Page 208 of 435 FirstFirst ... 108 158 198 206 207 208 209 210 218 258 308 ... LastLast
Results 2,071 to 2,080 of 4347

Thread: 侍スレ

  1. #2071
    Player
    konaO's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    266
    Character
    Kona Oh
    World
    Chocobo
    Main Class
    Ninja Lv 90
    Quote Originally Posted by maitaco View Post
    回天を使わずに木人を延々殴ってたけど、おもしろさ的には自分はかなりつまらなくなりましたね。
    回天消すことによってつまらなくなる、というのが自分的には残念で無くなるのはマイナスですかね。
    侍はスキル回し簡単で、回天無くすぐらい侍って忙しくて難しいとは思わないんだ、、、
    回天なくした分の剣技もどうせ震天とか、どっかで消費しなきゃ 同じ事のやることが増えるだけ

    移動に関してはあんまり関係ないか・・すみません。
    確かに居合術前は回天!って言うのは紅蓮で侍が追加された頃からのルーチンですし、無くなると寂しいって言うのは分かります。

    漆黒以降、調整内容がスキル置き換えとスキル削除で簡素化が基本になってきてますから、回天削除に関してはその波が今度は侍に訪れたのかなって感じますね。
    (1)

  2. #2072
    Player
    ma-ru's Avatar
    Join Date
    Nov 2021
    Posts
    126
    Character
    Kiryu Kzm
    World
    Ultima
    Main Class
    Culinarian Lv 90
    Quote Originally Posted by TO-MAN View Post
    楽しいかは人それぞれだと思いますが、普通でも全クリティカルでもDPSが10000なら強さは一緒では・・・?
    普通のジョブは味方からのシナジー受ければ11000になりますなら、たしかに前者のほうが強くなりますけど、
    逆に仲間のシナジーフルに受けても、確定クリティカルでもどっちも10000なら、確定クリティカルでいいって人増えると思うですけど・・・。
    横からすみません…

    普通のジョブでしたらクリティカルバフを与えることによって火力があがる伸びしろがあります。
    けれど、確定クリティカルではそもそもクリティカルバフによる伸びしろがないんです。0なんです。
    クリティカルバフ持ちのシナジージョブからしたら自分のバフで伸びしろのないジョブいれるよりは
    伸びしろがあるジョブのいるPTへ行きたくなると考える人は一定数います。

    じゃあ確定クリティカルで火力が高ければ問題ないでしょ?というわけでもないです
    そうなるとクリティカルバフ持ちのジョブが煙たがられる可能性があります。

    結局どちらの調整がきたとしても
    明確に相性の悪いジョブがいるということがいるのには変わりません…
    そうなるとPT募集の集まる速度や、あとから相性の悪いジョブがはいってきた際
    「抜けます」なんてこともする人もいないとはいえません
    (実際漆黒時代に先に入ってた赤が後から召がきてエンボルが無駄になるのが嫌で抜けるなんてことも見たことがあります)
    (9)
    Last edited by ma-ru; 04-07-2022 at 01:32 PM.

  3. #2073
    Player
    DGRS's Avatar
    Join Date
    Feb 2013
    Posts
    186
    Character
    Kochi Fukaba
    World
    Masamune
    Main Class
    Leatherworker Lv 100
    クリ確定について、竜踊学との相性は悪くなるが、占忍とは今まで通りという認識で合ってますでしょうか?
    現状では細かな数字調整が発表されていないので、なんとも言えないですが、クリ確定の場合、サブステはDH意志を伸ばした方が良いのでしょうか?
    メレーをやろうと装備を揃えたので、少々困惑してます
    クリ確定ありきでの威力調整は勘弁してほしいですね
    回天削除によって威力も修正が入るでしょうが、モンクで行くべきか....
    これからやろうという時に、いきなり後頭部殴られた気分です
    (3)

  4. #2074
    Player
    konaO's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    266
    Character
    Kona Oh
    World
    Chocobo
    Main Class
    Ninja Lv 90
    Quote Originally Posted by DGRS View Post
    クリ確定について、竜踊学との相性は悪くなるが、占忍とは今まで通りという認識で合ってますでしょうか?
    現状では細かな数字調整が発表されていないので、なんとも言えないですが、クリ確定の場合、サブステはDH意志を伸ばした方が良いのでしょうか?
    メレーをやろうと装備を揃えたので、少々困惑してます
    クリ確定ありきでの威力調整は勘弁してほしいですね
    回天削除によって威力も修正が入るでしょうが、モンクで行くべきか....
    これからやろうという時に、いきなり後頭部殴られた気分です
    サブステのクリティカルはクリティカル率上昇とクリティカル時のダメUPの効果がありますから、6.1からの侍はクリ確定の与ダメの比率がかなり多いジョブになるのでクリティカル>意志>DHの優先順位になると思います。

    必要なSS>クリティカル>意志>DHという優先順位なのは侍でもモンクでも変わりません。
    ただモンクと侍は必要なSSの値が違うので、そこは装備やマテリアで調整する必要がありますね。
    (1)

  5. #2075
    Player
    DGRS's Avatar
    Join Date
    Feb 2013
    Posts
    186
    Character
    Kochi Fukaba
    World
    Masamune
    Main Class
    Leatherworker Lv 100
    Quote Originally Posted by konaO View Post
    サブステのクリティカルはクリティカル率上昇とクリティカル時のダメUPの効果がありますから、6.1からの侍はクリ確定の与ダメの比率がかなり多いジョブになるのでクリティカル>意志>DHの優先順位になると思います。

    必要なSS>クリティカル>意志>DHという優先順位なのは侍でもモンクでも変わりません。
    ただモンクと侍は必要なSSの値が違うので、そこは装備やマテリアで調整する必要がありますね。
    ありがとうございました
    なるほどクリ優先は変わらずですか
    侍とモンクは頭装備で調整かけてます
    2種使い分け。。。
    サブジョブ練習で募集立てる時も、なんだか気を使いそうですね
    やりにくくなります
    (0)

  6. #2076
    Player
    c65be's Avatar
    Join Date
    Jan 2022
    Posts
    353
    Character
    Snow Emma
    World
    Ifrit
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by konaO View Post
    大幅に無駄になるバフがあるにも関わらず詩人の方が機工より相性が良い(シナジー+本体火力の合計が高い?)可能性があるのならば、それはレンジが抱えるロール内バランスが悪いって言う別の問題なので何とも言えない部分ですね。
    基本的に確定CHを反対する立場ですが、今回の問題と関わりのある部分ですので議論を少し深めたいと思います。
    結論から申し上げて「無駄になるバフがある場合、確実に相性が悪くなる」というのは厳密に言うと間違いです。
    混乱をまねく言い方になってしまいましたが、確実に今の侍より相性は悪くなるが、他のジョブと比較してわるくなるかというと絶対ではありません。
    このような場合、少し極端な例で考えると良いです。例えば攻めのタンゴが現在の仕様ではなくCH確率0.2%UP、DH確率20%UP、与ダメ9.9%UPとするとどうでしょうか。無駄になるバフがありつつも、踊り子と侍の相性は良いままですよね。
    では一般論としてCH確率UPが何%までだと、許容されるのかということになりますが、これは極めて難しい問題です。
    問題を一般化すると、複数バフを持っているジョブが、無駄になるバフと有効活用できるバフを持っている場合、その割合がいくつ以下なら相性が良いと言えるかという問題となります。
    実際にはシナジー環境が大きく変わり、相性問題なので複数のジョブとの比較が重要となり、ややこしいこと極まりないです。
    問題を少しでもシンプルにするとすれば、侍と黒を比較しましょう。
    やり方としては無駄となるバフの効果を変数として、侍と詩人が組んだとき、黒と詩人が組んだときで総火力が一致したところが閾値となります(これでも検証は不十分ですが)。

    まとめると、バースト中のクリティカル2%UPというバフは侍との相性を悪くするが、他のバフのおかげで相性が悪くなるとは限らない、ということです。完全な主観ですが5%を超えるとあやしいですよね
    (0)
    Last edited by c65be; 04-07-2022 at 03:31 PM.

  7. #2077
    Player
    TO-MAN's Avatar
    Join Date
    Sep 2020
    Posts
    913
    Character
    Touman Word
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 40
    Quote Originally Posted by ma-ru View Post
    横からすみません…

    普通のジョブでしたらクリティカルバフを与えることによって火力があがる伸びしろがあります。
    けれど、確定クリティカルではそもそもクリティカルバフによる伸びしろがないんです。0なんです。
    クリティカルバフ持ちのシナジージョブからしたら自分のバフで伸びしろのないジョブいれるよりは
    伸びしろがあるジョブのいるPTへ行きたくなると考える人は一定数います。

    じゃあ確定クリティカルで火力が高ければ問題ないでしょ?というわけでもないです
    そうなるとクリティカルバフ持ちのジョブが煙たがられる可能性があります。

    結局どちらの調整がきたとしても
    明確に相性の悪いジョブがいるということがいるのには変わりません…
    そうなるとPT募集の集まる速度や、あとから相性の悪いジョブがはいってきた際
    「抜けます」なんてこともする人もいないとはいえません
    (実際漆黒時代に先に入ってた赤が後から召がきてエンボルが無駄になるのが嫌で抜けるなんてことも見たことがあります)
    ありがとうございます。おっしゃりたいことは分かるは分かるんですよ。でもここで言う火力の伸びしろというのは、
    その伸びしろがあると、確定クリティカルがある侍を入れた場合より確定クリの無い侍または他のジョブを入れたほうがもPTDPSが増えるように、
    調整されるという前提だと思うんですよね。
    (おそらく、バフを受けることで火力ブレ自体が上ブレするはずという認識もある。)

    ただ、DPSが横並びというお話だったので、仮に、確定クリの侍を入れたPTとクリティカルバフを受けられる近接DPSを入れたPTDPSが同じであったとすれば、
    それはどっちでもいいとはならないのかな?と思いました。

    おそらく、相性の話として、PTDPSが同じでもバフを渡す側が侍がいると自分の貢献分が減り、個人成績が下がることを気にする人がいると
    言うことではないかと思いますけど、それは今回の話では考慮する必要そもそもあるのかな?とは思います。

    自分も確定クリティカルが必ずしも最適解であるとは思ってないですけど、結局火力調整によってどっちにも転ぶ話だなぁと。
    (1)

  8. #2078
    Player
    DGRS's Avatar
    Join Date
    Feb 2013
    Posts
    186
    Character
    Kochi Fukaba
    World
    Masamune
    Main Class
    Leatherworker Lv 100
    スキル周りの修正の際に、ユーザーのフィードバックを顧慮して、とかいう枕詞が付くと大抵ろくなもんじゃないですね
    コンテンツ設計の都合で改修したものに、取ってつけたようなカスタマーボイスというのが透けて見えるから、言わない方がいいと思うんですがね
    個人的には、回天あってもHBは足りてますし、既に手癖に織り込み済みだから、何も困ってないんです
    余計なことをしてくれたなというのが率直な意見です
    (11)

  9. #2079
    Player
    konaO's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    266
    Character
    Kona Oh
    World
    Chocobo
    Main Class
    Ninja Lv 90
    Quote Originally Posted by c65be View Post
    基本的に確定CHを反対する立場ですが、今回の問題と関わりのある部分ですので議論を少し深めたいと思います。
    結論から申し上げて「無駄になるバフがある場合、確実に相性が悪くなる」というのは厳密に言うと間違いです。
    混乱をまねく言い方になってしまいましたが、確実に今の侍より相性は悪くなるが、他のジョブと比較してわるくなるかというと絶対ではありません。
    このような場合、少し極端な例で考えると良いです。例えば攻めのタンゴが現在の仕様ではなくCH確率0.2%UP、DH確率20%UP、与ダメ9.9%UPとするとどうでしょうか。無駄になるバフがありつつも、踊り子と侍の相性は良いままですよね。
    では一般論としてCH確率UPが何%までだと、許容されるのかということになりますが、これは極めて難しい問題です。
    問題を一般化すると、複数バフを持っているジョブが、無駄になるバフと有効活用できるバフを持っている場合、その割合がいくつ以下なら相性が良いと言えるかという問題となります。
    実際にはシナジー環境が大きく変わり、相性問題なので複数のジョブとの比較が重要となり、ややこしいこと極まりないです。
    問題を少しでもシンプルにするとすれば、侍と黒を比較しましょう。
    やり方としては無駄となるバフの効果を変数として、侍と詩人が組んだとき、黒と詩人が組んだときで総火力が一致したところが閾値となります(これでも検証は不十分ですが)。

    まとめると、バースト中のクリティカル2%UPというバフは侍との相性を悪くするが、他のバフのおかげで相性が悪くなるとは限らない、ということです。完全な主観ですが5%を超えるとあやしいですよね
    前提として比較していくなら
    踊り子の攻めのタンゴ、スタンダードステップ、テクニカルステップの合計はクリティカル率20%、DH率20%、与ダメージ10%です。
    私の考える相性の良し悪しは他のジョブとの比較になるわけですけど、この他ジョブというのは基本的に同じロールで立ち位置を争う立場にいる近接DPSだと私は思っています。

    ではこの踊り子のバフをより活用できるジョブは?
    という比較だと、単純に計算するために与ダメに換算しなおせばクリティカル率20%×与ダメ上昇率約50%=与ダメ10%上昇程度になるでしょうか。
    この与ダメ上昇効果(クリティカル20%UP)を0にする事が確定クリティカルになります。

    踊り子はタンゴによるクリティカル上昇効果がとても大きいので、侍との相性はほぼ間違いなくレンジを除く全DPS中最下位と言ってもいいと私は思っています。

    学、竜との相性も悪いと言って差し支えないでしょう。


    詩人ならばクリ上昇は2%しかない、だがバトルボイス+フィナーレはフル活用できるわけですからバースト中の本体火力の平均が今よりも上がっていれば、確かに他近接と同じ、もしくは越えている可能性は十分にあると思います。

    それは良いのですが、先の発言は侍とレンジ3ジョブ、どのジョブが相性が良いのかというお話になるので、踊りは論外、詩人もクリシナジーを持っているので、それならシナジーなんて無い機工が一番良いとなるはずですよね。
    侍と組むことで、シナジーの一つを大幅にロスする事になる詩人の方が機工よりもPTDPSとして高くなるのならば、それはレンジの問題である。
    というお話でした。
    (2)

  10. #2080
    Player
    RAIN3321's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    188
    Character
    Faria Dantes
    World
    Ixion
    Main Class
    Sage Lv 100
    侍はピュアDPSです!

    侍は被シナジージョブです! え?

    被シナジージョブだけどシナジーの恩恵減らします!

    もうわけわからないよ
    (39)

Page 208 of 435 FirstFirst ... 108 158 198 206 207 208 209 210 218 258 308 ... LastLast

Tags for this Thread