武器の構え方がもう1種類選べる、とか程度で良いんじゃないですかね~
火力や回復に影響するような性能格差は前時代的なMMOに逆行して「○○無い奴は○○には来るな」ってなるだけだと歴史が証明していますし
個人的には外見で本職か判断つかなくても戦闘スタートして「こ、この人ツエー!」みたいなのを実感する方が好きかな~
AWとかの早期完成ってだけで「あぁ、この人はこのジョブがメインなんだな」みたいな察する空気もありますもんね
ということで概ね「反対」です
武器の構え方がもう1種類選べる、とか程度で良いんじゃないですかね~
火力や回復に影響するような性能格差は前時代的なMMOに逆行して「○○無い奴は○○には来るな」ってなるだけだと歴史が証明していますし
個人的には外見で本職か判断つかなくても戦闘スタートして「こ、この人ツエー!」みたいなのを実感する方が好きかな~
AWとかの早期完成ってだけで「あぁ、この人はこのジョブがメインなんだな」みたいな察する空気もありますもんね
ということで概ね「反対」です
各ジョブに課金専用モーションと、課金専用エフェクトを追加しましょう。
そうすれば、
「ひえっ、、、あのナイト全部のアクションに課金ぶっこんでる、、、全部買ったら1万円位するのに、さすがメインナイト様は格が違いすぎるわぁ、、、。」
くらい一目置かれるのではw
クラフターのマイスター制度にさえうんざりしているのに、ジョブにマイスター制度導入など不要。
いろんなジョブで自由に遊びたい。
まぁ 性能以外のお遊び要素限定ならありかもね(グラフィックとか)
構えやエモとかモーションとか別にマイスターでなくてもなんでもないような気がしますね・・。
他人にこの人のジョブはメインでやってるクラスなんだなというわかりやすい表示という提案なら、
例えばサチコメの機能を使って得意なジョブの表示の所に★マークをつけれるようにするとか(3つまで)
PTリストの表示でジョブマークに特別感を出すとかそういうのではダメなのでしょうか?
(逆にそういう表現がないことによってこの人のやってるジョブはサブだなとか、もしかしたら不慣れなのかもしれないなというのが現状よりはわかりやすくなると思います。)
もしもし私ミンフィリア・・。 今、あなたの家の前にいるの。
私はどちらかというとジョブじゃなくてロールに愛着を持ってるので、ジョブを1つ選べって言われるとちょっと困るかなw
一応メインジョブは学者ってことにしてて、AWとか手間かかるのは学者優先でとりますけど、占星も白も好きだし。
>一見して「あ、あの人のメインジョブは○○なんだ!」
これに関しては同意するよ
同じくメインヒーラーを目指してるけどメインジョブ設定は欲しいと思う
スキルとかステータスに影響のない範囲で何かしらあると良いな
IL1のミラプリ用装備でも良いしモーションでもエフェクト追加でも
逆に「メインじゃないジョブも完璧に使いこなしてる!」って自己満したくないですか?w
俺だけかな。
コンテンツ攻略において他プレイヤーとの間に問題が発生することのないオフラインのゲームであれば
本提案には賛成なのですがオンラインゲームである本作の場合は判断の難しいところに思います。
やはり一番の懸念はマイスターかマイスターでないかにより発生するであろう格差による諸々の問題です。
他の方が意見に出されているように、ステータス面での価値の付与は避けて
マイスタージョブ専用のエモートや専用モーション等の
コンテンツ攻略とは無関係の特典が得られるといったものなら賛成です。
表示とは別にエモートやエフェクトを特殊なものを追加するっていうのも、じゃあ今で言うと勝利を喜ぶとか、戦いに備えるとかジョブ毎に違う誰でも使えるエモートがあるわけですが、仮に自分が選択したマイスター以外には全く使えないああいったものが追加されてみんな納得はできるのかな?
1ジョブだけやってる人なら問題ないでしょうけど例えば複数ジョブをカンストしていて、
自分が他のジョブをする時、したい時にあのエモートは使えないしエフェクトもしょぼいまんま!とか嫌じゃないです?
なのでUIの表示的に他人に分かりやすくという意味では賛成ですが、特別な何かが欲しいって意味でなら反対ですね。
もしもし私ミンフィリア・・。 今、あなたの家の前にいるの。
マイスター・・というよりは、クラス・ジョブ別のメンターを導入したらどうかなと思いました。
木人討滅戦で一定数以上を当該ジョブでクリアしていないとなれないメンターを。
メインじゃないにしても、実力が伴っていればメインと言い張ることはできます。
ジョブメンターになった状態でメンタールレを200回(おおいかな?w)クリアすると、クラス別の専用エモートや、ジョブイヤリングなんかが手に入る、って感じで。
ジョブのマイスター化はいいんですが、
そういうのはレベルキャップがもう上がらないという状況になって
更に強くっていう場合にあるものかなと思っってます
FF14はまだまだ発展途上ですから、まだ実装すべきではないかなって思います。
※これFF11のジョブマスターみたいなものですよね・・
フォーラムはだいたい週1アクセスです。
あと、無視してるのではありません、表示してないです。(多分)
あー読解力がほしいし、文章力もほしいすな
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.