Page 5 of 10 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 ... LastLast
Results 41 to 50 of 100
  1. #41
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,846
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by Liliko130 View Post
    著作権って事で前々から気になってる物がありまして。

    白いアヒルさんミニオン有りますけど、アレって大丈夫なんですかね?

    説明文の一部分なんかもう狙って書いてるとしか思えないんですけど。
    白いアヒルという生き物自体は一般的であり、何の著作権も存在しないでしょう。

    それに元ネタは良くわかりませんが、元ネタの全文引用とかでなく、
    (元ネタが著作権登録されているという前提で)
    一部分が似ているというだけでは、著作権の侵害にもなりませんよ。

    歌の歌詞で、同じ単語が出てきた侵害だー!なんてならないでしょう?
    (1)

  2. #42
    Player
    Miyavi's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    462
    Character
    Miyavi Ozzy
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 70
    Quote Originally Posted by Liliko130 View Post
    著作権って事で前々から気になってる物がありまして。

    白いアヒルさんミニオン有りますけど、アレって大丈夫なんですかね?

    説明文の一部分なんかもう狙って書いてるとしか思えないんですけど。
    パロディネタはチラホラありますね
    赤い魔導アーマーのマウントとかもありますし・・・

    類似品(そのミニオンをキーホルダーにしたりとか)じゃないなら、なんとかパロディとしてOKなのかも?
    詳しい事情は私も詳しくはありませんが
    (0)

  3. #43
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,846
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by Malu_Sunshine View Post
    「使用できない曲=スクエニに著作権が無い曲」と考えると何故「他の曲」が使用できる曲なのかが理解しやすかったです。
    歌入り3テーマソングは、スクエニが著作権を管理しているのではなく、
    JASRACに、作曲:植松 伸夫&歌:スーザン・キャロウェイの名前で著作権登録されています。
    (著作権がスクエニ側に無い)
    なので、スクエニが使用許可を出せないんですね。

    他の曲は、ボーカルを自社社員で賄ったりして、著作権をスクエニ自体で管理しているので、
    (JASRAC未登録)
    その管理元が自由に使用条件を設定できるのです。

    植松さんは旧スクウェア社員ですが今では他社の方なので、
    (スクウェア・エニックス退社後フリーランスで自分の会社を立ち上げています)
    テーマソングだけは外注という位置づけになりますね。

    ※見返したら、過去にも同じようなことをレスしていましたね^^;
    (0)
    Last edited by Matthaus; 09-10-2017 at 05:25 PM.

  4. #44
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,846
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by Miyavi View Post
    LIVE配信でエンディングに入った瞬間即BANとかはさすがに無いでしょうけど
    著作権侵害は親告罪なので、著作権者が告訴しない限り罰せられることはないです。
    だからといって隠れて自由に使っても構わないと言うわけではありません。

    何時いきなり訴えられるかもわからない状態で放置し続けるリスクがある以上、
    著作権侵害に該当しそうなものは、すぐに削除された方が良いかと思います。

    昨今では非親告罪化の流れも出てきているので、今後著作権者の告訴なくいきなり罰せられる可能性も出てきます。
    (1)
    Last edited by Matthaus; 09-10-2017 at 05:39 PM.

  5. #45
    Player
    Anemone-aura's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    新生りむさろみんさー
    Posts
    1,772
    Character
    Anemone Aura
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by Liliko130 View Post
    著作権って事で前々から気になってる物がありまして。

    白いアヒルさんミニオン有りますけど、アレって大丈夫なんですかね?

    説明文の一部分なんかもう狙って書いてるとしか思えないんですけど。
    著作権というのは著作物そのものに関するものですから、例え誰がどうみてもある著作物を類推するようなものでも、著作物そのものを使ってるわけではない限りは侵害には当たらないですね。
    侵害になるのはCMの写真や動画をそのまま流用している、あるいは出てきたアヒルに非常にオリジナリティがある特徴があって、それをそのままゲーム内で再現した場合ぐらいでしょう。
    (1)

  6. #46
    Player
    Paradice's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Location
    海都
    Posts
    1,776
    Character
    Raq Paradice
    World
    Fenrir
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    Quote Originally Posted by Anemone-aura View Post
    著作権というのは著作物そのものに関するものですから、例え誰がどうみてもある著作物を類推するようなものでも、著作物そのものを使ってるわけではない限りは侵害には当たらないですね。
    侵害になるのはCMの写真や動画をそのまま流用している、あるいは出てきたアヒルに非常にオリジナリティがある特徴があって、それをそのままゲーム内で再現した場合ぐらいでしょう。
    いやいや、そんな甘いものではないですよ
    違反で告訴された場合、判断基準にされるものの中には依拠性や類似性といったものも含まれるので
    例え別物の野菜の写真だとしても侵害が認められればアウトです
    とは言えそれがアウトかどうかを最終判定するのは告訴を持ち込まれた裁判所などですが
    (0)
    今、道が拓かれる「諦めの境地」

  7. #47
    Player
    Anemone-aura's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    新生りむさろみんさー
    Posts
    1,772
    Character
    Anemone Aura
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by Paradice View Post
    いやいや、そんな甘いものではないですよ
    違反で告訴された場合、判断基準にされるものの中には依拠性や類似性といったものも含まれるので
    例え別物の野菜の写真だとしても侵害が認められればアウトです
    とは言えそれがアウトかどうかを最終判定するのは告訴を持ち込まれた裁判所などですが
    結局前に書いた通り「オリジナリティのある特徴」をかなり似せて見せている場合になりますから、一般的にありふれているデザインや構図などではまず認められないですね。
    このあたりはパロディで常に問題になりますけど。
    (0)

  8. 09-11-2017 12:32 PM
    Reason
     

  9. 11-21-2017 06:40 PM
    Reason
    一定期間経過したため

  10. #48
    Player
    Rulia's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    617
    Character
    Rulia Fullerene
    World
    Zeromus
    Main Class
    Scholar Lv 90
    著作権侵害されないもの、ってのは何個かカテゴリがあるんですが(50年経ってるとか、個人のオリジナルとか)それを全部書こうとすると途方もない労力がかかるので書いてないのかなと
    最もリスクのある動画において、確実に保証されている範囲であるFF14楽曲はOKってことで明記しているんだと思います
    個人のオリジナル曲を演奏して動画にするのはどうなんでしょう、あくまで私個人の意見ですけどグレー…なんだろうか(責任を持ちたくない)
    (0)

  11. #49
    Player
    Dayone's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Location
    海辺の町
    Posts
    1,829
    Character
    Abun Aijyan
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by Karins View Post
    今回実装された楽器演奏で、動画内では一部を覗いたFF14の楽曲の演奏だけっていうしばりがあるけど、
    個人のオリジナル曲を演奏して動画にするのもダメなんでしょうか?
    個人の作品である旨をどこかに表示させられれば(知人/友人とかの作品なら当人の許諾証明も必要かな)可能じゃないですかね。

    ※日本の場合パブリックドメインという発想がなく、「みんなが自由に使ってよ」という意味での著作権の放棄ができなかった
    はずなので、JASRACとか関係なく、また著作権料とか請求する気がなくても、著作権表示が必要だった気がします。

    ただし、[独演会]であろうと[コンサート]であろうと[50人次々演奏する会]であろうと
    [音楽演奏が主目的であると認められるもの]に関しては、「ちょっと生徒指導室まで来なさい」となるカモシレマセン…
    (2)
    Last edited by Dayone; 11-21-2017 at 07:28 PM.

  12. #50
    Player
    rockordie_777's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    55
    Character
    Shawn Miles
    World
    Valefor
    Main Class
    Black Mage Lv 80
    「真実を求めて」
    「灰より生まれし者」
    「白亜の宮殿」

    など、AnswersやDragonsongと同じメロディーが含まれる曲の扱いはどうなるんだろう?
    詩人の楽器演奏では区別もつきづらいです。
    (0)

Page 5 of 10 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 ... LastLast