Results 1 to 10 of 208

Hybrid View

  1. #1
    Player
    AprilCat's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    354
    Character
    Oneechan Lalafell
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 18
    現実世界だと配達をお願いしたとき、消費税のほかに送料って取られますよね。
    代金引換になると、さらに料金とられます。速達にするとさらにさらに料金が。

    なので別におかしいとは思いませんね。

    でも、1つ案をだすとするならば

    この配達してくれるシステムを色々な場所(エーテライト、簡易施設、リテ呼び出しベル)に設けて
    手数料をリテ街入り口では1% ベルでは3% 簡易施設では5% エーテライトでは10%
    という風にしたらどうでしょう。
    レベルがあがったけど装備買いに街に戻るの面倒だしPTメンバーにも迷惑かかるなぁ、10%ぐらいの手数料ならいいかな。といって近くのエーテで買い物済ませられたりしたら便利じゃないかと。
    もちろん、その地方の商品サーチ限定で(ザナラーンならウルダハのみ。モードゥナ、クルザスは手数料20%に割り増しで3国選べるとか)

    リテイナー街に行って直接購入するというのは、手数料がかからないだけではなく、なんとか機能(名前わすれました、、、)によって、リテが売り物を装備してくれてるので買う前に見た目が見れるというのもメリットだと思います。
    でもそれだとちょっとインパクトが小さいので、リテ街に直接買いに来たとき限定で売り物を試着できるシステムなんかを用意してあげたらどうでしょう。
    (9)

  2. #2
    Player
    SIr's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    37
    Character
    Sir Bedivere
    World
    Gungnir
    Main Class
    Carpenter Lv 51
    Quote Originally Posted by AprilCat View Post
    現実世界だと配達をお願いしたとき、消費税のほかに送料って取られますよね。
    代金引換になると、さらに料金とられます。速達にするとさらにさらに料金が。

    なので別におかしいとは思いませんね。
    距離の問題だと思うんですよね
    例えばインターネットの通信販売で手数料がかかるってのはわかるんですが、
    現在のバザーの入り口はPCの前で商品検索してるんじゃなくて、
    私からすればホームセンターなどのサービスカウンターの役割に当たるともいます。
    だってバザーまで買い物をしに足を運んでいますから。
    そこでほしい商品がどこにあるのか、どんな機能がついているのか、価格はいくらか、在庫はあるのか、いろんなこと聞きたいんですよ。
    サービスカウンターで商品注文して荷物を駐車場まで運んでもらってもお金払いませんよね?
    現実世界の話を持ち出すならこちらの方がしっくりくるかと思います。

    ただ、いいねは押せませんが下記に出していただいてる配達システムや試着システムなどの案は素晴らしいものだと思いました。
    これで終わりということはないでしょうから今後の発展に期待します。
    (4)
    Last edited by SIr; 12-10-2011 at 06:06 PM.

  3. #3
    Player
    Kosin's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    31
    Character
    Kosin Xing
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 70
    Quote Originally Posted by AprilCat View Post
    現実世界だと配達をお願いしたとき、消費税のほかに送料って取られますよね。
    代金引換になると、さらに料金とられます。速達にするとさらにさらに料金が。

    なので別におかしいとは思いませんね。
    こちらに関しては私の前述の通り前提条件が現行システムをある程度容認されておられる方なのだと思います。

    Quote Originally Posted by AprilCat View Post
    この配達してくれるシステムを色々な場所(エーテライト、簡易施設、リテ呼び出しベル)に設けて
    手数料をリテ街入り口では1% ベルでは3% 簡易施設では5% エーテライトでは10%
    という風にしたらどうでしょう。
    レベルがあがったけど装備買いに街に戻るの面倒だしPTメンバーにも迷惑かかるなぁ、10%ぐらいの手数料ならいいかな。といって近くのエーテで買い物済ませられたりしたら便利じゃないかと。
    もちろん、その地方の商品サーチ限定で(ザナラーンならウルダハのみ。モードゥナ、クルザスは手数料20%に割り増しで3国選べるとか)

    簡略

    リテ街に直接買いに来たとき限定で売り物を試着できるシステムなんかを用意してあげたらどうでしょう。
    そしてこちらには私はある程度同調致します。
    パーセントの数値などはとりあえず置いておいてウルダハマーケットの物をウルダハで購入する場合は無し、しかし
    他の都市等でももし購入出来るのであればそれについては手数料を払うのは妥当でありゲーム上でも説明がし易い
    のではと思います。
    全エリア共通で手数料無しが究極の理想ではあると思いますが、距離と時間があるのだから物流の概念は多少あっても
    納得する方は多いのではないかと(大都市間は物流が活発なので手数料低く、中規模や小規模の拠点は手間かかる
    ので手数料が増えていく、といった感じ)
    アイテム一杯でかばんが大変といった事はこの際忘れておきますが、見た目装備があっても良いと思うと吉Pも発言されていたかと思うので、こういった事も後押しする意味で試着システムは何らかの形で欲しいとは強く思います。
    (1)

Tags for this Thread