既存の侍から正統進化ということで、メディアツアーを非常に楽しみにしていましたが
公開された内容をみて、正直 ん? っといった感じです

あまりにも変化がなさすぎませんか??
4.0から変わったところといえば
●明鏡止水がリキャ60秒になった→バースト合わせはしやすくなりそう
●葉隠れが意気衝天になった→閃の調整がしづらくなった
●照破と燕返しの追加→黙想や詠唱で動きに縛りが増える

ちょっと体感的な話になってしまいますが、紅蓮でそれなりに侍を触ってた人なら
侍は”手数のジョブ”といった印象だったはずです
葉隠れを使って剣気を調整してバーストに彼岸花と震天を合わせるのがめちゃくちゃ楽しかったですよね

ではその手数を正統進化させると?
黙想をしないと溜まらない黙想深度(しかもやっと5貯めても威力500)や
必殺剣紅蓮の単体スキル追加や(ただしリキャは共有)
剣気を溜まりづらくする意気衝天の追加がその答えだとすると残念です

まだ最終調整が残っていますので、どうこういうつもりではありませんが
現状だとほとんどやることが変わってないのに楽しかった部分のプレイ感だけ改悪されているように見えてしかたありません

例えば黙想深度が溜まる条件に心眼成功とか、必殺剣とは名ばかりの夜天周りに追加するなどして
もう少し別ベクトルで遊びを持たせるとか
居合以外にも閃を消費するスキルを作るなど閃の別の使い道を用意するといった
紅蓮とは操作感は少し変わったがまた違った工夫の余地があるといった面白さを用意してほしいです

方向指定とって彼岸花打って明鏡止水で方向指定とって乱れ打ってまた方向指定とって乱れ打って乱れ打って彼岸花打って乱れ打って
とか絶対楽しくないですw
特に照破についてはシェイクオフの二の舞にならないように期待しています
シナジー健在につき、ピュアDPSとして楽しいジョブにしていただけるようよろしくお願いします