白亜の宮殿は「闘争」でした。
白亜の宮殿は「闘争」でした。
楽器演奏で疑問なんですけど、FF11コラボイベント「星唄異聞」のFATEでFF11のBGM流れますけど、
あれも一応FF14内で使用されてる曲ですが、演奏動画OKなんでしょうか?
それともあくまでコラボで特別に使っているだけあってFF14用というわけでもないのでNGなのでしょうか?
使えるのは、「ファイナルファンタジーXIV 著作物利用許諾条件」の中で認められている曲だけですね。
ちなみにFF11側の「ファイナルファンタジーXI 著作物利用許諾条件」にも、FF11の動画内であれば自由に使っても良いとはなっています。
ファイナルファンタジーXI 著作物利用許諾条件
FF14の動画ではFF11の曲は使えません、と言う事ですね。※楽曲、音楽データについては、ファイナルファンタジーXIのゲーム内で撮影した画像や動画などの素材を使用した動画のみ利用できます。楽曲、音楽データのみの掲載及び楽曲、音楽の視聴を主目的と捉えられる動画等の掲載は禁止です。
Last edited by Matthaus; 11-22-2017 at 03:38 AM.
公式のどこに問い合わせをしたらいいのかわからず、こちらでお尋ねします。
規約にかかれた楽曲以外を外部に上げるのは違反、ということは承知です。
昨日楽器演奏機能が追加されましたが、深夜0時を回った頃に友人の一人がハッピーバースデーの曲を演奏してくれました。その後、他の友人が一所懸命その場で練習してくれて、最後まで間違えずに演奏してくれました。(現在は曲・英語の歌詞共にパブリックドメインの筈です)
とても嬉しくてTwitterで画像と文字でハッピーバースデーの曲を演奏してくれたと、ツイートしたのですが、動画ではありませんが演奏のSSと曲のタイトルだけ入れての投稿も違反になってしまうのではと思い、投稿は一度全て削除しました。
お祝いの曲とぼかして書こうとも思いましたが、FF14の曲ではなかったので悩みました。
こうしたものも違反になるのか、教えていただきたいです。よろしくお願いします。
規約はあくまで
「ゲーム内の「楽器演奏」を使用している動画については、演奏されている楽曲がファイナルファンタジーXIVゲーム内で使用されている楽曲(Answers/Dragonsong/Revolutions(アレンジ曲含む)は除く)の場合に限り掲載することができます。」
ですのでハッピーバースデーもOUTです。
ただハッピーバースデーは著作権が存在しない楽曲ですので(2007年に切れた)それにより明確に咎められることはないと思います。
規約としては「FF14外の楽曲が著作権があるか無いか、期限が切れているかそうでないか」等をスクエニが判断する責を負わないための文言だと思いますので、運営に聞いてしまえばNOと答えられるかもしれませんね。
Karinkaさん、ありがとうございます。はい、動画は許可されているもの以外OUTだと思います。規約はあくまで
「ゲーム内の「楽器演奏」を使用している動画については、演奏されている楽曲がファイナルファンタジーXIVゲーム内で使用されている楽曲(Answers/Dragonsong/Revolutions(アレンジ曲含む)は除く)の場合に限り掲載することができます。」
ですのでハッピーバースデーもOUTです。
ただハッピーバースデーは著作権が存在しない楽曲ですので(2007年に切れた)それにより明確に咎められることはないと思います。
規約としては「FF14外の楽曲が著作権があるか無いか、期限が切れているかそうでないか」等をスクエニが判断する責を負わないための文言だと思いますので、運営に聞いてしまえばNOと答えられるかもしれませんね。
私が質問したのは動画ではなく、演奏しているところを撮影したSSとお誕生日の曲のタイトルをTwitterに投稿することも、規約にはない楽曲なので違反になってしまいますか? ということでした。
曲そのものを挙げることがダメなのでタイトルぐらいは良いはずだと思うんですよね
これがダメなら、「喫茶店行ったら○○の曲が流れてた!」って呟くだけでカスラックが来ると思いますし
質問文熟読して無くてすいませんwwwww 恥ずかしwww
曲のタイトルは既に回答があるように曲名や例えば音楽CDのアルバムタイトルもその内容を表すものであって一般には商標権の侵害とはならないようです https://www.bengo4.com/houmu/17/b_50065/
はじめましてたいたいと申します。
質問です。規約には、
「ゲーム内の「楽器演奏」を使用している動画については、演奏されている楽曲がファイナルファンタジーXIVゲーム内で使用されている楽曲(Answers/Dragonsong/Revolutions(アレンジ曲含む)は除く)の場合に限り掲載することができます。」
とありますが、
権利者の方々に許諾をいただいた上でなら(Answers/Dragonsong/Revolutions)の楽器演奏を動画としてあげることは可能なのでしょうか。
(許諾を得るのが難しそう。理由としてはJasracとSqueniなどいろいろなところに許諾を求めないといけないから...)
ここからは個人的に思ったことで、
一部の曲のみ月額利用料を支払うことによってFF14外でも動画投稿をしてもよい
のようなシステムが作られるといいな~と...(ただ、システムの製作コストが...![]()
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.