Page 86 of 435 FirstFirst ... 36 76 84 85 86 87 88 96 136 186 ... LastLast
Results 851 to 860 of 4347

Thread: 侍スレ

  1. #851
    Player
    YuF's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    115
    Character
    Yu Fura
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 90
    以前にも書きましたがエデンノーマルをひと通りプレイしたのでそれを踏まえ、再度改めて所感を。


    ・火力について
    エデン覚醒編のひたすら動かされるバトルで黒の方が悲鳴をあげているのを見て、侍は「実戦で理論値が下がりにくいピュアDPS」という設計方針なのかなと感じました。
    実戦での下がり幅が少ない代わりに理論値は(黒よりも)低い、みたいな。

    とはいえ本当に上手い人はどんな戦いにおいても理論値近くを出せるもので、そういうトップ層に全体の印象は引っ張られてしまう、というのは留意しておかなければならないかなとは思います。

    竜モ忍との比較についてはデータが不十分なためなんとも言えません。
    ただ、竜は80にしてひと通り使いましたが、紛糾している先パッチでの調整(ディセムの効果時間延長)については、あれはもう不具合修正みたいなものだったので、感情的になるのはわかりますが過剰に怒る必要はないと思います。
    侍で言うと「陣風のバフ時間が短すぎてループ中にちょっと敵から離れただけで効果時間が切れていた」みたいなもんです。


    ・燕返しの仕様について
    個人的に、キャストが発生することに関しては、(大変ではありますが)立ち回りの向上を頑張ろうと思える範囲です。
    ただ、装備更新に伴いサブステを少しいじったところ、明鏡止水とのリキャストずれが大きくなってしまいました。

    このリキャストずれは4.X時にもあった課題ですが、4.Xの葉隠はWS1〜2回分の調整猶予があったのに対し、燕返しは「乱れ雪月花を撃った直後にしか撃てない」という融通性のなさがストレスになっています。

    加えて、前の投稿でも書きました『アイコンのリキャストタイムの見づらさ』が足を引っ張っており、純粋に楽しくないです。
    (あとこれは4.X時代から感じてましたが、アビリティのリキャストを調整するために夜天と燕飛を挟むっていうの、プレイヤースキルの範囲かもしれませんが、美しくないなと思います)


    まとめますと、

    ・火力について
    実戦値やミドル層における実情はともかく、「印象」によって零式の席がなくなる事態を懸念している

    ・燕返しについて
    「居合術を放った直後でないと使えない」条件の緩和を希望。いつでも使えるようにしてほしい。アビリティ化などでもよい。
    また何より、アイコンの視認性の向上。

    といった感じです。フィードバックとして、どうかよろしくお願いいたします。



    ……と、ここまで書いてから完全に照破のことを忘れていたことに気付きました。
    もはや忘れてしまうくらいのスキルです。エデン覚醒編では出番ほとんどなかったです。
    正直に書きますと、黙想深度永続化とか威力上昇とかで離れた時の動きが変わったり必須のスキルになったりするのはもはや煩わしいので、このまま「星眼の更に下」くらいの扱いを希望します。
    (17)

  2. #852
    Player
    no5016's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    159
    Character
    Goma Sixteen
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    流石に火力が低すぎます。
    某統計サイトの実戦火力が竜・モを下回っています(まあ木人HPもそうだったわけですが)。
    過去、DPSの火力に関する議論..(シナジーが有利、ピュアが有利、いやいやヘイトコントロール云々....)等は、
    幾度も行われてきましたが、ここまで明白に下位互換になってしまったことは無いと思います。議論の余地がありません。
    (35)

  3. 07-21-2019 01:45 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  4. #853
    Player
    Xjisjwndkd's Avatar
    Join Date
    May 2019
    Posts
    45
    Character
    Touki Mikazuki
    World
    Anima
    Main Class
    White Mage Lv 80
    調整が来るのちょうど一週間後だったかな?

    さぁどう来るか…
    期待3 不安8
    これでまた酷い調整だったらフォーラム荒れるな…。
    まぁ自分もその一人になるけど。
    (5)

  5. #854
    Player
    Deathko's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    93
    Character
    Kaine Tyran
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    一週間後
    竜黒白を強化しました!
    (12)

  6. #855
    Player
    Nivix's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    166
    Character
    Nivix Izzet
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Samurai Lv 80
    仮にガッカリ調整になったとしても意図をしっかりと説明して欲しいかな
    (12)

  7. #856
    Player
    mainchan's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    39
    Character
    May Rin
    World
    Bahamut
    Main Class
    Samurai Lv 90
    燕返しについて
    燕返しついては2回目の書き込みになります。

    スキルスピードを2300くらいまで積んでGDC2秒ジャストなのですが
    やはり燕返しを使うと明鏡止水とリキャストがかみ合わなくなります。

    なるべくロスがなく明鏡止水の使用をお尻の燕返しのリキャストに合わせて使用するんですか

    2回、3回と使用するとどんどんロスが広がっていきます。

    5.0の今でこの状態で5.5とかになってステータスが伸びたらどうなってしまうんでしょうか?

    スキルの仕様をやはりもう一度見直してもらえないでしょうか?
    ステータスが上がったのに弱くなるってちょっと信じられません。
    よろしくお願いいたします。
    (24)

  8. #857
    Player
    T-K's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    474
    Character
    Cutata Cuta
    World
    Valefor
    Main Class
    Marauder Lv 80
    つばめ返しリキャスト0と居合術がつばめ返しに変わる仕様に変更されますように!
    返し彼岸花はつばめ返しのリキャスト0にならないと使われないから何卒よろしくお願いします!
    (14)

  9. #858
    Player
    am_san's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    25
    Character
    Am Norstrilia
    World
    Kujata
    Main Class
    Samurai Lv 80
    「燕返し」の使い勝手の悪さ、キャストの増加や「葉隠」の削除によるプレイフィールの悪化、火力不足等々ありますが、現在は悟りの境地に達し全てを受け入れ日々鍛錬に励んでおります。
    とはいうものの最近ガンブレイカーに4.x時代の侍に近いものを感じて少々浮気気味です。そこで感じたことがありまして・・・

    ガンブレイカーの「コンティニュエーション」というアビリティ、すごくイイですよね!

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    「コンティニュエーション」アビリティ
    対象に追撃アクションによる攻撃を行う。
    ビーストファングの実行直後にはジャギュラーリップを、サベッジクロウの実行直後にはアブドメンテアーを、ウィケッドタロンの実行直後にはアイガウジを実行することができる。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    紅蓮時代によく言われた「震天」連打は侍っぽくない問題も、「震天」がこのように各WSに対応した追撃を1ボタンスイッチで実行できるような形であればまた違ったのではないでしょうか。

    今回のようにもともと完成度の高かった侍に、無理くり居合術を撃たせるスキルを追加してプレイフィールを悪化させるような調整を行わずとも、これだけで新鮮な気持ちでプレイできそうです。
    フィクションの剣術ですし「各型の後隙を埋めてスムーズに次の型の初動に移るための繋ぎ技」みたいな設定なんてカッコいいじゃあないですか。

    あれ・・・これ本来の意味の「燕返し」に近いですね・・・
    (26)

  10. #859
    Player
    Harunagi's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    18
    Character
    Uzume Amamiya
    World
    Ifrit
    Main Class
    Ninja Lv 70
    最近侍のレベリングを初めて79まで行ったので一旦今まで触った中での感想をつらつらと。

    ・燕返しは楽しいのですが、リキャスト60秒と居合のキャスト発生がどうにもプレイフィールが悪く感じる。
     個人的にはガンブレのコンティニュエーションと同じく居合を実行したら必ず発動できるようになったほうが楽しいかなと
     (その場合だと現在の数値がバランス崩壊するならそこは調整ということで...)
     後、返し雪月花はボス戦で絶対に使う、返し五剣は雑魚狩りに使うんですけど返し彼岸花の出番は何処に...?
    ・結局あふれる剣気の吐き出し口が震天しかない。
     4.xからずっと思っていたけど震天チクチクして何が楽しいのか。
    ・よく話に上がっている葉隠については今プレイしている限りは別に不便とも何とも感じていないので特には。
     むしろ上で書いたように震天チクチクが嫌いだったので個人的にはこのまま帰ってこないでほしい。
    ・居合術効果アップで居合のキャストが1.3秒固定になったけど何が変わったかさっばどわがんね、という感想しかない。
     いっそ神速居合的な感じでキャスト0秒GCD1秒化みたいな感じでいいんじゃないかと。

    葉隠の削除、居合術効果アップ、燕返しなどから、おそらく開発は居合に重点を置いたジョブにしたいのではと思っています。
    個人的には居合に重点を置くなら大歓迎なので、居合術を実行する際のストレスの軽減や利便性の向上といった調整を期待しています。

    後もうちょっとちゃんとした刀してる刀追加してほしいです。
    (4)

  11. #860
    Player
    ninnzya's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    19
    Character
    Kumakichi Kuma'da
    World
    Ultima
    Main Class
    Rogue Lv 60
    自分は大好きでしたが震天連射の感覚が苦手な人もいるので葉隠復活にしても仕様変更して、例えば閃を黙想深度に変換、深度1で260、深度2で520、深度3で780の威力の照破が打てるとかなら剣気を溢れさせたり震天連打感も無くなって更にしょうはwから照破になっていいのかなと思います。

    正直言って今の侍はボス戦においてどう使っても結果雪月花しか無いので、雪月花、、また雪月花、、またまた雪月花、、またまたまた雪月花、、またまたまたまた雪月花って感じ後は1分置きの彼岸花位でなにが面白いのか全然わからないですね。閃の消費を居合いのみに限定したのは大失敗だと思います。その上弱い。

    今は固定のもう一人の近接が竜さんなのでとりあえずモンクに乗り換えました。モンクも色々使用感に難ありですが強いのでやりがいがあります。あと侍と防具アクセが共通なので。
    侍は心のメインジョブとしていつか一日も早く出来れば次の調整で戻れることを期待しております。
    (17)

Page 86 of 435 FirstFirst ... 36 76 84 85 86 87 88 96 136 186 ... LastLast

Tags for this Thread