクエニ側が規約で認めていない)

    曲だけでなく映像にも著作権はありますので、その映像側の権利者(スクエニ)が、
    FF14以外のの曲は駄目と言っている時点で、難しいかと思います。
    こんにちは、Matthausさん。返信ありがとうございます。

    >>利用料は、その曲の
    私も、スクエニが代行して利用料を徴収するのは難しいと思います。
    >>月額云々という体系では無く1曲いくらという扱いになると思います。
    どうしてなのですか?
    >>FF14の規約では、動画で使用できるのは許可されているFF14の曲だけとなっていますので、
    FF14外でもという表現が間違っていました。"FF14の楽器演奏をSNSまたは動画投稿サイトに投稿する"という意味です。

    私は、(Answers/Dragonsong/Revolutions)も許諾をもらうと投稿できるようになればいいなと思い投稿しました。
    しかし、お金が関わってくる以上いろいろな問題点があるのですね。むずかしいなぁ。。。
    (0)

  2. #2
    Player
    Dayone's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Location
    海辺の町
    Posts
    1,829
    Character
    Abun Aijyan
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by taitai_aanem View Post
    >>月額云々という体系では無く1曲いくらという扱いになると思います。
    どうしてなのですか?
    特に海外の楽曲だとJASRACのように「どこかの団体が一括処理してくれる」訳ではなく、
    個別に権利者と交渉する必要が生じるからでしょう。

    「私が個人で管理して、譜面と歌詞は曲ごとに全部価格設定してあるから、個別に交渉してね」
    「私の所属事務所が他のミュージシャンとまとめて管理してあるので~以下略~」
    「私の譜面は自由に使ってくれていいよ。でも歌詞は作詞者に権利があるから別途交渉してね」
    …とかなんとか、バリエーションが無数に派生します。

    これを整理して「月額いくら」とまとめるにはよほど大きな組織が整理整頓しないことにはどうにもなりません。
    たとえカスラックとか言われようと、このへんの膨大な作業の一部を行っているのがJASRACなのですが、
    海外作品はここに楽曲登録していないものも多く、その場合には権利者との交渉を個別に行わねばなりませんね…
    (2)

  3. #3
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,866
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by Dayone View Post
    特に海外の楽曲だとJASRACのように「どこかの団体が一括処理してくれる」訳ではなく、
    個別に権利者と交渉する必要が生じるからでしょう。
    まさしくこれです。
    使われる曲毎に権利者が違う場合、もちろん利用料金も支払先も曲毎に変わってきます。
    なので月額いくらという定額では定められない、と言う事ですね。

    ・1の曲はAさんに支払う
    ・2の曲はBさんに支払う

    その金額も同一ではありません。
    なので金額を月額固定できないんですよ。
    (2)

  4. #4
    Player
    Dayone's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Location
    海辺の町
    Posts
    1,829
    Character
    Abun Aijyan
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    補足すれば、この交渉では、同じ曲であってもAさんが[Bさんに対して1曲300円、Cさんには3万円を要求する]
    という事態が普通に発生し得るという事です。

    ちなみにJASRAC登録歌曲の使用料は、ヒットもせず忘れ去られた曲だろうと、最新のミリオンヒットだろうと、
    等しく1曲300円程度に定められていますが、
    登録していない海外の楽曲だと相手の事務所から使用料として30万円要求されたという事例もあったはず…
    ※もう20年ほど前の音楽著作権講習会での講師の話なので、今はどうなのかなぁ…
    (0)

  5. #5
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,866
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    徐々に規約で許可されていない曲を動画で公開されているのが増えてきていますね。
    まだ始まったばかりでこの有様です。

    Dragonsongの譜面までTwitterで記載されているのも出てきています。
    機能解放時に注意勧告が出て承諾しているはずなのに、今後が心配ですね。
    (7)

  6. 11-23-2017 03:09 PM
    Reason
     

  7. #7
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,866
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by SckwarzeKatz View Post
    事前に警告されてましたから楽器演奏がアップデートされるか削除されるかはユーザー次第でしょうね
    メッセージで注意勧告しているにも拘わらず、数日でこの有様ですからね。
    極一部だと思いたいですが、正直ユーザーのモラルの低さにがっかりしましたよ。
    (5)

  8. #8
    Player
    Dayone's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Location
    海辺の町
    Posts
    1,829
    Character
    Abun Aijyan
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by SckwarzeKatz View Post
    事前に警告されてましたから楽器演奏がアップデートされるか削除されるかはユーザー次第でしょうね
    このままだと残念ながら数日後には緊急メンテという形で[楽器演奏削除]とかの事態になるのかなぁ…
    (3)

  9. #9
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,866
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by Dayone View Post
    このままだと残念ながら数日後には緊急メンテという形で[楽器演奏削除]とかの事態になるのかなぁ…
    権利者からの苦情訴えが出てくる前に、削除自制してくれると良いのですが、
    匿名掲示板での晒し行為とかが氾濫しているネット社会では、期待薄でしょうかね。

    外部ツール問題ならまだゲーム内の規約だけで済みますが、
    この件は法律が絡んでくるので、スクエニとしてもうやむやに放置は出来ないでしょうね。
    (2)