Page 109 of 436 FirstFirst ... 9 59 99 107 108 109 110 111 119 159 209 ... LastLast
Results 1,081 to 1,090 of 4360

Thread: 侍スレ

  1. #1081
    Player
    anlouis's Avatar
    Join Date
    Nov 2018
    Posts
    4
    Character
    Rui'san Louis
    World
    Ixion
    Main Class
    Samurai Lv 90
    開発、侍調整担当の皆様お疲れ様です。
    侍で零式初週攻略を終え、現状4層クリアしている侍の中でも1番火力を出せるくらいには侍のスキル・アビリティを理解しています。他の方とおおよそ似通った内容になるとは思いますが、パッチ5.05の環境でスキル・アビリティを回した個人的な感想と意見を書かせていただこうと思います。


    陣風、士風について
    4.xのときからこのバフをいかに切らさないように回すかが、侍で火力を出すコツでした。効果量の上昇を受け、それがさらに強調されているのでピュアDPSとして良い調整になっていると思います。範囲攻撃においてもバフ時間を繋げられるようになったのでありがたい調整でした。
    この侍らしさというか、とても良い特性だと思うのでさらに強調するために効果量を上げてはどうでしょう?15%、20%まで引き上げ効果時間を30秒まで減らす方が、個人的には良いと感じます。減らしたうえで明鏡止水で閃を溜めるとバフ延長などの効果があるとさらにいいかもしれませんね。
    そして竜血のように敵を殴れない状態でもある程度バフを延長する手段が欲しいです。
    例えばですが、黙想で剣気ゲージとともに5秒ずつ増加するとか、範囲2段目を打つと敵に当てなくても3秒伸びるとか。空気になっているMPを引き換えにバフ時間を延長するアビリティを追加するなんて言うのもアリだと思います。微量でもいいのでそういった手段をください。


    回天について
    4.xでは葉隠がありましたので、うまくスキルを回せば回避できたのですが5.xでは明鏡止水中に居合術を連打しなくてはならない状況を強いられるので回天のリキャスト5秒が足枷になっています。

    特に閃が2つある状態から明鏡止水を回し、彼岸花を更新する必要のある状況において。明鏡と彼岸花は60秒周期なので結構かみ合います。
    この状況で燕返しがない場合、雪 or 月 or 花 → 雪月花 → 月 or 花 → 彼岸花 → 月 or 花 となりますが回天のリキャストが食い込みます。燕返しがあれば、雪 or 月 or 花 → 雪月花 → 返し → 月 or 花 → 彼岸花 → 月 or 花 となるので食い込みが発生しません。
    4.xでは雪月花を葉隠で回避できたので気になりませんでしたが、現状これを回避するためにアビリティを少し腐らせる必要が出ているので少々ストレスです。腕の見せ所でもありますが4秒または3秒まで減ってくれればとっても嬉しいです。

    加えて回天の性能を強化していただきたいです。現環境では雪月花にクリダイが乗るか乗らないかでDPSが大きく変わる、いわゆる運ゲー状態です。4.xでもそれは変わりませんが、数打てる震天の方が重要でしたので気になりませんでした。
    回天の効果にクリティカルまたはダイレクトヒットを確定させる効果を追加していただきたいです。侍の強化を検討されているのであれば細かい火力調整よりもまずこれが最優先であると個人的に感じています。


    居合術、燕返しについて
    燕返しがインスタントスキルになって結構快適になりました。しかしそこで感じたのが「居合術マスタリーで居合術も返しも無詠唱でいいんじゃないか?」ということです。やってることは同じなのになんでキャストに差があるのか、という感じです。
    燕はインスタントだと味気ないなとも思わなくもないので、少し硬直があるとか、アビリティの受付は1秒後からとかでもいいんじゃないでしょうか。ただリキャスト2.5秒は勘弁してください。
    あとこれは完全に個人的な趣味なんですが、居合術、燕返しともに納刀時の音が欲しい。キンッ...って音からスキルエフェクトが始まってほしいです。ミラプリ木刀だからそれも違和感だけど。オナシャス!!


    黙想、照破について
    まず黙想ですが効果発生を使用開始直後からに確定していただきたいです。すぐ溜まるときもあればそうでないときもある、というのはストレスです。あと上記にもありますがバフ延長などの性能アップをお願いします。

    照破は80スキルとしては悲しすぎます。習得レベルを閃影と入れ替えたとしても納得できないレベルです。まず威力を現状の倍でもいいくらいです。そして使用条件ですが、黙想だけにこだわる必要がないです。
    DoTのクリティカル、閃を溜めたら、居合術を打ったら、いろんな条件を追加すべきだと思います。仮に今あげた条件でスタックして30秒に1回くらい5スタックの照破が打てるなら威力は据え置きでもいいと感じます。
    黙想にこだわるのであれば上記の効果発生を使用開始直後からに確定させたうえで、黙想のリキャスト短縮、スタックバフの永続化、威力の見直しが必要です。
    いずれにせよ、エフェクトもカッコいいし、もっと使っていきたいスキルであるのは間違いないので調整をお願いします。


    個人的な感想
    5.xになってピュアDPSとしての正統進化を遂げると聞いていました。確かにスキルは追加されたけど操作感はほとんど変わってないし単体バージョンの紅蓮も追加されたしで感触はよかったのですが、80スキルは残念だし帰ってきた葉隠も含めると正統劣化という印象。
    震天ゲーではなくなり雪月花が増えたことでクリダイが乗るかどうかの運ゲー感がさらに強くなり、またピュアDPSとしての火力もいまいち。早期攻略PTに侍で参加させてもらえたのに、近接ピュアDPSの役割を果たすことができない有様。この性能、バランスでリリースのGOサインを出した人に話を伺いたいほどです。
    ジョブコンセプトは面白いのにスキル・アビリティの性能・バランスがそれに伴ってないちぐはぐな状態なのかなというのが個人的な感想です。
    シナジーが合えばPTDPSで劣るのは仕方がない、でも単体火力だけ見れば侍は1位という環境は絶対に維持していただきたい。そこを崩せばバランスも何もないです。それは運営の皆様も重々理解されていると思うので、どうぞよろしくお願いいたします。稚拙な長文失礼いたしました。

    ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
    追記

    帰ってきた葉隠ですが、性能を「1回だけ閃が溜まらない代わりに剣気が20上昇する」に変更することを提案します。学者の応急戦術の侍バージョンだと考えていただければイメージしやすいと思います。
    コンボ最終段の剣気+20となるような感じです。雪ならば15+20、月か花ならば10+20。
    閃が溜まりきってから燕返しのリキャを待つ際、仕方なく雪月花を打つか閃を被せるか非常に迷います。こちらも腕の見せどころではありますが、その際に役立つスキルがあるのもいいかなと思いつきました。
    20だと効率がよくなってしまうかもなので15でもいいと思います。リキャごとに回すのは少し効率が悪いけど閃を被せるよりは効率がいい、くらいで充分だと思います。5や10だと効率が悪くて使わずに雪月花を打ってしまう方がいい、となるかもしれません。
    とにかく、今のままの性能だとIDですら使わないレベルです。効果をそのままに閃一つにつき15や20にするか、まったく違う効果、例えば上記のように変更し、最低でも特定の状況でなら使えるというレベルに引き上げなければ葉隠はホットバーから消えてしまいます。
    (276)
    Last edited by anlouis; 08-03-2019 at 09:44 PM.

  2. #1082
    Player
    Chikasada's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    27
    Character
    Chikasada Kato
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    運営もグダグダうるせーな侍野郎共はと思っている頃でしょうから、
    照破の性能を、アクションは意味もなくあのアクションのままで
    30秒間、PTメンバーの与ダメを30%上げる、ってのにしましょう。
    そしたら頑張って約15秒待って黙想深度5スタックまで溜めますよ俺。
    いわゆるピュアDPSじゃなくなっちゃいますけどね。どこの誰の意見を
    参考にして調整してるかわからない現状だったら、ピュアじゃなくなっても
    驚きはしないでしょ。
    (5)

  3. #1083
    Player
    Dankeru12's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    8
    Character
    Dan Keru
    World
    Tiamat
    Main Class
    Samurai Lv 100

    ジョブHUDから伝わる侍への調整の適当さ

    はじめまして、フォーラムに投稿するのは初めての者です。

    侍フォーラムの熱に感化されて投稿いたします。
    2.0から今までメインは占で侍はサブジョブで日頃楽しくプレイしています。
    つい先程、この侍で零式1層をクリアしました。それくらいのプレイヤーです。

    占は前回の5.05でカード関係は5.0でやらせたい現状を維持させつつ、その他の強化でバランスをとってて、よく考えて強化しただろうなぁと感心したのですが、(それでもなお、満足されてない方もいらっしゃいますが、万人が頷くものは難しいですよね…。自分は満足よりの意見です。

    DPS陣に関してジョブ毎の調整内容に「差」を感じてなりません。
    ピュアはピュア、シナジーはシナジーあるだけの火力というのをコンセプトに設計されているとは思うのですが、いまいちDPSの現状噛み合っていないように思えます。

    ずっと紅蓮からプレイフィールを改善要望してきたモンクが喜びの声を上げている中、
    忍者は雑?に思えるようなアクション威力の変更のみ。
    そして、侍に至っては変化をつけたけれど実際プレイしてみたら逆にわかりづらい、特に変わらないという混乱を促す調整で少し「びっくり」しました。

    ピュアDPSとして、使用感を崩すことなく、なおかつ簡単に大技をいれるのに試行錯誤されたことでしょうが、あまり使用されない技に無理やり強引に威力の高い技をくっつけさせるというヤケクソのような(熟考の上での実機導入とは思えない)実装の仕方に、もやもや。そして、今回のアッパー調整でさらなるゴリ押し。
    不満の声が上がるのも当然かと思います…。

    特に個人的に思ったのは、
    「ジョブ専用HUD に 黙想深度のスタックが可視化されていない」
    ことです。
    暗黒などのジョブは目新しくHUDも代わり、5.0の進化が見られますが、
    侍の最期の大技に関わる大切な要素を全く取り入れてない。
    ここからも適当感が感じられてきてます。

    個人的には「照破」のアクションは好きです。ただ使えない。ただ、それだけです。

    ◯◉◯◉◯◉◯◉◯◉◯◉◯◉◯

    ↓ここからはアクション変更要望です、一個人が考えた妄想ですが、強い思いで掲載します↓

    いっそのこと黙想深度ではなく、
    「照破」を使うためのスタックを実装されてはいかがでしょうか?

    3スタックで最大威力の「照破」を使える。[例:インスタントでリキャ30秒]

    貯め方はライト勢でもわかりやすい斬耐性低下がなくなったコンボ〆の「雪風」
    高難度勢の極み度を上げるための、ダメ受け発動の心眼 →「必殺剣・星眼」
    AoEを回避する夜天でprocした「燕飛」
    そして「黙想」

    そしてこの新スタックを 剣気に変える「葉隠」

    上手いプレイングをすればするほど、
    よりスタックも溜まり火力も高まるし、剣気に変える選択肢にもつながる。
    インスタントなので、今回仕様変更した燕返しとも一緒に使えますね。
    「明鏡止水」で「雪風」を3回打って 「照破」という前代未聞の
    スキル回しも様々な可能性かつ伸び代ができ、
    スタック付与の条件がわかりやすくも、楽しく火力を出せるジョブになりそうです。
    (上記のアクションだと木人でほぼ練習できないですが、各レイドごとでスキル回しを考える楽しみが増えます。)

    ◯◉◯◉◯◉◯◉◯◉◯◉◯◉◯

    と、一個人のおれのかんがえたたのしそうなアクション紹介はここまでにして、
    私が伝えたいのは
    火力にしろ何にしろ、本当に熟考の末のジョブ調整だったのか?
    ジョブHUDも含む他のジョブとの差、調整の熱意が伝わってこない調整にびっくりしてます。
    どのジョブも最強を求めるのは仕方ないですけど、あー、なんかたくさん意見上がってきたから
    これこうしとこー。みたいな感じに思えてしまうのです。

    上記の妄想のような、このジョブをピュアで活かしつつ、FFの立ち位置として楽しくプレイさせたい!!
    っていう思いが伝わってこない。開発から伝わってこない点を
    (暗黒のフレイ君とかはひしひしと伝わってます!ああいう情熱のジョブ差が凄すぎません?今回…。)
    大声に!!大声にして言いたいです。(詩人さんのコンセプトもさよならしてますし…。

    以上長文でした。今後のパッチでなにかしらの大きな変化を祈りたいです…。
    (16)
    Last edited by Dankeru12; 08-03-2019 at 04:24 PM.

  4. #1084
    Player
    MakitoCviii's Avatar
    Join Date
    May 2019
    Posts
    2
    Character
    Towa Sigure
    World
    Fenrir
    Main Class
    Samurai Lv 100
    どうか火力の上方修正を

    あと照破を瞑想と絡めたスキルのままにするのもやめて欲しい
    瞑想が止まって使うスキルである以上
    瞑想がトリガーのまま照破が強化された時
    戦闘の途中途中で立ち止まることを強要されてしまうと思うからです
    個人的に侍はズバズバと敵を斬り付けながら雪月花などの居合術で重い一撃を与える操作していて楽しい、爽快感のあるジョブだと(だった)と思います
    なので戦闘中に立ち止るなんてこと(燕返し後の謎の時間もそうですが)、受け入れられないと思います。私は嫌です。
    (30)

  5. #1085
    Player
    Mtsushi's Avatar
    Join Date
    Feb 2017
    Posts
    1
    Character
    Asura Syuvara
    World
    Unicorn
    Main Class
    Samurai Lv 80
    今まで不満があっても書き込むことはしなかったのですが、今回5.05の調整があまりに酷いので書き込ませてもらいます。
    火力の点については自分は零式いかない勢だし他の方々が散々書かれているので置いときまして、
    劣悪葉隠の復活、照破の意味不明な調整、そして一番劣悪と思っているのが、燕返しのインスタント化。

    インスタント化自体は嬉しいです。即時で撃てるのは気持ち良いし燕返しの意味も出ているとは
    思います。
    ですが、インスタント化しても他WSとリキャストタイムが共有されてるせいで、WSが2.5秒
    使えないのが非常に、非常に、ストレス。最初使ったとき、「はぁ?」と声に出るぐらいには。
    できるだけリキャストに合わせて剣気を貯めて棒立ちタイムに震天を撃つようにしてますが、
    自分の腕では毎回そううまくは行きません。その度にストレスです。

    これなら前のキャストタイムあったほうがまだ良かったです。
    個人的にはキャストタイム有りでもそれほどストレスはなかったです。
    強制的にスキル回しを止められるほうがずっとストレスです。

    これだけは何とかしてほしいと切実に思いますし、そもそもの今回の調整の意図と弁明を
    来週のPLLでお聞きしたいです。本当に。
    (16)

  6. #1086
    Player
    Xjisjwndkd's Avatar
    Join Date
    May 2019
    Posts
    45
    Character
    Touki Mikazuki
    World
    Anima
    Main Class
    White Mage Lv 80
    次のPLLで侍に触れないってことはないよね?
    「侍強いんだけどなぁ」で終わらせませんよね?
    (54)

  7. #1087
    Player
    2828's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    8
    Character
    Atomak Atomak
    World
    Masamune
    Main Class
    Samurai Lv 80

    ダイクリ確定

    回 天 ダ イ ク リ 確 定 追 加 所 望
    (52)

  8. #1088
    Player
    paku's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    185
    Character
    Blau Blass
    World
    Carbuncle
    Main Class
    White Mage Lv 90
    80スキルの妄想です。

    閃を雪月・月花・花雪それぞれの状態にするとフラグがたち、全てたてると80スキルが打てるようになるとかどうでしょう。
    高威力な一撃でもいいし、威力は並よりちょっと高いぐらいな代わりに剣気が50貯まる~とかでも面白いと思うのですが。
    (5)

  9. #1089
    Player
    yuta-Rhapsody's Avatar
    Join Date
    Apr 2015
    Location
    ウルダハ
    Posts
    13
    Character
    Yuta Valentine
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Miner Lv 60
    サブジョブの侍ですら、このスキル何?って思ったので、改善しないと使い道がありませんw
    (9)

  10. #1090
    Player
    Qiqiruru's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    4
    Character
    Qiqi Ron
    World
    Fenrir
    Main Class
    Pictomancer Lv 100
    まだまだLv上げ中の身ですが、とても盛り上がっていますのでここで一つ要望を。

    花車・桜花・雪月花の桜の花びらエフェクトを倍増してください!

    とても綺麗で、桜花は街中で無駄に撃ったりしています。今以上に撃つのが楽しみになるくらいにしてほしいです。

    5.05の調整は、照破はまだ覚えてすらいないので何も言えませんが、燕返しのインスタントは非常に快適になったと感じています。
    皆さんがおっしゃられている燕返し後の2.5秒については、確かに気になるので、燕返しに「照破実行可」のようなバフがつくようにして
    居合 → 返し → 照破(2.5秒中) の怒涛の三連撃!とか面白いかなと思いました。
    修得する順番的にも良いと思います。是非ご一考を!
    (19)

Page 109 of 436 FirstFirst ... 9 59 99 107 108 109 110 111 119 159 209 ... LastLast

Tags for this Thread