Results 1 to 10 of 4611

Thread: 侍スレ

Hybrid View

  1. #1
    Player
    iroiroha's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    3
    Character
    Isolde Autumn
    World
    Unicorn
    Main Class
    Samurai Lv 100
    お疲れ様です。新アライアンスのアグライアが楽しすぎて20回くらいは侍で通ったと思うので、フィードバックさせていただきます。
    様々な議論がされている回天削除による操作感の変化は、慣れてしまえば6.08の時と変わらず違和感なく遊べています。RPGのコマンドでいうところの『次のアクションの威力を引き上げるアクション』という概念が好きだったので、消えてしまったのは悲しいですが刀を置く理由にはなりませんでした。
    心眼の効果時間延長と明鏡止水の仕様変更はかなり恩恵を感じました!ここは6.1でもっとも良かった点として挙げられそうです!
    レイドで遊んでいて最も悲しい気持ちになったのは、やはり特定のシナジーを受けることができない点でしょうか。
    クリティカル関係のバフアイコンがただの飾りと化してしまってるのはちょっと悲しいです(もちろん居合以外には効果がありますが、やはり大技に意味がないのは悲しいです。)

    IDでは侍で行き辛くなってしまいました。単純に範囲殲滅力が弱くなってしまったからですね。
    元々侍の範囲攻撃は強くはないと思っていましたが、6.1で輪をかけて苦しくなってしまったように思います。
    6.11以降も天下五剣をこの威力のまま続行するのであれば、天下五剣の詠唱は削除していいと思います。現状では詠唱に見合った威力が出ているようには感じません。
    円範囲化に関しては正直何とも思いませんが、丸く収まる方法としては円のまま射程を8mに伸ばすくらいですかね?

    総じて6.1~6.11の侍の感想は「良い点もあったけどそもそも急いで変える必要があったようには思わない」です。
    理想は心眼や明鏡止水の仕様は6.11のままその他の仕様は6.08の侍に戻すことですが、難しいのであれば早急に範囲攻撃にテコ入れをしてほしいです。
    おそらく自分の出した意見はパッチ適用後すでに出尽くしている物のように思います。
    6.1の侍での問題点とその改善策は皆様のフィードバックにより鮮明に見えてきていると思うので、これを受けて開発側からの反応が欲しいですね。待っています!
    (19)

  2. #2
    Player
    c65be's Avatar
    Join Date
    Jan 2022
    Posts
    353
    Character
    Snow Emma
    World
    Ifrit
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    以前の意見にもありましたが、5.Xから続く意見として、返し雪月花の閃調整が難しい、置き換えでもいいのではないかというものがありました。
    閃調整として燕返しがチャージとなりましたが、これが間違いだったように思います。
    それにより、薬のタイミングで居合いを打ちまくることとなりました。また、バーストずらしをする際にリキャストが回り続けるため、やや気持ち悪い状態となっていました。
    6.08ではバーストが強すぎ、ブレやすいことが大きな問題となりました。これらを解決しつつ、6.11と6.08の間となるような調整案を出したいと思います。
    今いちな点もあるのでご意見聞きたいです。変えたら良くなりそうなところも指摘いただけたら。

    要望、改善案:
    ①高火力スキル多段ヒット
     乱れ雪月花 450×2、閃影 500×2程度、剣気40消費にする。波きりはさすがエフェクトが合わないという意見が多いのでそのままで。

    ②回天を別の形で復活
     リキャスト110秒 次の乱れ雪月花を波きりに、返し雪月花を返し波きりに置き換える。次の居合い術、燕返しのCHDH40%ずつ上昇させる。効果時間5秒。
     バースト中 の高威力WSが少なくなり、スキル回しに少し余裕が出来る。明鏡止水時間足りない問題解決。

    ③波きり、返し波きり 威力1000
     回天のCHDHアップ効果により、期待値1300強と6.08に近い値となりつつ、最大値が約2000となり6.08の2700と比べだいぶ上ブレの際の値が抑制できる。
     竜踊学がいるときに、CHDH100%に出来る(サブステCH1825、DH1748まであげれば)。 
     これによりPT次第で安定した上ブレを再現できる。割と大きな値の数字を大きな文字で連発で見れる。
     CHDH100%とならなくても 50%から遠ざかるにつれ、ブレは少なくなる。
     CHDHバフがいなければブレるが、6.08よりだいぶまし。

    ④明鏡止水:チャージ廃止、燕返し実行可バフ付与。燕返しが居合い術の置き換えに。方向指定無視。非戦闘時暁天実行可バフ付与
     批判あるかも知れませんが、置き換えにすることでボタン節約できる。他ジョブの流れをみると、置き換えにしても良いような気がします。
     明鏡止水うってれば良いので閃調整もそこまで気にする必要ない。ただ彼岸花をジャストで更新するならある程度葉隠れが必要。

    ⑤剣圧をスタック3→5に、3以上で使用可能に、返しでもスタックされるように、照破を180程度×消費剣圧の多段スキルに
     照破をずらすことで、アビリティ渋滞を回避。管理する遊びが増える。黙想でたまる剣圧と剣気のアンバランスを是正。
     
    ⑥照破を無明照破に統一
     他のジョブとの比較でスキル数はかなり多く、置き換え、単体範囲統合の流れから乗り遅れているように思います。
     私はG600使っているのでそれでもよいですが、他ジョブと揃えていくほうが良いかな
     
    ・心眼 効果時間4秒(解決済み)、リキャストを長く、成功時SE追加
     心眼は回数が多すぎるように思います。柔軟性を持たせるためチャージにしつつ、30-45秒のリキャストにする、他メレーの防御バフとバランスが取れる気がします。

    ⑦天下五剣はもどす。紅蓮は幅を広げる。
    ・・今の天下五剣は見た目がちょっと。。AOE避けについてはそこまで困ってはないです。
      紅蓮が詩人のエイペックスアローくらい範囲広ければなんでもあたりますよね。

    ⑧6.11忍者並みのバースト力を持ったピュアDPSになるよう、他WSの調整
    ⑨閃影 剣気消費40 威力500×2
     剣気のゆるめの管理が欲しいという意見もあるため
    ⑩意気衝天削除
     これいりますか?
    ⑪黙想 使用時に剣圧、剣気が必ずスタックされる。その後GCDが回り続け、そのたび5回までスタックされる。月花を最大秒まで延長。付与は出来ない。
    このあたりが限界でしょうか。スタックされるタイミングがわかりやすくなり、ちょっとだけ使いやすくなるのと
    離れたときに1GCD回したりと小回りがききやすくなりそうです。もちろん黙想使うより、基本コンボが弱くなってはいけません。

    上記調整で想定されるスキル回しは
    刃→雪→明鏡→月→花→回天→波→返→閃影→月→彼岸花→刃→照破
    以降奇数バーストは乱→返→月→彼岸花
      偶数バーストは波→返→閃影→月→彼岸花
    を続けます。
    剣圧は黙想前にはしっかり消費し、剣気とともにバーストで吐きましょう。
    理想の偶数バーストは月→震天→花→回天→照破→波→返→閃影→月→震天→彼岸花→震天→刃→照破

    こんな感じにすれば、腕が良ければバーストジョブにできそうなような。。
    シンプルになりすぎて物足りないかも知れませんが、これくらいだと今より良いような気がします。
    ご意見ください。
    (7)
    Last edited by c65be; 05-21-2022 at 11:15 PM.

Tags for this Thread