上手い下手が出すぎているとよく言われるせいなのか、雪風花車月光くらいにしかアッパーかからないですね・・
まぁ、それでもいいんですが、被シナジー力をもっと高めてほしいです。つまりは、震天と紅蓮をアッパーしてほしかった・・・
あと、玄人はさらに高みに行けるように、正眼を300くらいにしてほしいです。
あと慈眼にTP回復を追加してください!
上手い下手が出すぎているとよく言われるせいなのか、雪風花車月光くらいにしかアッパーかからないですね・・
まぁ、それでもいいんですが、被シナジー力をもっと高めてほしいです。つまりは、震天と紅蓮をアッパーしてほしかった・・・
あと、玄人はさらに高みに行けるように、正眼を300くらいにしてほしいです。
あと慈眼にTP回復を追加してください!
実質3段目の強化のみということで、約1.4%の上昇しか与えられなかったのはおかしいですね。
斬耐性を過剰評価してるのか知りませんが、黒とここまで差をつける意味が分かりません。バランス調整なんて出来てないと思います。
侍の華である必殺剣の威力強化もなく、侍をやる面白さが…
火力の調整が難しいというのであれば、せめて使用感(戦士の原初の解放ような)を爽快なものにしていただきたかったです。
SS高くて爽快感があるとか、乱れをたくさん撃てて爽快感があるという人もいますが、私はあまり爽快感を感じません。
モンクとイメージが逆だと思うんです。モンクは手数で、侍はタメを作って一発でって方がジョブのイメージが合ってると思うんです。(完全に私見ですが)
まあ回天に確定クリDHとは言いませんが、必殺剣の威力にテコ入れくらいはして欲しかったです。
あのパッチノートが完璧なものでないことを祈ります。
皆さん不満もあるでしょうが今回のVUはILの上昇もあるので最終的にどうなるか一概には言えないです。
※黒はたった一行の20の威力アップですが、やっぱりちゃんと計算してみると恐ろしくDPSが出るようになると思います。
個人的な印象では竜がまだわずか頭一つ抜けてモ侍忍あたりはユーティリティ・シナジー込で考えても横並びになったかな、という感じはします。
ただ、イメージの払拭をしたいという吉田P/Dのコメントとはちょっとかけ離れていたかな、という感じは否めません。
が、これもまだパッチノート段階なので実際にプレイしてみて、次の拡張に繋がるフィードバックをしたいかなと思います。
※現時点で爽快感や操作感は十分だと思うのですが、そんなに不満でしょうか…?夜天の調整はありがたかったです。
コンボの強化とかいらないから、黒みたいに1行で済ませて、震天の剣気を20にしましたってだけで黒と同等レベルの強化だったのにね・・・
今回の調整内容黒はともかく侍は以前にも増して控え目な調整内容ですね 1.4%程のDPS上昇でしょうか
ジョブの調整というよりシステムの調整に近いバフ効果即時付与とスキル威力の調整ぐらいしか行われていないのを見るに
ジョブ調整担当の人が他の仕事をしていたから別の人が数字の調整だけやったという印象を受けます
そもそも今回の調整内容を見てもやはり明らかなのですが開発から明確に侍の火力を黒より下にしたいという意思がはっきり見て取れます
プレイヤー側の見解として斬耐性低下はシナジーとして扱えませんし火力計算に含めないでください
このような調整をされ続けると斬耐性低下を持っていること自体が完全にデメリットです
今回侍の抱える問題の一つである火力上限の引き上げが行われましたがTP消費量とボス消失に対する問題が棚上げになったままです
特に後者の問題は紅蓮編のレイド傾向としてボス消失が少なめなので問題として認識している人が少ないですが
シグマ4層前半のような構造だと侍はまともに戦えません
彼岸花が規格外の60秒DoTであることと火力に占めるアビリティ比率が低いのが原因です
今後のレイドもボス消失が少なめの保証等ない上に絶やエウレカなど普通の構造から離れたコンテンツも存在するので尚のこと対処が必要であるはずです
これらの問題はデルタ編の時点で既に半ば明らかであったのにとうとう紅蓮編通して一度も修正が成されませんでした
拡張ディスクのタイミングでしか根本的修正が出来ない開発体制なのでしょうか?今後の調整が非常に不安です
とりあえず開発さんに全くわかってもらえないんで「最低限」ほしいと思ってるものを書いておきます。
・気合にルーシッドと同様ヘイト半減効果を入れる
・黙想を一瞬で剣気50もしくは15秒ではなく長くても5秒ぐらいにする
・吉田P/Dに黒だけじゃなく侍のバランスも見てもらう(Mちゃん対策
他にもいっぱいあるけど、もう・・・「最低限」の要望だけしときますわ。
火力上昇もコレジャナイ感がすごいし、もう強くなるとか言われても一切信用できない。



これで5,0になったらバランス調整の名の下に今回の増加分取り上げられるんだから事実上サービス終了までの死刑宣告でしたね
黒については移動適正のなさであの数値という認識ですけどね…。まあ、それにしても換算値は低いですが
ロールアクション全部使えるようになって黒はディヴァ・ルーシッドでヘイトなんてまったく気にしなくていい。デメリットもなしで。
侍はディヴァ使って星眼削ってまだ追いつきそうになる、タンクに気にしてもらわないといけない。
本当に意味が分からない、この差の付け方は何なんだろう?
どういった意図・こだわりがあって頑なにこんな状態でやらせるのか理解できない。
侍はSS、ヘイスト盛るとTP問題でるけど黒はMP無限です^^だからそこも追加しておいてイイヨ。
せめて黒に並ぶくらいの調整ならいいなと思いきや更に差をつけられましたね。
シナ持ちは黒の調整さほど気にしないだろうし吉魔と言われてもいいってのは全侍にむけてのあたたかいお言葉であった。
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.
Reply With Quote





