Page 65 of 459 FirstFirst ... 15 55 63 64 65 66 67 75 115 165 ... LastLast
Results 641 to 650 of 4609

Thread: 侍スレ

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Deathko's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    93
    Character
    Kaine Tyran
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    これを正当進化と宣う開発に呆れて黙ってられないので、個人的に問題だと思うことを書きます。

     1. 4.xで侍の課題だった仕切り直しの遅さに対する対策をせず悪化させている
     2. 燕返しの仕様
     3. 照破に関連する仕様


    ・1について
    既存コンボルートの変更や調整を行わず、4.x時代のままの遅さを5.xに継承することにしたようだ。
    仕切り直しに関して閃消費の手段を減らしたことも響いており、陣風,士風のバフを更新することのみを考えた場合で、
    月花の2閃がついた状態でボスに飛ばれるパターンを想定すると。
    刃風->雪風->刃風->陣風->居合(回転)->月光->刃風->士風
    の8WSでやっと張り直しができる。葉隠れがあった場合の4.xでは2閃を消化し5WSで張り直しをする選択肢もあったが、削除により8WS固定になり、悪化したといえる。


    ・2について
    実際の5.x開始に変わっているかもしれないが、メディア等から知れる燕返しの仕様は
    ・直前に使用した居合の効果を繰り返す
    キャスト有り、リキャ60s GCDが回る
    他WS使用で使用不可(アビは不明)
    というものです、他WS使用で使えなくなり、かつキャストも発生するので阿保みたいなキャスト2連続を強いられるわけです。
    出ている情報で居合のキャストが0.5s減らされるのは承知していますが、2回連続でキャストが発生する行動をとらざる負えないのは敵の挙動、
    単純なテンポの悪さで確実にストレスにしかならないです、せっかく追加されるチャージシステムも適応されてないで、使わないと損なアビリティなわけですが
    以上の理由からストレスが高い行動を強いられる新技であると言えます


    ・3について
    現在の情報で、照破は発動条件に「黙想深度」が必要なアビリティです。
    黙想深度については、使うまで永遠に残るのか、時間経過で消えるものなのか判断ができないので、
    時間経過で消えるという頭悪い仕様は考えず、使うまで残る、という前提で考えます。
    黙想の仕様上戦闘中に15s棒立ちしなければ最大威力には到達しません。
    簡単に思いつくのは履行等の敵無敵時間ですが、敵にもよりますが、戦闘中ほぼ1回だけです。
    1戦闘中1回500のアビが打てるようになります。つまり、 ゴミです
    使用条件の黙想深度を上げるのに細かく止まらないければならないですが、戦闘中に止まれる時間はあっても極々短く、細かく深度を上げていこうにも黙想のリキャは1mです。
    色々書きましたがもうこのゴミの問題点を細かくいうのがだるくなったので止めます。誰から見てもわかるゴミをlv80の目玉?にぶつけてくるのでもう腹が立ってしかたないです

    絶対やってほしい調整
    葉隠れ復活(リキャ40)
    回天のリキャ5s->1s に変更
    燕返しキャストタイムをinstantに変更
    ・燕返し 返し乱れ雪月花モーションを照破モーションに変更
    照破を根本的に見直す

    できればやってほしい調整
    ・開眼効果時間を15s->20sに変更
    ・コンボルートの見直し
    ・葉隠れ復活させて80アビを意気衝天でいいよ?^^
    (46)

  2. #2
    Player
    Xjisjwndkd's Avatar
    Join Date
    May 2019
    Posts
    45
    Character
    Touki Mikazuki
    World
    Anima
    Main Class
    White Mage Lv 80
    侍の燕返しの同じモーションの居合、黙想条件とか頭の悪い80スキル…
    もう…本当…マジで…頼むから…土下座でも何でもするから…変えてくださいお願いします。

    FF14は期待を上回ってくれると信じてたのに…

    4.0から侍を楽しみにし やり…年月が経つにつれ、
    次の新スキルを妄想に妄想をしどんなものが来るのかと
    楽しみで楽しみで長い年月を迎えてきました……

    新しい居合が出るのかな?「真・雪月花」「極・雪月花」とかかな?
    ヒエンのマグナイの斧とギムリトのボス前にいるやつにやったあの妖スキルかな?
    もしかしたら一定時間二刀流になったりして?
    ゼノスの「秘剣風雷妖」だったり!?

    などなど自分勝手な妄想ですが、新スキルをいまかいまかと待ち望んでいたのに…




    ついこの前発表されたジョブ動画とスキル詳細をみて、
    一瞬で失望しました。

    とてもとても重要な葉隠を消し(あげはも)
    閃を3つの状態でやる葉隠より薄い
    50剣気溜めスキル…

    二刀流(鞘)は良かったですが まさかの一瞬攻撃…

    雪月花を同じモーションで二回…

    黙想なんて条件の80スキル…


    酷すぎます……あんまりです…。



    竜騎士はニーズ(ニャン)のスキルを手に入れたのに
    侍には何もくれないんですか?

    ヒエンの妖攻撃や
    ゼノスの風雷妖など派手でかっこいいスキルはなんもなし…

    はぁ…………。

    期待外れです…
    燕返しの連続同じスキルのモーションも葉隠とアゲハ削除も
    80スキルの条件も…もうなにもかも…

    そんなに嫌なら他のジョブをやれって言われそうですが
    自分は侍を愛していますしこれからも使い続けたいです…。
    だからこそ 侍にもっと向き合ってください。
    5.0でこんな侍は本当にやめてください。

    どこかで見たのですが 侍 モンク 黒は同じ人が担当してると聞いたのですが
    本当なら その人にもっと頑張って欲しい、それか担当を変えてください。
    どう見たって 侍を馬鹿にしてる。侍を見切ったかのような程酷いです。



    葉隠とアゲハの削除
    80スキルの酷い条件(しかも黙想に調整一切なし)
    吉田が居合を主に使うようにしたって言ってるくせに
    新スキルは剣気関係のスキルだけ
    燕返しは同じモーションの居合を連続でやらなきゃいけない…。

    いったい誰がこんな侍喜ぶんですか?

    侍をこんなにするならもういっそのこと
    侍消してもいいです…。
    もうこれ以上 ハブられ 叩かれ 酷くなるのはもう見てられないです。

    本当にショックを受けて。毎日思い出すたびにやる気が起きません…


    5.0の前にお願いですから変えてください

    どうか………頼みます…。
    (56)
    Last edited by Xjisjwndkd; 05-31-2019 at 02:02 AM.

  3. #3
    Player
    Logan123's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    21
    Character
    Logan Pereira
    World
    Zeromus
    Main Class
    Warrior Lv 90
    既存の侍から正統進化ということで、メディアツアーを非常に楽しみにしていましたが
    公開された内容をみて、正直 ん? っといった感じです

    あまりにも変化がなさすぎませんか??
    4.0から変わったところといえば
    ●明鏡止水がリキャ60秒になった→バースト合わせはしやすくなりそう
    ●葉隠れが意気衝天になった→閃の調整がしづらくなった
    ●照破と燕返しの追加→黙想や詠唱で動きに縛りが増える

    ちょっと体感的な話になってしまいますが、紅蓮でそれなりに侍を触ってた人なら
    侍は”手数のジョブ”といった印象だったはずです
    葉隠れを使って剣気を調整してバーストに彼岸花と震天を合わせるのがめちゃくちゃ楽しかったですよね

    ではその手数を正統進化させると?
    黙想をしないと溜まらない黙想深度(しかもやっと5貯めても威力500)や
    必殺剣紅蓮の単体スキル追加や(ただしリキャは共有)
    剣気を溜まりづらくする意気衝天の追加がその答えだとすると残念です

    まだ最終調整が残っていますので、どうこういうつもりではありませんが
    現状だとほとんどやることが変わってないのに楽しかった部分のプレイ感だけ改悪されているように見えてしかたありません

    例えば黙想深度が溜まる条件に心眼成功とか、必殺剣とは名ばかりの夜天周りに追加するなどして
    もう少し別ベクトルで遊びを持たせるとか
    居合以外にも閃を消費するスキルを作るなど閃の別の使い道を用意するといった
    紅蓮とは操作感は少し変わったがまた違った工夫の余地があるといった面白さを用意してほしいです

    方向指定とって彼岸花打って明鏡止水で方向指定とって乱れ打ってまた方向指定とって乱れ打って乱れ打って彼岸花打って乱れ打って
    とか絶対楽しくないですw
    特に照破についてはシェイクオフの二の舞にならないように期待しています
    シナジー健在につき、ピュアDPSとして楽しいジョブにしていただけるようよろしくお願いします
    (34)

  4. #4
    Player
    manicstreetpreachers's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Posts
    89
    Character
    Don Peri
    World
    Chocobo
    Main Class
    Miner Lv 75
    あれだ彼岸花のdotくりったりだいれくとひっとしたら震天ノーリスクで打てるようにしよ!
    (1)

  5. #5
    Player
    jya's Avatar
    Join Date
    Oct 2015
    Posts
    427
    Character
    Popono Pono
    World
    Bahamut
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    葉隠れのリソース管理が複雑って‥
    そこが一番面白くて、差をつけられるとこじゃないですか!
    雪月花2連とか全然望んでないです 笑
    このままだと、4.0で個人的に面白かった部分が削られ、手間だけが残りプレイフィールの悪かった暗黒、機工と同じ未来を辿る気がします。
    (23)
    Last edited by jya; 05-31-2019 at 07:05 AM.

  6. #6
    Player
    feeder's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    43
    Character
    Buchiko Loos
    World
    Garuda
    Main Class
    Marauder Lv 80
    上にも沢山書かれているので短めに。

    瞑想削除  →まあ分かる
    葉隠れ削除 →はぁ?!お前何いってるじゃふざけんなちょとおい!!

    ってなると思うんですが。てかこれ消したら駄目でしょ・・・。
    (33)

  7. #7
    Player
    ninnzya's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    19
    Character
    Kumakichi Kuma'da
    World
    Ultima
    Main Class
    Rogue Lv 60
    ここの開発は人口多いジョブはプレイフィール最悪にして人口減少させる傾向があるように思えてしまいます。3.0詩人や4.0暗黒とか。
    5.0侍改善するには他ジョブに乗り換えるか14自体引退して6.0に期待するしかないかもしれないと感じてしまいます。
    (15)

  8. #8
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    正当進化ですって流れで葉隠れ削除をサラっと言ってて笑っちゃった
    めっちゃ大ごとやんけ
    (48)

  9. #9
    Player
    tosaka26's Avatar
    Join Date
    May 2015
    Location
    グリダニア
    Posts
    37
    Character
    Totos Akaka
    World
    Ridill
    Main Class
    Samurai Lv 90

    意気衝天と葉隠の比較(超ざっくり)

    葉隠が意気衝天に変更になり仕切り直し時の立ち直りが~という意見があったので、ざっくりザル計算ですが比較してみました
    最悪を想定して、と書かれていた二閃残し他アビのリキャ無しで最速彼岸花を目指した場合を比較してみました

    意気衝天(二閃剣気50)
    刃→陣(震天)→五剣→月(回天・震天)→彼岸花→刃 彼岸花のDotが一回はいって計2577

    葉隠(閃なし剣気40)
    刃→陣(震天)→月(回天)→彼岸花→刃→士(震天) 彼岸花のDotが二回はいったとして計2589


    実際は葉隠の方のDotは二回はいらないですし意気衝天は剣気が5残ってるので数値的にはやや意気衝天が有利かな、と
    ただし、1ws分のズレによって葉隠側がダメ大きいタイミングもあるし意気衝天がダメ大きいタイミングもあるのでトータルで考えたらまたわからない感じですかね


    ついでに他のアビが回った状態でバースト(だまし)に合わせた場合も比較してみました


    意気衝天(二閃剣気100深度5)
    (暁天)→刃→士(震天)→花→刃→陣(回天・照破)→乱れ→燕返し→月(回天・閃影)→彼岸花(明鏡)→月(震天)


    計7727、だましの間のダメ5837

    葉隠(閃なし剣気90深度5)
    (暁天)→刃→士(震天)→花→刃→陣(回天・照破)→彼岸花→月(明鏡・閃影)→花(震天)→雪(葉隠・震天)→月(震天・震天)

    計7175、だましの間のダメ5493


    かなり甘々判定のざっくり計算ですが、こうなりました
    他にもっといいスキル回しがあるかもしれないし、他の条件でのパターンも比較してみないと駄目ですが
    だまし、意気衝天・明鏡止水・閃影・燕返し、そして彼岸花の更新タイミングが全て60秒で合わせやすい、というのは大きかと思います
    閃の調整難度は上がっていますが、バーストに合わせやすいというのは中々のメリットに思えます
    閃にしても剣気と関係なく使えるので最速彼岸花比較のように途中で五剣使って調整してしまっても、葉隠の時ほどダメージに開きは出ないのではないでしょうか?
    そんな感じで、もう少しちゃんと意気衝天の可能性を模索してから葉隠の復活を望んでもいいのかなぁと思いました

    何分ライト勢のザル比較なので頭のいい方、ちゃんとした方、もっとしっかりとした比較お願いします
    (7)

  10. #10
    Player
    kumagoro's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    74
    Character
    Goro Tsukikage
    World
    Chocobo
    Main Class
    Armorer Lv 100
    それはまあ、閃消費して剣気溜めるより消費しないで溜められた方が数字上は強いと思いますよ。月花残しであっても。

    ここで言ってるのはその状態からバフを早乗せする手段が実質的にない事の不便さ、気持ち悪さ、プレイフィールの悪さに対して批判されてるんで、そのまま差し替えようと思ったら何か別の強化を入れないとジョブバランスがおかしくなってしまいます。

    実際今回の修正、めちゃくちゃ強いと思いますよ。数字上は。
    閃も剣気も使わず同じ威力の雪月花が一分ごとに撃てるとか強すぎる。
    その上無条件で剣気50のお小遣いが一分ごとに貰えて、単体用に強化された紅蓮までセットとか頭おかしい。その辺のインパクトはもしかしたら忍者以上かも知れません。


    でもその代わり、今までの侍にあったその場その場で工夫する楽しさは殆ど無くなりました。
    簡単に最適化ができないからこその考える楽しさ、
    戦いながら頭の中で40秒、60秒先の流れを予測しローテを組み立て、それが見事にハマった時の喜びが(このスキル群を見る限り)すっかり失われてるんです。


    「お前らこうしときゃ喜ぶんだろ」って侮辱されてるようで、それが腹立たしいから訴えてるのです。

    できる側の言い分と言われるかも知れませんが、初心者に扱いやすくする事自体は否定するつもりはありません。
    ただこれはやり過ぎです。
    (52)

Page 65 of 459 FirstFirst ... 15 55 63 64 65 66 67 75 115 165 ... LastLast

Tags for this Thread