Page 386 of 435 FirstFirst ... 286 336 376 384 385 386 387 388 396 ... LastLast
Results 3,851 to 3,860 of 4347

Thread: 侍スレ

  1. #3851
    Player
    ibumopu's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    7
    Character
    Ibu Moputaro
    World
    Belias
    Main Class
    Samurai Lv 90
    天道のリキャスト3.2sには
    「葉隠を通常のスキル回しから除外したい」という運営の意図があると思うので、自分は3.2sのまま行ってほしいと考えてます。

    日記に、SSを積まないGCD2.17で葉隠なしのスキル回し案をまとめました
    https://jp.finalfantasyxiv.com/lodes.../blog/5404476/

    実際に6.X時点では

    GCD2.14 56WS×2.14=119.84s
    GCD2.15 56WS×2.15=120.4s

    これを雪葉隠れ(2WS)を使って回していましたが

    7.0で雪葉隠れを抜いた54WSで回す場合
    最低SSのGCD2.17(素で2.50)、天道雪月花2.78で回せば
    50WS×2.17 + 4WS×2.78 = 119.62s

    という具合にうまい具合に2分に収まりそうです
    (1)
    Last edited by ibumopu; 06-12-2024 at 01:52 PM.

  2. 06-12-2024 11:46 AM
    Reason
    GCDタイマー遅くなってました。私の見間違いです

  3. #3852
    Player
    kumagoro's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    74
    Character
    Goro Tsukikage
    World
    Chocobo
    Main Class
    Armorer Lv 100
    Quote Originally Posted by ibumopu View Post
    実際に6.X時点では

    GCD2.14 56WS×2.14=119.84s
    GCD2.15 56WS×2.15=120.4s

    これを雪葉隠れ(2WS)を使って回していましたが

    7.0で雪葉隠れを抜いた54WSで回す場合
    最低SSのGCD2.17(素で2.50)、天道雪月花2.78で回せば
    50WS×2.17 + 4WS×2.78 = 119.62s

    という具合にうまい具合に2分に収まりそうです
    拝見したところ、細かいところで恐縮ですが彼岸花更新に毎回1秒前後のブレがあるのが少し気になりました。
    実戦でdotの回数にまで影響するかは微妙なところですが…

    原因として、2分単位で考えれば仰る通りなのですが1分ごとの内訳は波切有り28GCDと波切無し26GCD+葉隠2GCDとの組み合わせなんで、何か別の手段で埋めるにしても基本的には後者の中だけで完結させなければならない事になります。
    また単純に天道の余剰GCDを葉隠の代わりにしようと思うと3.7ぐらいは必要なため、
    その不足分を全体GCDの延長で埋め合わせた結果、本来調整がいらないはずの波切ターンも巻き込んで微妙なズレを起こしているのかと。


    まあローテが合う合わない以前に、実際動かしたらモッサリ過ぎると袋叩きにされてすぐ引っ込めそうな気が私はしてならないですね。
    葉隠排除するにしても、こんな回りくどい事するなら普通に新スキル入れてくれって話で。
    (3)
    Last edited by kumagoro; 06-12-2024 at 03:34 PM.

  4. #3853
    Player
    ibumopu's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    7
    Character
    Ibu Moputaro
    World
    Belias
    Main Class
    Samurai Lv 90
    Quote Originally Posted by kumagoro View Post
    拝見したところ、細かいところで恐縮ですが彼岸花更新に毎回1秒前後のブレがあるのが少し気になりました。
    実戦でdotの回数にまで影響するかは微妙なところですが…
    ご意見ありがとうございます

    おっしゃる通り彼岸の更新はややズレがあり、数Tickロスをする可能性がありますが
    コンテンツの終盤残りHPが数%の場面では、彼岸花を更新せずにその閃を雪月花に回すことが多く
    その場合、彼岸花を打つトータルの回数が変わらなければトータルのTick数もそんなにロスはしないかと思います。

    彼岸花をぴったり更新するメリットは、コンテンツの最後まで彼岸花が入り続ける場合に恩恵を受けられるので
    そうでないなら、ぴったり更新にそこまでこだわる必要はないかなと。


    もちろん色々な回しが生まれるかと思いますが
    ・同じことの繰り返し
    ・葉隠というとっつきにくいアビリティを常用せず
    ・SKSの調整もしなくていい
    ・そこそこうまく回る
    という回しが運営がやりたかったことなのかなと想像した1アイデアでした
    (4)
    Last edited by ibumopu; 06-12-2024 at 03:52 PM.

  5. #3854
    Player
    Gorge's Avatar
    Join Date
    Jan 2022
    Posts
    117
    Character
    Gorge Freedom
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Samurai Lv 100
    あの質問が...あんまり難しい事だと頭パンクしちゃいますけど有識者の方に1つお聞きしたい事がありまして。
    仮にメディアツアー通りのスキルの威力値のままで天童雪月花のGCDが3.2のままだったとしたら1秒あたりのダメージ効率は波切が1番高くて彼岸花と天道雪月花はほぼ同程度って認識で合ってますか?
    (0)

  6. #3855
    Player
    Gorge's Avatar
    Join Date
    Jan 2022
    Posts
    117
    Character
    Gorge Freedom
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Samurai Lv 100
    ごめんなさい。ちょっと分かりにくかったかもです。
    メディアツアーの情報を元に侍の開幕のスキル回し等の情報が出てますが、天道雪月花と返し天道雪月花をシナジー外に出して代わりに彼岸花を入れるって理屈が自分の中でいまいち理解出来てなくて・・・
    天道雪月花と返しを抜けばシナジー内に打てるWSの回数が増えるから、そっちの方が良いのかな?って思ったんですが、2回減らしてもGCD1回分も浮かないし、そもそも返し天道雪月花を最後に持ってくればGCDの長さは関係ないしで。
    シナジー内に天道雪月花と返しを2回ずつ持ってきたら彼岸花が遅れたり明鏡を雪風に使う事になるので、その分ロスはありますが天秤にかけた時にどっちのが良いのかな?ってずっと疑問に思っていたんです。

    後、白賢侍蛇機黒の構成だとシナジー全く無いんですけど、構成によってスキル回し変えるなら彼岸花をシナジーに入れる従来の回しに近い感じでやった方が良いのかな?

    考えすぎて頭から煙が出そうので、どなたかご教示お願いします
    (0)

  7. #3856
    Player
    kumagoro's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    74
    Character
    Goro Tsukikage
    World
    Chocobo
    Main Class
    Armorer Lv 100
    Quote Originally Posted by ibumopu View Post
    彼岸花をぴったり更新するメリットは、コンテンツの最後まで彼岸花が入り続ける場合に恩恵を受けられるので
    そうでないなら、ぴったり更新にそこまでこだわる必要はないかなと。
    そうですね、そこ気にし過ぎなければわかりやすくて良いローテだと思います。
    56WSで葉隠有り無し組んでみてますが、天道考慮すると2.10くらいまで早める必要がある上に全てビタ更新はやっぱり難しいみたいなので、
    他サブステのバランスも考えると2.17がスタンダードになる可能性は結構ありそうな気もします。
    絶対手触り悪くなるから普通に2.5にしてくれってのは変わりませんけども・・・
    (2)

  8. #3857
    Player
    hutoshi's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    136
    Character
    Coeli Cahuac
    World
    Bismarck
    Main Class
    Gladiator Lv 25
    回天削除とかいうたいして望まれていなかったことをやって失敗したから侍はもう緩和しませんって記事見たんですけど本当ですか?
    つまりもうどんなフィードバックしてもなにも採用されないってこと?
    回天とかまじでどうでもいいし復活させてもさせなくてもなんでもいいから詠唱と彼岸花を1番どうにかしてほしかったんですが
    今後侍は詠唱と彼岸花持ってるせいで一生絶にいけないってこと?なんで?
    他の要素はもうどうでもいいからその2つだけでもなんとかしてほしい
    バランス調整を放棄しないでほしい
    侍は絶コンテンツにおいてメレーの中で飛び抜けて劣っているという事実を認識してほしい
    他のジョブ選んでる人はみんな楽しそうに絶で遊んでるのになんで侍だけ?
    (5)

  9. #3858
    Player
    ruosyan's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    212
    Character
    R'shan Tia
    World
    Ridill
    Main Class
    Samurai Lv 97
    個人的には五剣の円化は良調整だったと思うのですが、無明が直線になるって正気ですか?
    無明が直線になるなら何のために五剣を円にしたんでしょう。

    あと明鏡の紐づけは反対です。
    スキル回しがギチギチになってしまいワンミスが大打撃になりそうで窮屈になりそうな気がします。
    (4)

  10. #3859
    Player
    kumagoro's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    74
    Character
    Goro Tsukikage
    World
    Chocobo
    Main Class
    Armorer Lv 100
    Quote Originally Posted by Gorge View Post
    ごめんなさい。ちょっと分かりにくかったかもです。
    メディアツアーの情報を元に侍の開幕のスキル回し等の情報が出てますが、天道雪月花と返し天道雪月花をシナジー外に出して代わりに彼岸花を入れるって理屈が自分の中でいまいち理解出来てなくて・・・
    天道雪月花と返しを抜けばシナジー内に打てるWSの回数が増えるから、そっちの方が良いのかな?って思ったんですが、2回減らしてもGCD1回分も浮かないし、そもそも返し天道雪月花を最後に持ってくればGCDの長さは関係ないしで。
    シナジー内に天道雪月花と返しを2回ずつ持ってきたら彼岸花が遅れたり明鏡を雪風に使う事になるので、その分ロスはありますが天秤にかけた時にどっちのが良いのかな?ってずっと疑問に思っていたんです。

    後、白賢侍蛇機黒の構成だとシナジー全く無いんですけど、構成によってスキル回し変えるなら彼岸花をシナジーに入れる従来の回しに近い感じでやった方が良いのかな?

    考えすぎて頭から煙が出そうので、どなたかご教示お願いします

    20秒9WSとして、天道2回波切パターンと、天道彼岸波切パターンをクリ補正込みで威力比較したところ、区間内の数値は前者が1000ほど上回ってました。

    シナジー20%であれば単純に200威力が余剰に生み出され、偶数バーストの度に積み上がっていくので9分バトルなら雪月花一発分近い差が出る事になります。

    これだけ聞くと強そうですが、奇数で明鏡温存して偶数で2枚吐く回し方だとトータルの使用回数減らす事になるんで(従来の回し方なら6分で一枚余分に戻ってくる)、
    流石にこれは埋められないんじゃないかなあと。
    通しの比較までできてないのでアレですが、普通に彼岸入れる方で良いのでは?と私は思います。
    (2)
    Last edited by kumagoro; 06-13-2024 at 12:21 PM.

  11. #3860
    Player
    hutoshi's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    136
    Character
    Coeli Cahuac
    World
    Bismarck
    Main Class
    Gladiator Lv 25
    吉田さんの「回天削除派の意見が多かったから削除した」っていう意見から開発のブレブレっぷりが感じられるので言わせてください

    意見が多いから言われたとおりにするんじゃなくて、意見を受け取ったうえで作り手側のこだわりが感じられるものを作ってください
    開発チームが「回天は侍に絶対に必要なんだよ!」って思ったら回天は削除しなくてよかったし今からでも復活させてください
    開発チームが「意見いっぱいきてるけど回天ってたしかにいらんよな」って思ったんだったら、意見が多いからやるんじゃなくて開発チームのこだわりとして回天削除を実施してほしかった
    「お前らが言ったから削除したんだぞ」って言われてもこっちは何万人ものプレイヤーがいるんだからそりゃ両極端な意見は出るよ
    それに、「回天削除してほしいです!」っていう意見に対して「回天削除なんて要望出すな!」なんて地獄みたいなコミュニケーションは普通しないから、「人の意見を否定する意見」というのは多くは出ないです
    だから「現状から変えてほしい派」の意見の方が多く見えるのは当たり前なんです

    「五剣を扇にもどしてほしい」っていう要望だって、一見多く出てるように見えるけど私は円形の方が断然やりやすいです
    「明鏡止水考え直してほしい」っていう要望だって、一見多く出てるように見えるけど私は「使ってみないとわからなくない?」って思ってます
    でもそれは人の意見を否定するほどの熱量ではない
    意見を否定されたら嫌な気持ちになっちゃうのが人間だから人の意見までは否定しないんです

    要望に対する否定意見もしっかり出せってなるとこのスレの書き込みの何割かは人の意見を否定するコメントで埋まってしまいますが、そんなの嫌じゃないですか?
    理性的に意見を出し合えるならいいけど、ほぼ確実に叩きあいみたいになりますよ


    これに対する解決策、そしてプレイヤーが求めているものは「開発チームがこだわりを持って作ったものを提供してください」ということです
    「回天削除の要望がいっぱい出てるけど俺達は回天こそが侍の肝だと思ってるから残す、そのかわり回天をおもしろくて気持ちいい要素にする」
    これは立派なこだわりです
    「回天削除の要望が出てるけどたしかにアレっていらんよな。じゃあ回天減らして操作楽にしたらストレス減るんじゃね?そのかわり別のおもしろい要素入れてもいいかもな」
    これも立派なこだわりです

    いっぱい出た意見を受け取ってあなたたちが考えて考えて考え抜いてこだわりを反映させたものを提供したらそれはもう「あなた達が考えて作ったこだわりの作品」であるべきです
    「お前らが要望出したから削除してやったぞ」という考えじゃどうしても良いものができにくい
    侍だけじゃなくて詩人や占星なんかももうずっとその状態で右往左往してるんじゃないですか?

    フォーラムや各種SNSにはいろんな意見が出てるから迷うかもしれないけど、これはもうどれが正しいとかじゃない
    意見を知ったうえで開発チームの方々がこだわりを持って方向性を決めてほしいです

    ただそのこだわりは相手に通じないことが度々あるので、そういうことこそを調整意図に書いてほしいです
    (18)

Page 386 of 435 FirstFirst ... 286 336 376 384 385 386 387 388 396 ... LastLast

Tags for this Thread