では逆に、Annabellさんが仮に引退するとした場合、
スレ主の項目に沿ってどんな意見があるのか是非書いてみてください。
ゲームを続ける気にしろなんかしら不満な部分はあるでしょうから。
では逆に、Annabellさんが仮に引退するとした場合、
スレ主の項目に沿ってどんな意見があるのか是非書いてみてください。
ゲームを続ける気にしろなんかしら不満な部分はあるでしょうから。
答え出てるしいや、それはわかるのですが
ララフェル可愛いです
これで始めても、コアな人も沢山いますがね
あと、ネコ(種族名わすれた)ララフェルが大半なんですがね
とかな人は、ゲーム性とは別方向での嗜好なのでぶっちゃけどうでもいいんですよ。
あなたの個人的な意見でしょ それこそどうでもいいわ
大事なのはゲームとしてFF14をどう捉えて、どこが残念だったかなんですよ。
だから上にずらっと書いてあるじゃないか 読めないのかって言ったのに
新規が重要ってのは判ります。
ただ個人的な興味は、スタダかまして一昨年のウチにカンストしたような人がパタっと辞めて帰ってこない。
この一文的質問だけなら何も言わなかったのにな
つまらないからって意見しかでてこないとは思いますが、生の声が聞きたいだけです。
ネット上で生の声聞けない
最後に私が今現在休止する理由は
フォーラム上でくだらない書き込みをする人がいるから FFは遊びじゃない人がいるから
これもくだらない書き込みですがね
私のメインLSはメンバー15名いて、いま私を除いて全員引退しましたが、辞めるときは何も言わずにインしなくなりましたね。というか、全然インしなくなったから引退したのが分かったというべきかもしれませんが。
辞めていった人達の声を聞くこと、どうしたら復帰してもらえるかを考えるのも大切だと思います。フォーラム見ても、だんだんいまのFF14の状況に不満を覚えていない人だけが残ってる感じですよね(まあ引退していないのだから当然ですが)。
それにつれて、フィードバックも保守的というか、いまの状況を大きく変える改修にはだんだんと抵抗が大きくなりつつあるような気がします。
フォーラムで発言している者のひとりとしてこういうことを言うのは何ですが、開発は既存ユーザー以外の人達の視点、どうやったら未プレイの人や引退した人達がプレイしてくれるようになるのか、という視点も重要視してもらいたいと思います。
Last edited by Nietzsche; 01-06-2012 at 05:21 PM.
Player
Player
【1.20で残念な、がっかりした点】
・戦闘の方向性
1.20になって戦闘がつまらなくなった
現状にジョブが追加されても戦闘が面白くなるとは思えない
・生産品の追加が無かったこと
生産品は穴だらけなのに追加なし
そのくせ軍票交換とかでエクレアばかり増やすとか最悪
・カンパニーの階級
一気に4つも上げられるようにした意味がワカラン。
その内3階級は軍票だけで上がるのもさらにワカラン
だったら1階級だけでいいじゃん
・カンパニーによって交換品が違うこと
難易度高くて入手できない分にはいいんですが
「気軽に決めてください」と言っておいて交換品に差をつけるなんて・・・
最低ですね
【1.20以前から残念な点】
・倉庫
エクレアやイベントアイテムばっかり増やして倉庫の枠増えず
2キャラ目に持たせようとしても宅配も実装せず
課金開始で困ってる人は多いはず
・マテリアクラフト
これも倉庫がらみだがマテリア(+装備)がスタックできないのが致命的
装備1部位マテリガ3個ざしを目指した時点で準備材料がリテイナー1人には入りきらない
【他】
・新生でー
・サーバーガー
英語スレの方でもスレ主のテンプレを英語にして作ってみた。
結構たくさん書いてくれてますな皆さん、開発の方にちゃんとNAの方のやつも見てもらえればうれしいです。
http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...-improve-FFXIV
正直 読んでると
●自分はこういう理由でやめるから皆もさっさとやめなよ
●こんなゲーム続けるなんてアホじゃね~の?w
という 道ずれ発想が漂ってくる内容のレス多いですね
やめるならグチグチ言わず潔くというのが大人だと思いますがね
建設的な意見は読んでいて気持ちいいですが
”自分にとって金を払う価値がない”
とかいう意見は,貴方の価値観なんてシラネ~ヨって思ってしまいます
えーと課金する気なかったんですが、11の時のフレがいきなり始めちゃったので急遽課金したおいらの、課金する気なかった理由。
【FF14を引退or休止する理由】
つまんないから。
スカイリムが面白くて、インする気にならんかった。
凄い面白いゲームがいっぱいあるのにそれやらずに今を生きるのはスゲー馬鹿みたいに思えた。
14よくなれよくなれって祈るより、いまある他の楽しいゲームしたほうがいいから
【FF14で楽しめた点】
ベータの時点であまりの凄さにびっくりした。リアルタイムでスクエニが滅んでいく状況に居合わせられると思ってワクワクした。
すぐ寝れる(眠たくなる)ので健康的(スカイリムは眠くてもやめられないので始めるのに勇気がいる)
【FF14で残念な、がっかりした点】
少しづつ良くなってきて、途中から始めた人たちは伝説的な糞さを知らない、あのクソさを分かち合えないところにがっかりした
【FF14がどのようになれば復帰しますか?】(任意回答)
とはいえ面白くないとまたやめちゃうんんで、面白くなって欲しいところは。
歩いてるだけでワクワクさせなきゃオープンフィールドでプレイさせる意味ないと思うのですばらしいマップになること。(シームレスは結構関係ない)
見えない壁は無くす(スゲー興ざめするんで)。
高所から落ちたら死んでもいい(てかそれだけでスリル)。
どんどん寄り道したくなるマップにする(最初の目的からどんどん脱線させるように「あれ?おいら何しようとしてたんだっけ?」みたいな)
ベセスダにマップ作ってもらう。(キャラデザだけスクエニがやる)(てかこれだけで無条件で買う)
蛮神バトルとかのエンドコンテンツを最終目標的(報酬的価値を最上級にするから皆やらないといけなくなる)な位置に置かない。これについてけない人は確実にテンション下がる。つかたぶん辞めるしかなくなる。あるいはエンドコンテンツ希望なハイソな人は専用鯖作ってそこに移籍してもらう(天界的な感じで昇天していただく)
開発の選民思想をやめていたただく。無意識だとは思うが、コリジョンだとかアチーブメントだとか一般人しらんぞっていう言葉を使ってる時点で何かゲーマーなら知ってるよね?てかついてきてね的な驕りを感じて辟易する。(当たり判定や実績・トロフィーでええやん)
ゲーム内でヒエラルキー的な人口分布を否定はしないが現実世界で社長と平社員が一緒に飯食うか?同じ世界でも違うコミュニティで棲み分けするだろ。それを一緒にして遊べお前ら!って考えるからかみ合わないんだと思う。
一部の人間に美味しい餌与えて「みんなもがんばればたべれますよー」って結局食えなくて脱北されるくらいなら、上から下まで全員不味いメシ食ってたほうが幸せなんじゃないかな?
そんなんお前、自分たちでそーいうコミュニティ、ゲーム内で作って棲み分けしれって話なんだろうけど、実際今いる人みんな天界目指してる人しかいねーしもうすでに天使っていうかセレブっていうか人すくねーしで、もうどうにもこうにもっていう感じです。
【最後に一言】
マップや移動やクエがスカイリムで、戦闘や操作がデモンズで、キャラやデザインがFFで、エンドコンテンツ(ボスバトル?)がモンハン的でソロで50分位で頑張れば出来るかもって感じならおもろいかも。(PTだとサクっと終わっていい。作戦練ったり戦術とか正直だるい)いっぱいあるコマンドぽちぽち選んで戦闘って正直ダルい、そんなん好きな人はカードゲームのがおもろいと思う。
ソロでできるギリギリのバランスでいいと思う。ソロが辛いからPT楽しいねってなるんだと思う。ソロだとできないからPTを組まなくちゃいけないっていうのはもう脅迫であってそれだけでストレスになる。だからソロでできることだけを探し始めてどんどん壁ができる。
正直ゴレンジャーよりスーパーマンやスパイダーマンに憧れます。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.