そもそも黙想いらないっす
そもそも黙想いらないっす
燕返しとは、
1:つばめのように、素早く身を反転させること。
2:剣術の手の一つ。ある方向に打ち込んだ刀の刃先をすぐに反転させて斬(き)る技。
キャストがあるからつばめのように素早くはないし、
ある方向に打ち込んだ刀を反転させてないよね 雪月花したあと鞘に納めてるんだから
照破いわく名前とスキルが合ってないよ
もう燕返しのモーションを照破にしなよ
キャストは無しでさ。
Player
1.照破の威力を1200・範囲化する。詠唱なしでの発動とし、固有のGCDは燕返しより引き継ぐ。
2.燕返しを照破に入れ替え、発動条件を居合3種いずれか後に発動とする。
現状返し彼岸花はほぼ使い道がないため照破を範囲化することで返し天下五剣・返し乱れ雪月下と代用。
また燕返しから詠唱なしの照破とすることで居合多発による詠唱過多のストレスを緩和する。
※計算などしてないので返し天下五剣に対し威力が高すぎる場合は数減衰を追加。
3.Lv76習得の燕返しは破棄し、TRAITS黙想強化10→15ずつ上昇に変更する。
4.居合が好きで喜んでいる層もいると思うので葉隠れは戻さず閃の消費は現状のまま居合とする。
(個人的には葉隠れのほうが好きですが。)
5.黙想深度は削除する。
暫く書き込んでませんでしたがあまりにひどいと思ったので数年ぶりに書き込みに来ました。
散々他の皆さんが言っていることですが、自分も不満を持っているので声を上げさせていただきます。
1、燕返し
モーションにエフェクトが同じという工数節約を口実にした超手抜きにしか見えません。モーションはまだいいとしても返し系のアイコンの色に準じたエフェクトにするくらいはして欲しい。
普通の居合術でもアイコンの色のイメージがあるエフェクト出てますよね?
2、照破
効果も酷いが80で最後に覚えるスキルということが一層イメージを悪くしている。他ジョブとのパワーバランスを考慮しないなら威力が今の4倍はあってもいい。最後に覚える大技という立ち位置ではない。(他ジョブでも似たような境遇の技はありますが)
技を打てない空白時間を埋める意味合いもあると思われますが、そもそもそれなら黙想でも十分。むしろ長時間技を打てない状態のせいで陣風のバフがない状態で打ちかねない技になっており使い勝手も悪すぎる。
3、葉隠
個人的に削除なら削除でもいいですが、閃管理というやりがいが消えたのは単純に残念。できれば戻してほしいとは思っています。
個人的な修正希望点
1.燕返しを習得と同時に居合術と置き換える
・乱れ打ち同様の効果にし、一撃で2回の居合を当てればカッコいいと思うし、使い勝手もいいと思う。
・彼岸花だけ効果が無駄になるので、彼岸花と返し彼岸花と2つのDOTが入るようにするか威力を大幅に上げたDOTを1つ付与する。
2.葉隠の復活と黙想の削除
・意気衝天があるので黙想の存在価値がわからないため、黙想を削除し、葉隠を復活させる。
・葉隠の効果を閃を剣気に変換するのではなく、瞑想深度に変換するように変更する。
・瞑想深度の最大値を5から3に変更する。
・要は余った閃を瞑想深度に変換できれば、無駄に立ち止まって黙想するよりも照破を使いやすくなるのでは?と思った。
正直現在の侍はテンポが悪くなり、使ってて以前のような楽しさを感じなくなったので、もう少し使って楽しいようにしてほしい。
しつこいようだけど、2回も居合キャストするのが本当にストレス。
照破カッコいいのでもっと使いやすくして欲しい。
恐らく侍は実戦で使いながら調整してないと思われます。実践はおろか木人ですらやってないかもしれません
残念ながら開発の愛や熱意といったものが侍には全く伝わってきません。強いて言えばああ、やる気がないんだな・・・くらいの投げやり感を感じる事はできます
とりあえず侍としてのアイデンティティが欲しいので方針として
1・火力だけは本当にバ火力にする
2・今のようにモ竜とほぼ誤差程度の火力しか出せないようにしたいのであれば侍の雪風だけ斬耐性ダウンを戻す
のどちらかでしょうか、今の侍はただの劣化モ竜と言い切れてしまう程には残念なジョブになってしまっています
それとは別に本当に葉隠カエシテ。葉隠のない侍は侍ではないと確信できる程には超便利アビリティでした。葉隠が戻れば操作感にメリハリが戻るかもしれません。居合いが好きなんだ!って人は葉隠使わなければいいだけの話なんです
照破がゴミすぎて黙想にまで被害が及んでますが、黙想自体は良スキルなんですが・・・・今後黙想に絡めるという発想が出てくる可能性を考えると黙想ごと消した方がいいのかなとも感じます
あと次の拡張では心眼まで消さない様にしてください。心眼もホントに便利なんです・・・
個人的な拙案なんですけど
1、葉隠復活、意気衝天とリキャ共有にして場面に応じて使い分けれるようにする。
2、照波はバフアビリティにして黙想と切り離す。
1は例えばレイドボス等立ち上がり時には意気衝天、ID等の道中では閃消費の葉隠で剣気溜めのように用途を分けるなどすればいいのではないかと思います。
2はバフアビリティにして効果時間中は黒の三連魔のように燕返しをインスタント化させてリキャ時間0としてその分照波のリキャ時間を120秒とかにしてしまえばいいのではないかと思いました。
多分今のままだと4.X中に起きた某炎上騒ぎのようにレイドで侍はハブられる可能性が高いと思います。
以前燕返しに士風の効果乗ってなくない?という意見を目にしていたので実際に自ら検証を行ってみたのですが本当に乗っていませんでした。
(キャストタイムは固定化されているので仕様です)
フォーラムで不具合に投げては見たのですが即”仕様”とされました。
燕返し自体がアビリティなので”ウェポンスキルおよび魔法のキャストタイムとリキャストタイムを13%短縮させる。”は対象外なのですが”このアビリティには固有のリキャストタイムに加えて、ウェポンスキルと同様のリキャストタイムも発生する。”と記述されているのでなんだかもにょりますね。
プログラム上、設定してしまったから適用できない!という過去の戦士のインスタントアビリティヒールはディフェンダー対象外みたいな理不尽さを感じます。
本当ですね
「コンボボーナス:自身のオートアタックの攻撃間隔と、ウェポンスキルおよび魔法のキャストタイムとリキャストタイムを13%短縮させる。」
って書いてありますね。
説明と違ってるのに仕様は酷すぎますね
80にできたのでちょっと変えてほしい侍スキル
・燕返しなのですが これ居合術使ったら燕返しにスキルが変わるにしたほうがいいと思います そうすればホットバーのスキルもひとつ開くので
・照破 今回これが一番ひどいなーって思いました、黙想深度を貯めて使うスキルなのですが この黙想深度を貯めるには黙想と言うスキルを使うのですが
このスキルは基本ボスが長い演出をしてる時に使うものでめったに使わないスキルでいままではゲージを貯めるだけのスキルで気にしてませんでしたが
今回のようにスタックが貯まる仕組みにされると納得いくものではなくなります
せめてこれだけ手間と動けない時間考えると威力がまず低すぎる 返し雪月花1200と同じぐらいにしてもいいと思います
個人的には完全に変えてほしいです、剣気ゲージスキルにしてゲージの量で威力が決まる
30%で300
50%で500
100%で1200
で剣気があれば何度でもすぐ使える必殺剣・震天 必殺剣・九天のスキルのようにしてくれるとありがたいです
Last edited by FutabaAnzu; 07-16-2019 at 01:52 PM.
よろしくお願いいたします
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.