回天のゲージ分震天連打しろってことですかね?
なんかあんま変わってないような気が
回天のゲージ分震天連打しろってことですかね?
なんかあんま変わってないような気が
初めてフォーラムに書き込みさせて頂きます。
侍の実装を知りこのゲームに手を伸ばした1ユーザーです。
今回の侍の調整は正直受け入れ難い内容でした。
しかし今回何より悲しかったのは朗読会での対応です。
せめて、せめて、説明が欲しかった。
涙が止まりませんでした。
私はFF14が初めてのMMOで、お世辞にもゲームが得意な方ではありません。
木人で練習したり、優しい先輩方にアドバイスを頂いたりしてコツコツ頑張って参りました。
現行零式を踏破した時の感動は今でも忘れません。
最初は上手く出来なくても努力すれば実を結ぶんだ!という体験が自分の実生活にも良い影響を与えてくれました。
私は侍が、このゲームが、大好きです。
だからこそ思い入れのあるスキルが縛られてるという理由で削除され、シナジーを受けて頼りにされるピュアDPSというポジションが崩され世間からも仲間内からも「侍なぁ…」という趣旨の発言をされてしまうのが悲しくて仕方ないです。
どうして絶が始まる直前のこのタイミングにこれ程大きな調整が入ったのでしょうか。
クリティカルについて言及されていましたがどうして他のジョブと同時に足並みを揃えなかったんでしょうか。
返し波切のキャスト、素陣風と士風の威力アップ、天下五剣だけを円範囲にした意図は?
など。
説明が欲しかったです。
納得ができなくても説明があれば、大好きなFF14を築き上げたチームが決めた方向性なんだと噛み砕ける方も少なからず増えたのではないかと思います。
侍プレイヤーは混乱しています。
一侍の意見として目を通して頂ければ幸いです。
大変な調整、いつも有難う御座います。
おそらく説明はされてたと思いますよ。
調整が面倒だからシナジーというかバーストっていう文化をなくすor重要度を減らすという方針があり今回の調整はその一環ということだと思います。
被シナジージョブの侍をデバックにしてあまりにも文句がでるなら方針を変えてやってもいいぞと。
最早開発はここを見てないようなので、書いても無駄なのだとは思いますが、あまりに酷い調整なので要望を投稿します。
(1)クリティカル確定について
ざっくり威力計算しましたが、震天回数増加を加味しても「これまでの威力で居合系がクリティカル20%発生した時より微弱」程度の火力となると想定しています。ここから威力の高い技のクリティカル期待値が無いわけですから、ただのナーフですね。絶直前にナーフする意図を説明してもらいたいです。また即刻アッパーをお願いします。
クリティカルシステムについては全般にテコ入れするようなお話がありましたが、それはいつやるんでしょうか?現状侍だけが実験台にされているのは非常に歪だと思います。本来クリティカルシステムに手を入れた後にやるべき事では無いでしょうか。
(2)回天削除について
「回天に縛られている」趣旨の発言がありましたが、回天削除によって「震天に縛られている」に変わるだけでは無いでしょうか?他の方も書かれていますが、そもそもどのジョブも何かしら縛られている中、侍だけ無駄に変更する意味が分かりませんでした。回天の件に限らず、大幅変更にも関わらず開発から意図の説明が無いため、何がしたいのか全く分かりません。意図の説明をお願いします。
(3)返し波切へのキャスト1.3s追加
パッチノートに記載がなかったのでジョブガイドの誤植だと思いたいですが、もし誤植でないなら、本気で何を考えて変更したのか分かりません。漆黒での燕返しキャストの問題は闇に葬ったんでしょうか?誤植でないなら即刻キャスト無しに修正をお願いします。
長々と失礼しました。よろしくお願いします。
返し波切に1.3秒の詠唱…?
侍はキャスター()ではありません。近接のメレーDPSです。
詠唱スキルはせいぜい1つだけ、など詠唱を少なくしてほしいです。
そもそもの回天削除理由の操作量軽減。
操作量軽減っていうんだから回天使わないで居合の威力上がるものかと思っていたのに回天なくした分震天撃ってね!って意味が解らない。
アビリティ5回使ってたのが4回に削減できます?そんなに変わりますか?
自分の場合十字キーの左に回転、右に震天があったんですけど左が使わなくなって右がほぼ倍になるだけですよ。
またパッチ朗読会はもう見る気にもならなかったんだけど「まずは触ってみてから~」みたいなこと言ったんですかね?
パッチあけていないけど知っていますよ。レベルシンクかかった侍すごくつまらなかったからシンクあるルーレットなどは侍で行こうと思わなかったぐらいなので。
操作簡易化だかなんだか知らないけどじゃあ最難関の黒調整すればいいじゃないですか。
新生レベルの黒すごく簡単ですよね?あのスキル回しにファイア→ファイジャみたいにレベルが上がれば上位版にしていけばいいだけです。
それ絶対しないですよね。だっていまメインで黒やってる人からみたら絶対つまらないと思いますもん。
回天削除したのでそういうレベルの調整じゃないんですかね?
攻撃から防御までなんでもかんでも使っていたダークアーツと一緒にしないでください。
そんなに煩わしくありませんでした。
調整内容がひどいうえに特にやる意味がない調整本当になんなんでしょう。
個人的な予測ですが、侍は必殺剣で立ち止まる必要があるので、その辺りを簡易化してプレイをしやすくしたかったのかなと思っています。前回の侍調整では必殺剣の射程を長くされていたので。私はここは黒魔と同じでジョブ毎の味として残して欲しかったかなと思う部分です。回天はアクションもかっこいいですし、今から必殺剣をやるぞ!!!って言う意気込みを感じて、使っていて気合が入るので楽しかったです。今回の回天削除で、震天連打ゲーにならないか心配しています。
他の細かいことは、実際プレイしてからまたフィードバックしていこうと思います。
回天に縛られてるって考えには侍やってたら特にならないと思うんですよね〜。
それ以上に居合のキャストに縛られてるのでw
例えば、彼岸花の更新ギリギリを攻めて、ギミック踏んで事故ったりするんですよ。
事故らないように1GCD挟んで安定を取るとか、回しを考えるのが楽しいので、
別にこのままでも良いんですけどね〜。
フォーラム意見を見ていてやはり、「今後どういった方向性を考えた調整なのか」が分からずに不安な方が多いので、あくまでパチノ朗読会は朗読会という名目ではあるので、侍に限らないことではありますがジョブ調整について記事等で文面での説明が欲しくあります。方針さえ理解できればフォーラムに反映されるコメントも変わってくるのではないかなと思いました。
フォーラム見てないなんて人いますが吉田さんの言うとおり見ているんだなとパチノ朗読会の言葉で感じました。
ジョブ調整は本当に大変ではあるかと思いますが開発の皆さんにはいつもゲームを楽しませていただいて感謝しております。
昨日の朗読会を見てて運営は侍削除したいんじゃないか?って思えてくる内容だった。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.