新たなアクションが追加されます。
侍 意気消沈
新たなアクションが追加されます。
侍 意気消沈
葉隠の復活と照破の上方修正ありがとうございます!!!!!
零式にはモンクで挑もうと思います。
Player
意気昇天の方が合ってると思います
燕返しのリキャが2回目以降どんどんずれていく問題に何も対処が入っていないようですね
それどころか明鏡止水が55秒になった結果更にずれることになったわけですがどういうことなんでしょうか
燕返しだけ60秒周期からずれてシナジーから漏れていくわけですがその分の補填が威力に入ってるわけでもないですし設計が雑ですね
既に解消案として
・リキャをもっと短くする
・チャージスキル化する
・居合術直後のみの制限を解く
辺りが巷で挙げられていますが四つ目の案として
燕返しの固有リキャを撤廃し明鏡止水に燕返し実行化(40秒)を追加するというのはどうでしょうか
40秒であれば燕返しを打ち損なっても必ずもう一度打つ機会が回ってきますし戦闘前に予め使って火力を上げるという悪用も出来ないのでちょうど良いかと思います
打ち損なって燕返しの使用タイミングがずれてしまったとしても次の明鏡止水で再び60秒周期に回帰することが出来るというのも利点ですね
竜モに比べて火力が足りないというのが5.0時点での認識だったのですが火力向上に繋がるような調整がろくに入っていませんね
侍に限ったことではないですがジョブバランスが紅蓮編と比べて目に見えて悪いですしもう少ししっかり調整して欲しいところです
葉隠については相容れない燕返しを実装してしまった時点でもう後戻り不能なんですよね
プレイヤーが望んで居たのは葉隠の存在を前提にした漆黒の新スキル追加であって今のスキル構造から葉隠を戻しても今更手遅れです
さすがに今から侍のスキル構造全体に手が入るとは思えないので葉隠については諦めた方が良さそうですね
ピュアDPSとしての火力の調整はノータッチでしたねー
んん??
なんか、ちょっとおかしくないですかね?ピュアDPSって単語侍には当てはまらないのかな?
あれ、でもシナジーないって、おかしくないですかね??
火力がモンクと竜と変わらないんですよ
ぼくにはもうぴゅあでぃーぴーえすがなんなのかわからないよ
葉隠れ復活だと思ったら剣気5って流石におかしくないですか?・・・
ピュアDPSに見合った火力アップを望みます。
葉隠の変更、赤魔道士のエンルプリーズの二の轍を踏んでいますがお気づきですか?
「使ったらDPSが下がる」スキルですよ。
吉田P/Dは「ゲージやスタックは溜めたら嬉しいものに調整」と仰っていましたが真逆の効果になっています。
中身そのままでポイしていただいても一向に構わなかったんですがなぜなのでしょうか。
他に対するシナジーを持つ竜とモンクに何もシナジーを持たない侍が火力で並ばれてるんです
おかしいですよね?絶対おかしいですよね?
レンジ内で機工と詩人と踊り子の火力並んでます?並んでないですよね
キャスター内で黒と赤と召喚の火力並んでます?並んでないですよね
メレーDPSだけ並んでるんです、本当冷静に考えてください、明らかに狂ってますよね?
侍って無料トライアルじゃ出来ないですよね、つまりこのジョブは月額料金が発生する企業としての商品に含まれる要素ですよね?
だったら現状はおかしく無いですか?商品として足り得てますか?
侍を最強にしろって言ってる訳ではありません
せめて立ち位置としての及第点はクリアさせませんか、侍はリミテッドジョブでは無いですよね?
そもそも何故劣化した葉隠を実装しようと思ったのか
中途半端に劣化した葉隠を追加しなければ、ここにいる侍の多くはここまで憤ってはいないのではないか
来週にはPLLがあるな そこでしっかり説明してもらいたい
説明できないのならそれは何も考えていないという事であり、ろくな調整ができないという事だ
ピュアDPSに相応しい火力と、我々の納得出来る効果のスキルに戻してもらいたい
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.