Page 280 of 429 FirstFirst ... 180 230 270 278 279 280 281 282 290 330 380 ... LastLast
Results 2,791 to 2,800 of 4281

Thread: 侍スレ

  1. #2791
    Player
    sudachi63's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    1
    Character
    L'itsuka Garo
    World
    Fenrir
    Main Class
    Samurai Lv 90
    こういった場所に初めて書き込みをします。
    暁月が開始されたぐらいからこちらのスレを眺めていたのですが、
    意見を発信する事も大事だと思い、筆を執った次第です。
    何分初めて書き込みをするので少々長い文章になるかもしれません。
    プレイヤーの方は暇つぶし程度に、
    運営の方は暖かい飲み物でも飲みつつ、一息入れる程度に読んでいただければ幸いです。


    ◆前提条件(どの程度このゲームをやりこんでいる人間か)
    紅蓮が配信されていくらか経ったぐらいに、このゲームを始めました。
    「刀を持ちたい」という至極単純な理由でずっとメインは侍をやっております。
    極に関しては誘われたら行く程度、
    零式や絶などの高難易度コンテンツにはほぼ縁は無く(行っても制限解除)、
    発信されているスキル回しを確認しつつ、
    アライアンスやレイドでいかにヘイトランクを上げれるかなと頑張る程度の侍です。


    ◆調整されて良かった点
    ・明鏡止水の遠距離技による消費無し
    ・心眼の効果時間延長
    大変使いやすくなりありがたかったです。ありがとうございます。


    ◆スキルに関する提案

    ・心眼成功時の「SE追加もしくはカウンター技の追加」
    成功したかの判定がもっとわかりやすくなると嬉しいです。
    以前あった「星眼」のようなカウンタースキルがあっても分かりやすいと思うのですが、
    その場合は成功時に心眼のスキルが「星眼」に代わるとかだとホットバーの圧迫にもなりませんし、
    テクニカルな遊びとして面白そうだなぁと思いました。
    もちろんプレイヤースキルに依存する事になりますが、
    「出来ない事が出来るようになる楽しさ」はゲームにおいても大事な要素ではないかと思います。

    ・必殺剣・暁天の「非戦闘時における剣気ゲージ消費無し発動」
    特にレイドにおける話なのですが、毎回「どうして近接ジョブなのに接近技を開始時に撃てないんだろう」という疑問があります。
    戦闘時は剣気ゲージの消費がある方が剣気ゲージの管理という意味で良いと思いますが、開始時だけ仕様が上記のようになると嬉しいです。
    「暁天のスタック化」もしくは「ただの移動スキル」「剣気ゲージ無しの突進技」になると従来の侍の立ち回りが大きく変わってしまう要素になると思うので、
    比較的従来の「必殺剣・暁天」の仕様を残しつつ、「非戦闘時だけの剣気ゲージ消費無し」が良いのではないかと思います。

    ・黙想の仕様変更
    使いこなせていないと言われたらそれまでなのですが、「どこで使ったら良いんだろう」をよく考えてしまうスキルです。
    戦闘時における剣圧の付与があるので履行前に使うものという認識なのですが、現状持て余しがちになってしまいます。
    「じゃあこういう事が出来れば使いやすい」というのもまだ自分では思いつけない状態なので、明確な提案が出来なくて申し訳ないのですが、
    使いやすくなったら良いなと思います。

    ・回天の頻度を少なくする
    6.1で消えてしまった回天なんですが、確かに「回天を削除した方が良い」という意見も以前に見かけました。
    ですが、その時の理由は「毎回居合前に入れなきゃいけないのが煩わしい」という理由が主だったように思います。
    「では毎回ではなく頻度を少なくすれば煩わしさは減ったのでは?」とも思いますし、
    実際「回天を戻してほしい」という意見も最近は多いように思います。


    ◆ピュアDPSに関して
    こちらのスレでもちらほら言われている方がいらっしゃいますが、
    そもそもピュアDPSって今のFF14の環境に合っているのだろうかという疑問があります。
    「シナジーを吸うからこそシナジージョブよりも高火力が出せる」のがピュアDPSの立ち位置なのだと思っているのですが、
    そうなると6.1パッチの「確定クリティカル化」はそもそもピュアDPSに矛盾した調整なのではと思います。
    侍の調整は5.0あたりから疑問に思う事が度々ありましたし、
    いっそピュアDPSの撤廃、侍のジョブの作り直しを考えた方が良いのでは?と思う事もあります。
    そういった大きな調整は今後はナンバリングパッチ(7.0など)を契機に行うのが良いのではないかと個人的に思います。


    ◆強い言葉は目についてしまう

    パッチノート公表から今まででほぼ70ページ以上伸びているので…このスレの4分の1もある!
    それだけ今回の調整に関して思う事があったのだと思います。
    この70ページの中には確かに感情的な言葉もあるでしょうし、不満不平、非難の言葉もあり、どうしても目につきがちです。
    強い言葉は読む人にとっては精神的に疲弊するもので、きっと運営、開発の方も読むのに苦労されると思います。
    「じゃあそんな強い言葉使わずに書いたらいいじゃない」なんていうのは言うのは簡単ですが、
    きっとどうしても抑えられなかった、感情を優先されてしまった方もいるのです。
    かといってじゃあこのスレで暴言が許容されて良いのかと言われると、私自身はそうは思いません。
    前に吉田P/Dさんも言っていた通り、画面の向こうには同じく一人の、もしくは複数の人間がいるのです。
    このゲームはその画面の向こうの人たちがたくさん考えてたくさん検証して、よりよいものを作ろうとしているはずなのです。
    こういった意見を言う場所があるのも、「プレイヤーと近くでいたい」というこのゲームのスタンスから来るところだと思うので、
    「きっと見てないんじゃないか…」と疑心暗鬼に囚われるのも無理はないのですが、きっとちゃんと目を通しているのだろうと個人的には思います。
    少なくとも今回のパッチで調整されている内容は以前にもこのスレで話されていた内容がいくつかあるわけです。
    ただその調整として取り入れた内容に対して予想以上に反響が大きかったのではないかと思います。

    この先もたくさんの意見が出ると思うのですが、
    どうか出来る限りで良いので、この意見を読んだ相手の事を考えた書き方になればなと思います。
    もちろん「我慢しろ」などというわけではありません。
    その感情の矛先はきっと別の場所にあるかもしれないなぁ、とそう思うのです。


    ◆最後に
    この先の調整もきっと反対の声は出るでしょうし実際そういうものでしょう。
    万人が良いと思うものを出せれば良いのですがそれは至極難しいものです。
    調整して、プレイして、こちらで意見を出して。終わりが無いというのは正にそうです。
    それでもそのループの中で、より良い侍というジョブが出来たらなと思います。

    開発の方々、運営の方々、最近いろんなところで仕事をしている吉田P/Dさん。
    どうかお体にお気をつけてお仕事頑張ってください。
    (33)

  2. #2792
    Player
    Roxus's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Location
    Shirogane
    Posts
    181
    Character
    Ryuuko Souha
    World
    Jenova
    Main Class
    Samurai Lv 90
    まずは6.08の侍の話に戻り、その後にさらなる調整の話をしたいと思います。

    この変更はタイミングが悪く、何の問題にも対処していない。不要なものでした。ゲーム体験が台無しになったので、妥協はしたくない。
    (48)

  3. #2793
    Player
    shinchloe2341's Avatar
    Join Date
    Feb 2020
    Posts
    13
    Character
    Chloe Valens
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    Quote Originally Posted by DogWelder View Post
    スキルの統廃合、本当にやめてほしいです。
    合理性とか意味とかそういうのは理解できますが、やめてほしいです。

    20秒とかの自己バフがしたかったら他のメレーします。やめてほしいです。
    自分で考えてもわからなかったので、質問させてください。

    スキルの統廃合はモーションやプレイファールなどの観点から理解できたのですが、自己バフの件が分かりませんでした。
    私の認識ですと心眼と月光花車の効果、6.08の侍も含めると回天も自己バフかと思っていたのですがこれ以上増やすのは反対という意味でしょうか?

    もしそうなので有れば、今後剣気の消費先としてどのようなものを望んでいるのかお話いただけると嬉しいです。

    私は現状ロールバックは厳しいのではと考えていて剣気の消費先について良い方法が浮かんでおらず具体的なフィードバックが出来ておりません。
    違う角度で見ている方の意見をお聞かせいただいて新たな視点でお話ができるようになりたいので不躾ではありますがお言葉いただければ幸いです。
    言葉が足りず、失礼になっていたらすみません。
    長々と失礼いたしました。
    (2)

  4. #2794
    Player
    lahar's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    53
    Character
    Lahar Maoh
    World
    Ramuh
    Main Class
    Black Mage Lv 90
    漆黒までは絶に侍を出していて、暁月で居合博打が加速したのが性に合わなくて刀を置いてたんですけど、今回の調整を機に触ってみました。木人で練習してから固定での零式1〜4層にて実戦。

    回天が無くなったのは特に木人では寂しいんですが、その代わり実戦の取り回しがだいぶ良くなりました。
    紅蓮の侍が好きだったので、震天が増加したこともそこまで気にならず、慣れたら全然アリって感じです。

    調整全てに満足してるわけではないですが、これをベースに上手く調整してくれればと思います。そして方針転換するなら堂々とそう言ってほしい。

    少数派でしょうけど一つの意見として。
    (19)

  5. #2795
    Player
    hutoshi's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    134
    Character
    Coeli Cahuac
    World
    Bismarck
    Main Class
    Gladiator Lv 25
    大げさなこと言って問題の深刻さを伝えようという手段かもしれないけど、ピュアDPSが好きでやってるのにピュアDPS廃止しろだなんて軽々しく言わないでほしい
    どんな少数意見でどんな馬鹿げた内容でも採用されるから
    (10)
    Last edited by hutoshi; 04-22-2022 at 01:53 PM. Reason: a

  6. #2796
    Player
    Samurai_Daisuki's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    153
    Character
    Yuzu Lime
    World
    Mandragora
    Main Class
    Arcanist Lv 30
    Quote Originally Posted by Samurai_Daisuki View Post
    私自身、6.1の侍と向き合って
    絶までプレイしてきました。それらを踏まえ現時点での
    フィードバックを再度したいと思います。


    ■6.11以降の調整について

    ①回天の復活と仕様を6.08と同じ仕様に修正
    ②クリティカル確定の撤廃
    ③それらに合わせ下げた分の威力を戻す
     ※基本コンボは上げたまま
    ④6.1現在の明鏡止水の効果時間延長+2秒程欲しいです
    ⑤6.1現在の心眼にSEの追加
    ⑥天下五剣を扇範囲へ修正

    私としては↑これ(上記仕様)が一番望ましい形です。


    ~以下はどうしようも無い場合に限り~
    ⑦照破/無明照破 スキル統合
    ⑧閃影/紅蓮 スキル統合



    ■理由
    ①散々投稿しましたが、必要だからです
    シナジーに貢献できないことがとても苦痛です
    ③6.08の純粋な威力強化のみで良かったです。
    ④こちらにも工夫の余地はありますが、単純に
     あと1.2秒あればと思う事が多い
    ⑤是非とも採用してほしいです
    ⑥単純に使いづら過ぎる為


    ⑦するならこちらを統合してほしい
    ⑧同上


    ※④に関してはシナジーに波切をのせたいが前提ですので
     希望しています。ですので仕様が戻る事が重要です。
     15秒ではどうしても切れる部分があり
     17秒が望ましいと思いました。
     現在主流のGCD2.14では窮屈かなと思っていますし
     回しの考察の幅も広がると感じでいます。
     わかる方には共感して頂けると思うのですが。

    ※⑦.⑧に関しては練習と工夫で何とでもなるので
     別にそのままでも個人的には問題ありませんが
     もし、スキル数を削減するならこの辺で行ってほしい。
     必ずやってほしいわけではありません。

    ■総評
    何度も先日のパッチノート朗読会を
    再生し、どういう意図なのかと考えても
    結果は同じ答えにたどり着きます。

    朗読会(Youtube)の1:57:50あたりで
    『機工士のような純粋な底上げだったら僕らも』と
    吉田P/Dも仰って途中でやめていますが
    個人的にはそれでよかったです!!!!

    純粋に6.08からの強化で良かったと思います。
    変化や改修は新パッチで行って欲しい。

    ここまで言っていますが責めたい訳ではありません。
    本当に大変でしょうし、とても苦労されていると思います。
    しかし今回実装して頂いた内容は
    果たして好評でしょうか?

    まず割合を見てほしいです。そこを真摯に受け止めて頂き
    今後につなげてほしいです。そして願わくば
    上記の仕様
    再度ご検討いただければと思います。

    ■提案
    7.0以降の提案として
    意気衝天の効果に自己バフ的な
    効果を追加してはいかがでしょうか?
    20秒程設けて自身を強化しWSやアビなどの
    効果アップ等。ようは谷と山を作りバーストに
    特化している。忍者のだまし討ちと似たイメージですね。
    もしくは枷が外れる的な。まぁ新しい枷になるんですけど。

    ただの思いつきなんで数字などは
    一切考えておりませんが。
    アイコンを見ても、なんだか自身の
    本当の力を解放しているように見えませんか?

    ★見てくださる皆様へ★
    また共感してくださる方はぜひいいねお願いします!!
    押すだけでも立派なフィードバックに繋がると思います♪
    引用もして頂いて問題ありません。
    ちょっと考え改めまして
    意気衝天と波切/返し波切に関しては
    やっぱり統合は無しだなと思いました。
    他の方も仰っていたかと思いますが
    竜騎士の二の舞になりそう・・・・
    なので訂正させていただきますと
    同時に内容を修正します。

    ■6.11以降の調整について
    ⑨意気衝天/波切/返し波切 スキル統合
    こちらを削除致しました。
    (3)
    Last edited by Samurai_Daisuki; 04-22-2022 at 10:34 AM. Reason: 修正

  7. #2797
    Player
    konaO's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    266
    Character
    Kona Oh
    World
    Chocobo
    Main Class
    Ninja Lv 90
    Quote Originally Posted by hutoshi View Post
    大げさなこと言って問題の深刻さを伝えようという手段かもしれないけど、ピュアDPSが好きでやってるのにピュアDPS廃止しろだなんて軽々しく言わないでほしい
    どんな少数意見でどんな馬鹿げた内容でも採用されるから
    何かをなくすことでバランス取るのを望むんだったら重ねがけでDPSが跳ねる原因になってるシナジーを消したらいい
    シナジー消したら今よりもバランスに文句を言われることになりそうですね。

    全ピュアならば同ロールで木人のHPが同じであるべきなので、木人で容易に強ジョブ弱ジョブの判断が出来て良いかも知れませんね。
    そうなると弱ジョブ本格的に必要ないですね。
    でも同じ火力なら補助持ってるジョブが良いですよね。
    ではその問題の為に補助スキルも同じ効果のものを全て同ロールに実装して並べるのか?
    シナジー無くして損するのはシナジー以外の補助を持っていないジョブになります。
    補助があるジョブの火力を落とすという手段もありますけど、補助分を火力での数値化が出来ない以上よほど効果が高くない限り火力で差別化は出来ないでしょうね。

    全シナジーを無くすって、私がパッと思い付くだけでもこの程度は問題がありそうな気がしますね。
    (4)

  8. #2798
    Player
    DogWelder's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    6
    Character
    Dog Welder
    World
    Bahamut
    Main Class
    Samurai Lv 100
    Quote Originally Posted by shinchloe2341 View Post
    自己バフの件~
    今後剣気の消費先として~
    20秒とかの自己バフというのは、モンクの紅蓮の極意や竜騎士のランスチャージ等のことで、
    意気衝天に火力アップ系のバフをつけると、それらと同じになるだけだと思いますし、
    侍と他のジョブとの個性としての差が減るのがあまり好ましくないという意味です。

    剣気の消費先ですが、ピュアDPSというくくりで考えると、全て自身の火力につながるような構造が良いと思いますが、

    いつでも使える震天九天
    2分に一度使える閃影紅蓮
    移動に使う夜天暁天
    居合に使う回天

    で十分に用途が分かれていると感じます。
    剣圧への変換(剣圧を早めに貯めてアビ渋滞を防ぐ等←剣圧の最大値上げるほうがわかりやすい)、
    閃への変換(すでに葉隠でわざわざ消している)
    アビリティのリキャスト短縮(短縮したいアビが特にない)、
    紅蓮の極意系のバフ(剣気の消費先にするぐらいなら意気衝天、明鏡止水使用時につけたほうがマシ)
    なども考えられはしますが、一瞬で意味ないとわかるようなものばかりですね。


    なので、自分の立場としては、6.08の時点に戻して、剣圧の最大値でも上げるのが一番好ましいです。
    あと心眼にSEつけるか開眼バフ(暁天無料券等にする)つけるかSEつけるかですね。
    (12)
    Last edited by DogWelder; 04-22-2022 at 11:59 AM.

  9. #2799
    Player
    hutoshi's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    134
    Character
    Coeli Cahuac
    World
    Bismarck
    Main Class
    Gladiator Lv 25
    Quote Originally Posted by konaO View Post
    シナジー消したら今よりもバランスに文句を言われることになりそうですね。

    全ピュアならば同ロールで木人のHPが同じであるべきなので、木人で容易に強ジョブ弱ジョブの判断が出来て良いかも知れませんね。
    そうなると弱ジョブ本格的に必要ないですね。
    でも同じ火力なら補助持ってるジョブが良いですよね。
    ではその問題の為に補助スキルも同じ効果のものを全て同ロールに実装して並べるのか?
    シナジー無くして損するのはシナジー以外の補助を持っていないジョブになります。
    補助があるジョブの火力を落とすという手段もありますけど、補助分を火力での数値化が出来ない以上よほど効果が高くない限り火力で差別化は出来ないでしょうね。

    全シナジーを無くすって、私がパッと思い付くだけでもこの程度は問題がありそうな気がしますね。
    シナジーを消したらいい
    でもそういう問題じゃないし嫌でしょう?

    っていう意見だったんだけど通じなかったみたいなので訂正させていただきました
    申し訳ありませんでした
    (4)

  10. #2800
    Player
    shinchloe2341's Avatar
    Join Date
    Feb 2020
    Posts
    13
    Character
    Chloe Valens
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    Quote Originally Posted by DogWelder View Post
    20秒とかの自己バフというのは、モンクの紅蓮の極意や竜騎士のランスチャージ等のことで、
    意気衝天に火力アップ系のバフをつけると、それらと同じになるだけだと思いますし、
    侍と他のジョブとの個性としての差が減るのがあまり好ましくないという意味です。

    剣気の消費先ですが、ピュアDPSというくくりで考えると、全て自身の火力につながるような構造が良いと思いますが、

    いつでも使える震天九天
    2分に一度使える閃影紅蓮
    移動に使う夜天暁天
    居合に使う回天

    で十分に用途が分かれていると感じます。
    剣圧への変換(剣圧を早めに貯めてアビ渋滞を防ぐ等←剣圧の最大値上げるほうがわかりやすい)、
    閃への変換(すでに葉隠でわざわざ消している)
    アビリティのリキャスト短縮(短縮したいアビが特にない)、
    紅蓮の極意系のバフ(剣気の消費先にするぐらいなら意気衝天、明鏡止水使用時につけたほうがマシ)
    なども考えられはしますが、一瞬で意味ないとわかるようなものばかりですね。


    なので、自分の立場としては、6.08の時点に戻して、剣圧の最大値でも上げるのが一番好ましいです。
    あと心眼にSEつけるか開眼バフ(暁天無料券等にする)つけるかSEつけるかですね。
    返信ありがとうございます。

    個人的には黒魔の黒魔紋とか機工士のハイパーチャージなどもありますし自己バフあっても良いと思っていたのですが、6.08を前提とすると確かに回天で良いとなりますね。
    理解できました。

    わざわざお返事いただきありがとうございます。
    (0)

Page 280 of 429 FirstFirst ... 180 230 270 278 279 280 281 282 290 330 380 ... LastLast

Tags for this Thread