Page 121 of 435 FirstFirst ... 21 71 111 119 120 121 122 123 131 171 221 ... LastLast
Results 1,201 to 1,210 of 4349

Thread: 侍スレ

  1. #1201
    Player
    konaO's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    266
    Character
    Kona Oh
    World
    Chocobo
    Main Class
    Ninja Lv 90
    Quote Originally Posted by coco01 View Post
    まず侍はrdpsでダントツでTOPにならなければどうにもならないのです
    そうしなければ桃マントラのモンクを取るか、火力の侍を取るか、シナジー豊富な竜を取るか、(5.1での)騙しの忍者を取るか、という選択肢が生まれません
    rDPSでロール内ダントツトップとなるとジョブ被り上等の調整をお望みなのでしょうか?
    現状rDPSのお話になるとロールボーナスを飛び越えて黒がレンジを突き放しているみたいなので軽減を考慮しなければモ竜黒黒が最適となってしまいますけど、それを侍侍黒黒となった方が効率的という状況は少々おかしく感じるので、侍も触ってる身からすると単独の数字は侍トップ、シナジージョブをトップ層が使い合わせればシナジージョブの方が上限は出しやすいよ。
    このくらいの方がバランス自体は良いのかな、と思います。
    正直黒は上下差が激しく上限高過ぎな気がするので格差を減らし、キャスロールではなく他のロールとのバランスを考えるべきな気もしますけども。

    とりあえず話は逸れましたが私はあくまでもバランス取れていると感じれるレベルのアッパーを望みます。
    (6)

  2. #1202
    Player
    akiras's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    26
    Character
    Celes Sur
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 25
    5.0やっていてやっぱり居合い重視になった影響か応用が利きにくくなったかなって感じます。
    葉隠がもどってきたとはいえ使えばDPSは下がりますし・・・
    今までは震天が多く撃てたので手数でDHがそこそこ出ていたのであまり気にはなりませんでしたが、雪月花を撃つことが増えました。
    これによってDPSは雪月花にDH、クリティカルが乗るかどうかの運ゲーになり、DHもクリティカルもでないとミスしてるようで段々テンションが下がります。
    閃3つは安いコストではないですからね・・・。
    また明鏡止水と燕返しのリキャもずれているので燕返しのリキャにあわせるように調整するのも結構ストレスです。
    正直、葉隠が複雑と吉田Pは言ってましたがこっちのほうがかなり複雑です。
    葉隠をローテーションに組み込まないのであれば、明鏡止水と燕返しのリキャストの問題、居合い系のダメージのバラつき辺りの改善もお願いしたいです。

    他の方もおっしゃっていますが侍に限らずシナジーが合えばどのジョブでも火力はでます。
    侍が火力がないのはおそらく機工士がピュアDPS化したことで、ピュアDPS3ジョブの火力が高すぎればピュアだけでいいじゃん!というの懸念していることだとは思いますが、火力が無ければ席はありません。
    4.XシリーズのときみたいにPT募集80件近くあって侍1~3件にならないような調整を望みます。
    (28)

  3. #1203
    Player
    Rigeo's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    125
    Character
    Rigeo Mcdougal
    World
    Ridill
    Main Class
    Warrior Lv 100
    レベル80で覚える「照破」を根本的にまったく違う、レベル80に相応しい新しい技に変えていただきたいです。
    そもそも「黙想」は以前から私は使っていませんでした。蛮神戦の中盤の演出付きの合間位にしかです。
    ギミック避けてる間とかなら「燕飛」投げてました。

    戻された「葉隠」も3つ消費して剣気15なら意味がないので消してもらってかまいません。
    他の方が「閃」の調整に使っていたとおっしゃってましたが、私には???な使い方でした。
    5.0以前は雑魚範囲用にゲージ貯めて「必殺剣・九天」して「葉隠」でゲージ復活させてまた「必殺剣・九天」を使っていました。
    現在は新アビリティに「意気衝天」あるので不要でございます。
    (6)
    基本まったり、たまに果敢に、エオルゼアライフを楽しもう。

  4. #1204
    Player
    YuF's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    115
    Character
    Yu Fura
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 90
    一言一句同じではないですが、PLLからの書き起こしです。

    「僕らの想定としては、侍のバースト周期って1分と2分でくるんですけど、つまり他にシナジーを出してくれればシナジーの恩恵を得やすいから伸びる、という想定で(火力の数値を)つけていて、ただモンクが今ちょっと強めになっているのもあり、あと黒魔道士が生き生きと「ピュア最高!」という感じになっています。確かにそこと比較をすると……。
    ただ黒魔は「キャスターの中で唯一蘇生がない」っていうのと「シナジーがない」っていう両方であの火力にしてたんですけど、まあ、そうは言っても「(侍は)シナジーがないピュア」って4.xシリーズずっと言われてたのに、なんで侍ももうひと頭伸びないのっていうところはおっしゃる通りだと思うので。
    まず照破はプログラム修正がけっこう大きいので5.1までお待ちください。ただ、さっきの忍者も同じで、もう少し火力はあってもいいと思ってるので、5.08(仮)で少し数値は調整させていただこうかなと思ってます」


    これ、自分は
    「『シナジーを合わせやすいから』という前提で設計していた火力数値を見直します」
    という宣言だと思うんですけども、
    「シナジーを合わせやすいから本体火力が低め」っていう5.0の初期設計を述べた部分だけが抜粋されて、後半の結論が忘れられていませんか?

    具体的にどのような数値調整をされるのかは実際にパッチが出るまではわからないですし、「少し数値は調整」という言葉に解釈の幅がありますが、
    とはいえ超強化されたモンクが「ちょっと強め」と形容されている中での「少し」ではありますし、
    なんにせよ言葉尻だけを見てヒートアップしている感じを受けてしまいました。
    (22)

  5. #1205
    Player
    Harmonit's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Location
    ウルダハ
    Posts
    7
    Character
    Lynette Harmonia
    World
    Hades
    Main Class
    Samurai Lv 80
    侍の調整についてですが、
    開発の方は現状の侍が乱れ及び返し乱れのクリダイ運によってdpsが左右されている現状を理解されているのでしょうか。
    PLLを見ましたがその点について一切触れられていませんので不安です。

    コンボの威力をあげようが、彼岸花の威力を上げようが、乱れでクリダイがでなければdpsは出ないのです。

    その点をきちんときちんと踏まえた調整をどうかお願いします。
    (31)

  6. #1206
    Player
    yasiro's Avatar
    Join Date
    Oct 2017
    Posts
    43
    Character
    C'lantaa Celah
    World
    Hades
    Main Class
    Monk Lv 90
    正直にいうと漆黒の侍凄い難しいです…まだ4.xの方が簡単でした
    最高率で消化しようとするとどんどんズレてくる燕返しと明鏡止水の存在。どれが正解かも分からない
    吉田PDの葉隠れがあるとスキルローテが複雑になるからと仰っていましたが、今の方が複雑です
    (74)

  7. #1207
    Player
    Mashed_Potatoes's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    19
    Character
    Mashed Potatoes
    World
    Tonberry
    Main Class
    Blacksmith Lv 80
    PLL拝見しました。
    パッチ5.08および5.1で変更される内容は素直にうれしいのですが
    侍で火力を出そうとすると、シナジー効果をもらうこと前提というのは
    正直プレイヤーが想定するピュアDPSとかけ離れるものだと思います。
    PLLの当該箇所を何度か見返したのですが
    その前提を崩すかどうか明言されていません。
    個人的には「バースト時にシナジー効果を得やすい」という状態を変える必要があると思いますので
    抜刀術(燕込み)もしくは回天にクリ確を付与して、数値を少し下げるのがよいと考えます。


    また、以前のPLLで高難易度コンテンツはどのジョブでも遊べるようにするというお話があったかと思います。
    パッチ5.05の段階で少なくとも侍は、「どのジョブでも」には含まれていません。
    侍に思い入れがなければ、竜騎士やモンクもしくは詩人などでプレイするでしょうが
    少なくとも私は「エオルゼアに住む侍」というロールプレイを楽しんでいます。
    侍の席はないということを耳にするたびに、自分のロールプレイを否定されているようで
    とても悲しい気持ちになります。
    FF14はジョブの数が多いですし、全プレイヤーを満足させるのは不可能に近いことだとは理解していますが
    不遇ジョブに対する先入観というのは、簡単に消えるものではありませんし
    例えばFPSとかで特定の武器が強いとか弱いとか、そういうことと根本的に違う話だと思っています。
    プレイヤーそれぞれに、エオルゼアでの人生があるでしょうから
    そこを崩さないようにして頂けると、ありがたいです。
    (31)

  8. #1208
    Player
    Athala's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    19
    Character
    Athala Aice
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Miner Lv 80
    戦士の様に回天でクリDH確定が欲しいなぁ…
    雪月花クリダイお祈りになってしまってるので最大ダメージ見て楽しくなりたい
    返し雪月花、五剣のみクリダイ確定とか

    あとやっぱり返し雪月花が雪月花あとのみしか撃てないのが割と辛いです…
    10秒程度猶予が欲しい…
    間違えて他ws撃った時の損失が大きすぎる…
    (20)

  9. #1209
    Player
    Bokkemon's Avatar
    Join Date
    May 2018
    Posts
    26
    Character
    Nine Tale
    World
    Chocobo
    Main Class
    Rogue Lv 50
    先日のPLLを拝見し、今後のいくつか思うところがありましたので投稿させていただきます。

    まず最初に、いきなりで申し訳ないのですが苦言を呈させていただきます。
    PLLで吉田P様がおっしゃった「シナジーの恩恵を受けやすい想定で火力を設定した」旨の考え方ですが、これにつきまして全スタッフに対しても即刻このような考え方をやめるよう今一度吉田P様がしっかりと取り仕切るべきだと言わせていただきます。
    なぜならば、これは新生の頃より度々吉田P様がおっしゃっておられる「それありき」に他ならないからです。
    「それありき」のゲームにはしないとあれほど強く信念を語っておられたにもかかわらず、現在の侍が「シナジーありき」になっている状況。
    これは即刻是正されるべき問題です。この考え方を放置しておけば、問題は現在の侍だけに留まらず今後他のジョブにも「○○ありき」の調整が適用される可能性があります。
    どうか初心を振り返り、今一度「シナジーありき」ではない侍の調整をお願いいたします。


    ただ、上記は別としてPLLにおきまして吉田P様・開発運営様が5.0以降の侍についてどういったコンセプトを持っていらっしゃるかがわかった点は私としましてはとても嬉しい事でした。
    吉田P様の言葉の端からの推測にすぎないのですが、5.0からの侍はバーストに火力の比重を置いたピュアDPSという設計図を描いていらっしゃるのかなというのが私の考えです。
    で、あれば私もそのコンセプトに沿った調整案を出させていただきたいと考え、この数日フォーラムの他のユーザーのフィードバックを踏まえて実現可能と思われるレベルの調整案を考えてみました。

    こちらに関しては再度投稿させていただきたいと思います。


    最後に、FF14がここまで大きくヒットを続けてきたのはひとえに吉田P様の信念やそれを共有してきた全スタッフ様の努力の賜物だと思っております。
    それゆえに、やはり「それありき」のゲームにはしないという部分につきましては是非とも貫き通していただきたく思います。
    繰り返しにはなりますが、侍だけの為でなく全てのジョブ・ユーザーの今後の為にも、現在の侍の「シナジーありき」が是正されることを心より祈っております。
    (29)

  10. #1210
    Player
    Bokkemon's Avatar
    Join Date
    May 2018
    Posts
    26
    Character
    Nine Tale
    World
    Chocobo
    Main Class
    Rogue Lv 50
    先日のPLLを拝見し、5.0以降の侍のコンセプトを私なりに解釈した結果の調整案を投稿させていただきます。
    (5.01以降、再三に渡り投稿させていただいた陣風バフの数値上昇につきましては、解釈を新たにした現状ではふさわしくないと判断しましたので削除させていただきます)

    ※最初に、上にも記載されている通り私なりの解釈を元とした調整案となりますのでご了承ください。

    調整案を書き出す前にまず私がフォーラムに書き込まれている侍ユーザーの皆様の声を拾い、大きく問題であると認識したものを書き出させていただきます。

    1 火力が足りない、同じメレーでありシナジーを持っているモンクよりも本体火力が低いという状況(黒魔道士と同等の単体火力にすべきであるという意見も多い)
    2 燕返しの発動条件が厳しく、リカバリーが難しい為ストレスが溜まる
    3 敵が消失・再出現した際の閃が残っている状態がストレスに感じる(5.0以前の葉隠のように閃をリセットしつつ剣気に変換するような攻撃リソースの拡充が欲しい)
    4 照破が使えない・使う機会がない

    4の照破につきましてはすでに5.1に大きく調整を入れる確約がございましたので一旦解決とさせていただきます。

    上記を踏まえて提案させていただく調整は、「明鏡止水の仕様一部変更と効果追加」です。

    1 明鏡止水のリキャストは5.05以前の60秒に戻す
    2 効果時間15秒はそのままに、ws3回の制限を撤廃する
    3 自身の与ダメージ30%UPの効果を追加する

    この調整により、明鏡止水を明確なバーストの起点とします。火力問題に関しては15秒間与ダメージ30%UPにより現在の不足分を十分に補えるものと考えました。
    私個人の解釈ですが、バーストに重きを置く侍にはふさわしい火力調整だと思います。
    ws回数制限を無くすのには、火力UPの為もありますが、燕返しの撃ちミスをした際にリカバリーを比較的容易にする為です。
    もちろん現在の発動条件そのものを変更するのが一番だとは思いますが、できるだけ調整項目とかかるコストはコンパクトにまとめるべきだと考え上記に至りました。
    敵の消失・再出現に関しては、すこし考え方を変えてみました。閃をリセットしてスタートでは無く、残った閃を即活用できるようにという発想の転換です。
    ここでもwsの回数制限撤廃が活きてきます。月花の閃が残った状態で敵が消失、再出現までに陣風士風のバフが切れてしまった時、明鏡止水にて速やかに陣風士風を付与しトップギアにし月花の閃を活かす、という考えです。
    (ただ、どうしてもリセットして彼岸花から入れなければ気がすまない、というプレイヤーにとってはなんの解決策にもならないのが問題となりますが・・・・)

    次いで、調整にかかるコストについてですが調整項目を可能な限り少なくしたことで5.08の実装日時は不明であるものの、比較的現実的なのでは?と考えました。
    (ゲーム制作に携わったことのない素人考えではありますが、例えば明鏡止水のws回数制限の撤廃に関してはモンクの踏鳴のプログラムを応用できるのでは?与ダメージUPについては竜騎士のランスチャージのプログラムが応用できるのでは?などと思いました)

    この調整での解答がベストだとは思いませんし、絶対にベストであるはずがありません。
    が、現在侍ユーザーが感じているストレスを多少は軽減することができるのではないかと思います。


    最後に、本調整案は私なりの解釈に基づくものであり、「思い込みで~」等といったご批判はフォーラムになんら貢献するものではないと思いますのでご容赦いただきますようお願いいたします。
    また、解釈内容について議論することもフォーラムに貢献するものではないと認識いたしますのでご配慮お願いいたします。
    (4)

Page 121 of 435 FirstFirst ... 21 71 111 119 120 121 122 123 131 171 221 ... LastLast

Tags for this Thread