Page 235 of 459 FirstFirst ... 135 185 225 233 234 235 236 237 245 285 335 ... LastLast
Results 2,341 to 2,350 of 4609

Thread: 侍スレ

Hybrid View

  1. #1
    Player
    brown_rice's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    199
    Character
    Matamune Nanashino
    World
    Masamune
    Main Class
    Culinarian Lv 90
    一つ確認したいのですが、ユーザーが侍単体の火力について、実際に触ってみた結果をフィードバックするとなった時、
    具体的にどういう情報を想定しているのでしょうか。

    感覚的なものでいいんでしょうか。

    ちなみに、私は別に外部ツールを肯定しているわけでも、DPSメーターの実装を希望しているわけでもありません。
    (15)

  2. #2
    Player
    Noel3orz's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    22
    Character
    Noel Knights
    World
    Chocobo
    Main Class
    Ninja Lv 100
    パッチノートと朗読会も少しですが拝見させていただきました。
    回天削除、確定クリともに実装ということで正直かなり残念でなりません。
    その他の修正もかなり頭にハテナが浮かぶ内容ばかりです。

    ただ、今回一番残念だったことはあまりに説明がなさすぎるということです。
    以前も居合6mでそういう意図じゃないんだ、たまたまなんだと仰っていましたが
    であれば「パッチノートに」どういう意図で実装したのか書いてほしいです。

    ユーザーが納得するかしないかではないのです。
    開発に説明する姿勢があるかないかが大事だと思います。

    特に今回の侍調整に関しては前々から反対意見が多かったかと思います。
    それに対してとりあえず触ってみてくれは少し雑すぎないでしょうか。
    (45)

  3. 04-12-2022 12:27 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  4. #4
    Player
    pearuth's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    31
    Character
    Pearuth Leftpa
    World
    Zeromus
    Main Class
    Scholar Lv 100
    朗読会ではクリティカルと回天にしか触れてもらえませんでしたが
    以前:満月120 桜花120 五剣+回天420 合計威力660(返しありだと威力1180)ゲージ消費20
    今回:満月130 桜花130 五剣280 九天110 合計威力650(返しありだと威力930)ゲージ消費25
    大して火力が変わらないらしい?単体火力より大幅弱体化されている範囲火力についてきちんと説明してほしかったです
    (5)

  5. #5
    Player
    Tonica0's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    24
    Character
    Jin Tonica
    World
    Fenrir
    Main Class
    Samurai Lv 90
    長時間の朗読会お疲れ様でした。


    回天の削除や確定クリティカルに対して理由をお聞かせいただきありがとうございました。
    理解はしましたが、やはり「なぜこのタイミングでなければならなかったのでしょう?」という考えが頭から離れませんでした。


    「回天に縛られている」という言葉も、運営様が想定し実装され私たちが選んだ暁月の回しへの否定に感じ
    暁月の侍を実際に回してみて、他のジョブではなく侍で行きたいと感じたプレイヤーにはあまりに酷ではないかと感じました。
    侍だから面倒な回しでもやる人と同じくらい、この回しだから侍をやるって人も多いのではないでしょうか?
    考え方はそれぞれかと思いますが、見ようによっては忍者は印に縛られているし、黒は魔紋に縛られているように見えるのではないでしょうか?
    これはどんなスキルにも言えることだと思います。
    不具合といえるようなものや明らかに削除を渇望されているもの以外、誰かにとって大切なものかもしれないスキルの「削除」は然るべきタイミングで行ってほしいと思ってしまいました。



    確定クリティカルにしても、「クリティカルUPバフの方に問題があるように感じているがまずは侍だけやってみました」のように聞こえてしまい、少しモヤモヤしてしまいました。
    居合術から基本コンボに威力を移動させ、黒魔のように恒常的にダメージを出す作りにはできなかったのだろうかと考えてしまったことをお許しください。


    個人的な要望ですが、回天の削除による簡略化や確定クリティカルなどの大きな調整は、出来れば暁月実装のタイミングで行って欲しかったです。
    もしこのタイミングで行われていたのなら、それに合わないプレイヤーは他のジョブを選択できていたのではないでしょうか?
    それがFF14の素晴らしい点である柔軟性だと思います。
    現に私もこれが運営の目指す侍の姿なのなら、モンクで零式絶に参加したかったと思ってしまいました。


    なんにせよ実機でプレイしてみます。
    パッチ前にただ回天を使わないで回していた時は物足りなさを感じておりましたが、何かが変わっているのかもしれません。
    これからもフィードバックを続けより多くの人が好きだと思える侍になれれば良いなと思います。
    (34)
    Last edited by Tonica0; 04-12-2022 at 07:06 AM.

  6. 04-12-2022 01:35 AM
    Reason
    解決済み

  7. 04-12-2022 12:43 AM
    Reason
    gg

  8. #8
    Player
    ni___no's Avatar
    Join Date
    Nov 2021
    Posts
    2
    Character
    Lucia Selene
    World
    Asura
    Main Class
    Gunbreaker Lv 90
    初めてのフォーラムです。

    メインジョブで侍を使ってます。
    朗読会を拝見した素直な気持ちを言わせていただきます。

    今回の朗読会の前に事前に公開されているパッチノートを拝見して、かなり多くの技などが変更されていたのに、まず驚きました。
    通常技などは上がってはいたものの、必殺剣や居合術などは大きく威力が下がっているなど、返し波切りに1.3sの詠唱が追加されているなどの変更があり、今回の朗読会ではその辺の説明をされるものだと思っていました。
    ですが朗読会では、忍者の説明の最中にクリ確や回天の事のみに触れ、気がつけば他の侍の変更点などについてはスルーされてしまい、変更された箇所についての説明がされないまま進行されてしまいました。

    配信の最初の方でおじさんがただ朗読するだけと仰ってはいましたが、ジョブ関連の際には忍者と侍は大きく変わったと言っていたように、多少の変化であれば良いのですが、ここまで大きく変わるならしっかりとした説明をしてほしかったなと思います。

    というお気持ち表明です。
    (37)

  9. #9
    Player
    Beny-T's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    2
    Character
    Kurenai Trueblue
    World
    Bahamut
    Main Class
    Samurai Lv 90
    パッチノート拝読、朗読会拝見いたしました。
    PLLでの前情報から危惧していた通りの実装内容、また、追加で想定外の変更内容(範囲の弱体化)となりました。
    もちろん、心眼の時間延長や明鏡止水等、痒いところに手が届く調整もあったことは事実で、それについてはありがたく思います。

    しかし、個人的な感想であるのは承知していますが、「そうした良調整の部分を手放しても構わないから6.08の性能に戻していただきたい」というのが率直な思いです。

    今回の調整は、
    ①回天削除:震天連打ゲーへの回帰
    ②範囲スキル弱体:ID運用時の明確な手触り劣後
    ③確定クリ:WS本体威力値の低下、および確定クリありきのアッパー調整
    など、(こちらも私個人の意見ですが)望ましくない要素が多いと感じます。

    特に③について、すでに多くの方も言われている理由については概ね同意見です。
    加えて、あまり触れられていないところでは、「高威力ウェポンスキルをバーストに合わせて叩き込む」という侍のゲーム体験を損ねる調整であると感じ、大変寂しく感じます。

    ・従来 :雪月花990、返し雪月花990、奥義波切1350、返し波切1350(回天込)
    ・調整後:雪月花600、返し雪月花600、奥義波切 800、返し波切 800
    調整後はクリ確定ですがその分元の数値が抑えられており、当然、従来の威力値でクリが乗った時の方がダメージが大きくなります。クリダイならなおのことです。

    また、従来は全ジョブ最大の威力を誇るスキルを有していた侍ですが、調整後は複数のジョブに最大威力のスキルを追い越されてしまい、特大ダメージによる爽快感、という観点でも見劣りしてしまいます。
    特に今回パッチノートで具体的な数値の減少を見て、「もうあの大ダメージ連打は見れないんだな」と痛感した次第です。

    特大ダメージであるが故の火力ブレの抑制、という趣旨は理解できるものの、今回の調整では、これまでの侍のスタイルを好んでいた私のような層にとって、侍の魅力が大きく後退する調整であり、侍のコンセプトからもズレてきてしまっているように感じます。(レイドでもその火力ブレ込みで楽しませてもらっていました。)

    「実装されてから触ってみてほしい」とおっしゃいますが、PLLでの事前情報以降、ここまで多くの人が意見を述べていらっしゃる、またパッチノート公開後に爆発的に増加したということは、実装される前から「これは自分たちが望む(好きな)侍の姿じゃない」と直感的に、あるいは数理的に理解しているからに他ならず、そうした声にもぜひ耳を傾けていただけると幸いです。
    (38)
    Last edited by Beny-T; 04-12-2022 at 01:47 AM.

  10. #10
    Player
    coco01's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    143
    Character
    Coco Caffe
    World
    Anima
    Main Class
    Samurai Lv 90
    回天は本当に戻して欲しいです
    まさかホントに削除するとは思いませんでした
    回天からの居合いという流れが美しくてとても好きなのでここは譲れません
    回天に縛られていると感じた事はありません

    クリティカルクリティカルばかりで侍のアクション変更に対する圧倒的説明不足と感じました

    何故天下五剣の威力も下がっているのか、単純なナーフにも見えますが仮に減衰がなくなっていればそうでもない(五剣たしか減衰したよね・・・?)
    一見基礎コン豆鉄砲のままの様に見受けられますが吉Pの「低レベル帯であまりにも強くなりすぎる」という発言からアクション威力アップは既存アクションにプラス200だったり120だったりするのであれば基礎コン爆上げにもなります

    また、チラっとしか見れませんでしたがジョブガイドの返し波切りに1.3秒のキャストが付いていたので返し技はどうなっているのか。誤表記だったのか?それならパッチノートのアクション特性も斜め上の豆鉄砲のままなのか?という疑問点ばかりが浮かびます

    雪月花や波切りのクリティカル化の割に6.08までの回天込みの方が素の威力が高いっていう衝撃が強く、そこだけ見るとバースト特化ジョブからバースト抜いたら足手まといジョブっていうのは誰でも分かると思うので、ほぼほぼ流されていたアクション特性でキッチリカバー或いはアッパー掛かってますと説明して欲しかったです

    ジョブ担当としっかり議論したと仰っていましたが。議論の内容は伺い知れませんが、回天削除は明らかにやりすぎです。侍の主軸となるスキルの演出ですから
    (29)

Page 235 of 459 FirstFirst ... 135 185 225 233 234 235 236 237 245 285 335 ... LastLast

Tags for this Thread