明鏡止水と燕返しの紐付け解除ありがとうございますっ!
また侍楽しくなりました!
明鏡止水と燕返しの紐付け解除ありがとうございますっ!
また侍楽しくなりました!
7.05より前は3閃の価値が雪月花1回だったのに対し、7.05からは返しをかならず撃てるようになったので閃の価値が単純計算で2倍近くになりました
つまり、葉隠や夜天燕飛などで閃調整をすることの価値が下がったということ
これによる弊害は
「シナジーにあわせるために無理して調整するぐらいなら少しシナジーから外れてもいいから雪月花の回数を稼いだほうがいい」
「6mの射程を活かして工夫したいけどそれをやるためだけに葉隠や夜天燕飛して調整するのもなんか違ってそう」
というところで侍のジョブコンセプトが少しゆらいでるのかなって感じるのと、6mが活かしきれる場面が少ない気がします
あとシンプルに6mじゃたりない
4層クリアしたあとの感触としては、たぶんシナジーをあんまり気にしないほうがうまく立ち回れてDPSが高くなりそうだと思いました
今の環境だと葉隠は絶対に使いたくないし、葉隠や夜天燕飛は数値の調整必須だと思う
彼岸花さえ気にしなくてよければたぶん現状でもシナジー問題は解決される気がするしついでに明鏡問題も解決しそう
侍のすべての問題点を考えるときにかならず関わってくる彼岸花はやっぱりなんとかしてほしいという気持ちが強まりました
どうしても残したいスキルなんだったら条件満たせばいつでも出せるスキルにするとか、なにかほしい
射程問題に関しては、ヴァイパーの飛蛇の尾がうらやましすぎてしかたないというか、4層やったあとだとズルすぎて憎しみを感じるレベル
あれが許されるなら雪月花の射程20mで2ストックぐらいできてもいいと思った
零式クリアしていろいろ感じたことが多すぎてうまく文章がまとまらず申し訳ありませんが、とりあえず零式やったあとのフィードバックとして報告しておきます
FF14では意見・要望はすべてフォーラムから受け付けるシステムなのでフォーラムに投稿しています
フォーラムへの投稿はすべて運営様への意見・要望として投稿しているのでフォーラム戦士様からの返信は不要です
フォーラムでは議論する気がありません
うーん、筆触り始めたんですが天道雪月花も威力1400になりませんか?
あのシンプルさであの火力だったら侍はもう少し火力上げて欲しい。
明鏡と返しの紐付けが無くなったのでかなり使いやすくなりました、ありがとうございます。
が、通常コンボや雪月花、閃影の威力は下げなくても良かったんじゃないかなと少し思いました。
※今回のレイドボスの体力とDPSの火力がチグハグなのは度外視する
最初は居合毎に返し撃てるようになった分ここで少しバランスを取ったんだろうと思いはしたんですが。
いざ零式と蓋を開ければいつも以上に離れる事が必要だったりする中、ピクトマンサーは調整無しなのであのバ火力のまま、ヴァイパーも基礎火力がソコソコある中離れて撃てる高威力の技(WS)。
ギミック相性など鑑みても同じピュアDPSのヴァイパーと比べるとやや劣るのでは無いかなと今回触って思いました。
(まだ全層触ってないので体感ですが)
おそらく雪月花や閃影が威力下げられてなければもう少し良い感じに並んだのでは無かろうかと個人的には感じたのでこの辺りの調整もまたお願いします。
それと前回書いた時には出さなかったんですが、突進技の「暁天」この辺りもそろそろテコ入れをお願いします。
具体的には他ジョブみたいにスタック制にするか、リキャストを震天みたいに1秒にするかなど。
剣気10(ゲージ10)をコストとして使ってるならもう少しリキャスト短くて良いんじゃなかろうかと今回色んなエネミーが動き回るので思いました。
宜しくお願いします。
4層までやっつけてきました。
やはり今回の燕返しの変更はとてもいいです。ギミックに対して対応力が格段に上がっていて今回の4層前半は特に光るものがありました。
(後半は基本ずっと殴れるのでスキル回しの改善はあまりありませんでした)
火力面で言うとやはり不満があって、他ジョブより相対的に上げて欲しいです。
現時点で不安に思っている事があるので要望を出しておきます。
7.0~7.01までは明鏡の紐づけもありとても不安でした。7.05で
明鏡の紐づけが解除されとてもよくなったように感じています。
これから7.08また7.1と調整が入ってくると思うのですが
6.08から6.1のような受け入れがたい調整は避けてほしいなと。
具体的に上手く言えないのですが6.08まで気分を上げて
6.1で落とされた感覚があります。このような事は無いように
是非お願いしたいです。純粋に威力値と過去あげた部分のみ
改善と調整で行ってほしい。根本が変わるのは避けてほしい。
彼岸花のみに限って言えばそうではないんですが。
とにかくものすごくよい感じになっているので(手触りは)
ヴァイパーと同等になるくらいのジョブスペック
シナジーを貰うと超えるくらいの感じが嬉しいなぁ。
昨日、サベージ・レイドで全戦を戦い終えた後の現状について、感想を付け加えたかった。7.05での燕返しの変更はとても楽しく、バフ中のクールダウンの合わせ方など、サムライに多くの柔軟性を与えてくれた。さらに、彼岸花のメンテナンスは、燕返しの変更によるバーストフェイズ内での柔軟性を考えると、サムライの楽しさに拍車をかけた。パッチ7.05でプレイヤーのフィードバックを考慮し、これらの変更を行ってくれた開発者に心から感謝したい!
4層侍で行ったらめちゃくちゃ楽しかったです
返しが分離されて返しってなんだよって最初は思いましたが、それがどうでもよくなるくらい操作感がめちゃくちゃ良くなってて楽しくなってたのでありがとうございます!
4層でバースト後半開幕に持ち越すパーティで遊んでたんですが、
前半最後の乱れ雪月花のタイミング次第で後半開幕バーストに燕返し実行化を持ち越せず消滅しますね。
燕返しを撃たずに次の乱れ雪月花を撃った時点でロスなんですからもうこれ効果時間無限で良くないですか?
次の絶の最終フェーズも直前にリキャ回復用に激長演出入ると思うんですがこれやられると燕返し実行化消えますよね。
最早何のために燕返し実行化に30秒制限が付いてるのかよくわからないんですが。
手触りは良いのですがもはや燕返しとはなんなのかという感じになってますね…
メカニクスはそのままに同じ居合連発するの止めて別の技に置き換わったりするようにならないかな 圧縮剣気とか
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.