Results 1 to 10 of 4611

Thread: 侍スレ

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Caminas's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    71
    Character
    Camina Scarlet
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Samurai Lv 100
    6.08に戻すのであれば、6.1でよくなった点(心眼、明鏡止水)を引き継いで戻す、6.1の確定クリのまま行くのであれば、ピュアなのに他ジョブと同列、それ以下の火力を是正するために、居合の威力を確定クリのまま大幅に上げる、基本コンボの【非コンボ時ではなく、コンボ時の威力を上げる】くらいはしてほしいです。

    6.1の調整時に士風、陣風が100→120になってましたが、そもそもコンボ成功が前提の火力であるのに、コンボでもない威力を上げてどうするんでしょうか?????はっきり言って手抜きですよ。
    (24)

  2. #2
    Player
    SchLoro's Avatar
    Join Date
    Feb 2018
    Posts
    151
    Character
    Sch Loro
    World
    Ifrit
    Main Class
    White Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by Samurai_Daisuki View Post
    ③それらに合わせ下げた分の威力を戻す
     ※基本コンボは上げたまま

    6.08仕様にロールバックして欲しいと言ってる内の一人ですが、さすがにこれは度が過ぎてるように思えますね。
    過度な要求をすると通る物も通らなくなるのでここまでの要望には賛成しかねます。
    基本コンボの威力を上げたままというと、刃風の+20に月光と花車の+10がそのままということになりますがそこまでしなくても十分ですし逆にメレー間のバランスが壊れます。



    その他の項目については概ね同意しますが、暁天の剣気消費0と非戦闘時の明鏡止水の紐付けはチャージスキルになる前のlv88未満のコンテンツだと実際の所どうなんでしょうか。
    lv90コンテンツ以外のスキル回しについて考えるような事はしてないのですが、チャージスキルではない以上必ずしも戦闘開始前に明鏡止水を押すとは限らないので他の条件にした方が良いのではないかという気がしますね。
    なので個人的には以下のような形が良いのではないかと思っています。


    特性 必殺剣・暁天マスタリー 習得lv54(暁天と同時習得)
    ジョブチェンジ・コンテンツ開始・リスタート時、自身に必殺剣・暁天効果アップを付与する。(賢者のアダースティング付与とほぼ同様のタイミング)
    必殺剣・暁天効果アップ
    次に実行する1回の必殺剣・暁天について、剣気を消費することなく実行することが出来る。
    この効果はウェポンスキルによる近接攻撃を実行すると解除される。



    ゲーム内のテキストに倣うならこんな感じでしょうか。
    まあもっと言えば暁天の習得レベルがlv54なのはおかしいのでlv50未満で習得に変更した方がいい気がするのですが。(lv50帯は剣気の存在がないことを前提に調整してると思うので剣気マスタリー習得前はダメージも0にすれば問題も無いかと思います)
    こういう所からも各ジョブの調整方針が統一されてないのが見て取れますね。
    lv50帯で唯一移動技がないメレーってだいぶおかしいですよ。
    (15)

  3. #3
    Player
    Samurai_Daisuki's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    153
    Character
    Yuzu Lime
    World
    Mandragora
    Main Class
    Arcanist Lv 30
    Quote Originally Posted by SchLoro View Post
    6.08仕様にロールバックして欲しいと言ってる内の一人ですが、さすがにこれは度が過ぎてるように思えますね。
    過度な要求をすると通る物も通らなくなるのでここまでの要望には賛成しかねます。
    基本コンボの威力を上げたままというと、刃風の+20に月光と花車の+10がそのままということになりますがそこまでしなくても十分ですし逆にメレー間のバランスが壊れます。
    あなたと言い争うつもりは
    全くないのを承知して頂いたうえで

    私は6.08に於いて、侍の火力に関しては
    基本コンボの威力以外概ね満足していたので
    常日頃からアッパーされるなら基本コンボで調整を
    行ってほしいと思っていました。実際ほぼ満足でしたので

    明鏡の時間が伸びないかな
    開幕トゥルノ面倒だな

    くらいでしたので。

    それでも侍のRは他と比べると低く
    単体では強くても、Rは下の方でしたね。
    真ん中くらいだったかな?(記憶が曖昧ですw)
    私はピュアDPSにおいてそれは
    気にしておりませんでしたが。
    まぁそれは置いておいて

    以前吉田Pは全体をアッパー調整で調整していきたい
    発言されていたかと私としては
    記憶しております。(違っていたらごめんなさい)

    ですのでジョブバランスを整えるのであれば
    他のジョブも同様に少し調整すれば良いと考えていますので

    望んでいる事が度が過ぎているとは全く思っていません。

    現時点での他ジョブを引き合いにすると
    忍者の氷晶乱流の術なんて

    活殺の30%アップに
    騙しの10%で
    実威力1860程度

    くらいかと思うのですがそんなに
    高望みかなぁというのが感想です。
    ただ基本コンボは使用回数が多いので
    計算したら大分上がってしまうのかもしれませんが。

    ただ全体アッパーのみで調整すると
    せっかく行ったデノミがダメージのインフレが
    進むことによって今後上がっていくであろう
    数値の猶予がなくなってしまうとは思うのですが
    その辺の管理(数値も含め)は
    運営及び、調整班の、お仕事かと思うので

    我々ユーザーの気にするところではないと考えております。

    ようは見せ方の問題だと思うのですが。

    その他の記述に関しては概ね深く賛同致します。
    (15)
    Last edited by Samurai_Daisuki; 05-12-2022 at 09:18 PM.

  4. #4
    Player
    UMEYUKI's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    58
    Character
    Ume Yukihira
    World
    Aegis
    Main Class
    Samurai Lv 100
    Quote Originally Posted by Samurai_Daisuki View Post

    ただ全体アッパーのみで調整すると
    せっかく行ったデノミがダメージのインフレが
    進むことによって今後上がっていくであろう
    数値の猶予がなくなってしまうとは思うのですが
    その辺の管理(数値も含め)は
    運営及び、調整班の、お仕事かと思うので

    我々ユーザーの気にするところではないと考えております。

    ようは見せ方の問題だと思うのですが。

    その他の記述に関しては概ね深く賛同致します。
    これめちゃくちゃ同意なんですけど、とりあえず要望は出した方が良いと思います。
    欲張り過ぎ、なんて見られ方もすることありますけど、そもそも開発の人間ではないのに数値やバランスを気にして要望を抑え込む必要はないと思います。
    (16)

Tags for this Thread