Page 14 of 31 FirstFirst ... 4 12 13 14 15 16 24 ... LastLast
Results 131 to 140 of 301
  1. #131
    Player
    aMINATOa's Avatar
    Join Date
    Mar 2013
    Posts
    229
    Character
    Minato Kusinada
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Conjurer Lv 51
    Quote Originally Posted by Nico_rekka View Post
    修理に頼らずともプレイヤー間のコミュニケーションなんていくらでもありますよね?

    tell、ls、fcチャットと離れた場所のプレイヤーとも会話はできる

    サーバー間募集の存在でサーバーを跨いだ交流も行えます
    例えば
    コンテンツ攻略の募集や
    雑談メンバーの募集
    外国人プレイヤーの募集
    それら活動
    フレンドを介した勧誘などなど

    コミュニケーション求めるなら、修理なんかあてにするより活動しているグループに自ら飛び込んでいったほうがよっぽどいいと思います
    コンテンツファインダーなんかの、PT内での会話の発端になるかな?ってことですよ。

    募集やなんかの大げさなものじゃなく無言PTを僅かにマシにする程度のコミュニケーションにつながるといいなってことですね。
    (11)

  2. #132
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    Quote Originally Posted by aMINATOa View Post
    コンテンツファインダーなんかの、PT内での会話の発端になるかな?ってことですよ。

    募集やなんかの大げさなものじゃなく無言PTを僅かにマシにする程度のコミュニケーションにつながるといいなってことですね。
    うーーん

    修理が発生するかどうかもわからない故に
    あやふやなものを当てにすることになりますよね?

    コンテンツ内で本当にコミュニケーション取りたいと願うならば
    あやふやなものを当てにするより
    自分から話しかけたり
    印象に残る工夫をしたりした方が
    確実だと思います。
    (6)
    Last edited by Nico_rekka; 05-16-2017 at 10:04 PM.

  3. #133
    Player
    wantanmen's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    297
    Character
    Cookie Plain
    World
    Chocobo
    Main Class
    Miner Lv 70
    Quote Originally Posted by Nico_rekka View Post
    複数あるうちのきっかけなのだから問題ないのでは?
    前から気になってはいたのですが否定するのを前提に理論立てし過ぎではないですか?
    (28)

  4. #134
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    Quote Originally Posted by wantanmen View Post
    複数あるうちのきっかけなのだから問題ないのでは?
    前から気になってはいたのですが否定するのを前提に理論立てし過ぎではないですか?
    私としては起こるかわからないきっかけよりも利便性を取りたいのと
    「受け身のきっかけはあてにしない」考え故に先の発言です
    (5)
    目指せPVPコンテンツの活性化

    やることない
    IDやレイドに飽きた、疲れた人には
    PVPがお勧め

  5. #135
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    参考までに、根性版当時の吉田Pによる修理に対するポストです。
    http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...493#post335493

    あの当時とはだいぶ状況が変わっていますけど、修理システムがなぜFF14に存在するのか?
    という部分は、おそらく新生以降も変わっていないと思われます。

    当時は私も割と強硬な修理廃止論者だったので、Nico_rekkaさんの気持ちもわかりますが
    今の仕様なら、そんなに目くじら立てる必要は無いかなあと思いますね。
    レイドの入口に修理システムNPCくらいは置いてほしいですがw
    (4)

  6. #136
    Player
    Chilulu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,422
    Character
    Chilulu Castano
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 70
    Quote Originally Posted by seiren0919 View Post
    FF14はMMOなのにMMOらしさは二の次三の次だなんて言ってしまうとは...。
    修理が「MMOらしさ」に関わってる点ってなんだろう?
    装備耐久度や修理が存在しないMMOなんていっぱいあると思うし。MMOにとって修理は必須ではないよね。

    あとMMOらしさなんて時代や個人の考えによって違ってしまうので、あまりにも多様すぎて漠然としてしまって何を言いたいのかわかんない。
    (7)
    Last edited by Chilulu; 05-17-2017 at 08:43 AM.

  7. #137
    Player
    Lily-F's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    933
    Character
    Lily Fleurdelis
    World
    Kujata
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    装備の摩耗、および修理にかかる費用は、インフレを最小限にするうえで不可欠な物かと思います。がしかし、不注意により修理を怠り、コンテンツ中に耐久度10%になってから気づく、というのは誰もが経験があるはず。対応クラフターのレベルを上げているならいざ知らず、他者に修理を依頼することもできず、CFであればそのまま退出を余儀なくされるというのは、悲しみを通り越して憤りを覚えるでしょう。満足に冒険するために、クラフターを上げることを半ば強要していることに、いい加減開発陣は気づくべきです。

    私の希望は以下の2つです。

    ・クラフターの修理の条件を撤廃し、所定のダークマターの消費量の増減で対応する。(適正レベルまで上がっていれば1個、それ以下は2~3~4と10lv毎くらいで消費量が増えていく)
    ・コンテンツ内での修理を可能にする。(こちらは他鯖のアイテムに手を加えることになるため、現実的ではないかもしれませんが、一応ポスト)
    (4)

  8. #138
    Player
    kimika's Avatar
    Join Date
    Feb 2015
    Posts
    77
    Character
    Alisa Klein
    World
    Aegis
    Main Class
    Alchemist Lv 90
    Quote Originally Posted by Lily-F View Post
    装備の摩耗、および修理にかかる費用は、インフレを最小限にするうえで不可欠な物かと思います。がしかし、不注意により修理を怠り、コンテンツ中に耐久度10%になってから気づく、というのは誰もが経験があるはず。対応クラフターのレベルを上げているならいざ知らず、他者に修理を依頼することもできず、CFであればそのまま退出を余儀なくされるというのは、悲しみを通り越して憤りを覚えるでしょう。満足に冒険するために、クラフターを上げることを半ば強要していることに、いい加減開発陣は気づくべきです。

    私の希望は以下の2つです。

    ・クラフターの修理の条件を撤廃し、所定のダークマターの消費量の増減で対応する。(適正レベルまで上がっていれば1個、それ以下は2~3~4と10lv毎くらいで消費量が増えていく)
    ・コンテンツ内での修理を可能にする。(こちらは他鯖のアイテムに手を加えることになるため、現実的ではないかもしれませんが、一応ポスト)
    普通に修理キット実装してで良いと思うが。
    (2)

  9. #139
    Player
    Merurururururu's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,396
    Character
    Meruru Mel
    World
    Shinryu
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    まず修理を忘れてコンテンツ内で装備がぶっ壊れる、ってことの対策が修理キットだと思うのですけれど、
    結局そこまで修理を怠る人が修理キット持ってくるでしょうか…?と掘り下げていくとキリがないですね。
    妄想でも書いておきましょう。

    仮に修理キットを実装するとして、価格設定とかは結構重要だと思うんです。
    どこでも修理できる代わりに割高、という前提がないとNPCの修理屋が死んでしまいますしね。
    NPC販売がない代わりにクラフターが作ったものを流通させるのであれば、レシピは
    ・修理キットG1(製作Lv10、一つで使ったダークマターに対応したレベルの装備中の装備を全て修理する)
    -ダークマターG1 50個
    -何か適当な補材(この辺ならLv10くらいの木材とか 全クラフター用にレシピも変化させる)
    -シャード2個orクリスタル2個
    あたりが適当な設定ではないかと。
    このへんであれば修理キットG6の最終的な流通価格は底値8000Gくらいに収まりそうです。
    言うほど安くもないので、本当の緊急時に備えてカバンの中に一つ忍ばせておく、くらいの存在価値でいいと思っています。

    以上、妄想でした。
    (3)

  10. #140
    Player
    rollingstone's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    602
    Character
    Henoheno Moheji
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Miner Lv 90
    一個5000ギルくらいのかなり割高価格でクラフターあげてない人でも修理が出来るダークマター出してみても良い気がします。

    もちろん割高なので基本は修理屋での修理を使う、コンテンツ内での緊急時用に一応持ち物に忍ばせておく。的な
    199%までは行かず最大100%でどうでしょう。
    (1)

Page 14 of 31 FirstFirst ... 4 12 13 14 15 16 24 ... LastLast

Tags for this Thread