別に人種や国籍で差別つもりはありませんが、日本語を流暢に、
そして正確に伝えられないのに、無理して日本語フォーラムに
書いてらっしゃる海外の方を日本語フォーラムでちらほら見ます。
 
 吉田Pやメインで開発に関わっている方々が日本人で、
日本語フォーラムなら伝わるだろうという気持ちは大いに理解できます。
しかしながら、「日本語フォーラムに書いたはいいけど、
それが日本側に正しく伝わっていない」という事案をいくつか見てきました。

 日本側でディスカッションに参加していらっしゃる方々が、
その意図を汲んで、それがうまくかみ合えばいいのですが、
検索エンジン等に併設されている翻訳を利用した日本語っぽい何かであったり、
単語を頑張って組み合わせた日本語であったりすると、それを見ている人たちに
正確に伝わらず、結局「何がいいたいのかわからない」ということになり、
さらにはそれを投稿した人も翻訳してみたら、全く別の意図で伝わってしまったりと、
あまりよくない結果が散見されたので、このスレッドを作らせていただきました。