詠唱まで無くなったら今度こそ味のしないガム
詠唱まで無くなったら今度こそ味のしないガム
詠唱で移動制限があるから6.05あたりで射程距離伸ばされたりしたのに、もし詠唱取りあげるような事起きたら延びた射程距離も没収される可能性ないか?
不自由だからこその面白みもあるんだけど、これ以上簡単にしたら7.1頃の黒魔の二の舞になりそうで怖いから個人的にはこれ以上弄らないてほしい。
Last edited by atu_mo5656; 05-06-2025 at 02:08 AM.
もう色々崩壊してるじゃんとか言われたら何も言い返せないけど
元々のコンセプトが抜刀術って言う詠唱あるメレーって立ち位置だった・・・
今じゃほぼ管理するものも無くなったジョブになったけど
前々から疑問に思ってるけど、各ジョブの愛好家とどこ情報かよく判らない大多数、運営はどっちの意見を大事にするべきなんですかね?
居合の詠唱という足枷はあってもそれを補える高火力ジョブってスタンスであれば何物にも代えがたいロマンがあって好きです!実際動きのかっこよさとそういったロマン性に惹かれてメインで使ってる勢です。
詠唱無くすというよりかは彼岸花なくしてその分のダメージを通常コンボでもいいので他に割り振って高火力の位置づけを明確にして貰えたら嬉しいなぁというのと、バフ管理をもう少し利便性あげてくれた方が嬉しいなぁの気持ちが個人的にはあります。
詠唱は立ち回りが難しくなるというデメリットはあるものの、居合の溜め表現として良い意味でもプレイフィールに寄与してると思う 個人的にだけど
そんなふわっとした感覚的なことより高難易度での快適性の方が重要なんだよっていうのももちろん分かる
彼岸花をキレイに更新するために閃燕返しパズルし続けるスキル回しはあんまり好きじゃないので彼岸花は居なくなってくれた方が嬉しいです
・敵を殴れない運動会フェーズや黙想で剣圧がずれると120秒バーストで2回照破を撃つことが出来なくなる
・同様に燕返しを120秒バーストまで持ち越せなくなることがある
現状この辺りに手を入れてほしいですね。
直前のパッチでバースト中の火力が向上した上に対抗馬のピクトマンサーにようやくナーフが入ったので、
一応これらを妥協しても現状被シナジージョブとしての面目は立ちますが、
そもそも竜騎士の蒼の竜血回りの改修を見る限りプレイヤー側に非が無いのにバーストにスキルを持ち込めなくなるようなメカニズムは廃止される方向だと思ってたのですが、
なんで黄金のレガシーが始まってから新たにそういうメカニズムを用意してしまったんですかね。
もしかしたらこれら二つはそもそも開発の想定外のスキル回しなのかもしれませんが、
これらを妥協すると被シナジージョブとしての立ち位置が怪しくなるので、
正式にきちんと何があろうと120秒バーストに合わせられるように改修して欲しいですね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.