http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...=1#post4119420
まずはURLです。
ヨーロッパのスタッフが
”いろはす討滅戦(欧米ではAMAZONでゲーム購入キャンペーン)特典アイテムのモグステ版を準備中です”と言った。
自分にとってはとんでもない朗報なんですが、
そうではない人もいますと思いますので...。
できればこのニュースの詳細を日本語フォーラムや公式サイトで説明してお願いします。
http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...=1#post4119420
まずはURLです。
ヨーロッパのスタッフが
”いろはす討滅戦(欧米ではAMAZONでゲーム購入キャンペーン)特典アイテムのモグステ版を準備中です”と言った。
自分にとってはとんでもない朗報なんですが、
そうではない人もいますと思いますので...。
できればこのニュースの詳細を日本語フォーラムや公式サイトで説明してお願いします。
そりゃ、「セブンイレブンで水購入してコードもらえるのは日本だけですから」で終わる話なのでは…?
アメリカ語苦手なので私には何書いてあるのかさっぱりですが。
このEUフォーラムでの投稿で言っているのは、PALリージョンと呼ばれるEUを含めたアジア圏やアフリカ圏などでの小売り連携のキャンペーンも準備中であること、さらにモグステーションでも後日販売する予定であることですね。
文脈から言ってモグステーションでの販売はPALリージョンだけと取るのが普通だと思います。
実際EUやその他の地域では、日本やアメリカのようなキャンペーンを各国で実施するのがかなり難しいので、こういった措置が考えられているんでしょう。
アメリカ版はAMAZONで19.99ドルのゲーム関連商品を買うともらえます、
ヨーロッパとオーストラリアもそれぞれのオンラインショップでゲームを買うともらえますね。
ですので、アイテムをモグステで販売することは日本も対応するかなと思って...。
今後未来永劫絶対に日本ではモグステでは売られない、とまでは言えないですけど、日本以外の地域ではこの手のキャンペーン実施は時間がかなりかかっているので、今回の件は特例と考えておいたほうがいいと思います。
スクエニの現地法人があるアメリカやイギリスではまだしも、その他の国では現地の小売りとの交渉や契約そのものが大変な労力であることは想像にかたくありませんし。対応しきれない地域も当然あるでしょう。
モグアタイアのやつはわからないですけど、いろはすのは、販売の可能性があります・・・的な事は書いてありましたよ。
確か、ポイント登録のページで。
それっぽく訳すとこんなんですねこんにちわ。
北米と日本にて開催中のキャンペーンについて、皆さんから多くの意見を頂いております。
現在運営チームでは、PAL地域に於ける新しいインゲームアイテムとしての実装を進行中です。
皆さんはモグステーションを利用し購入する事で後日配送されます。
詳細は近日中に発表させて頂きますね。
尚、北米と日本におけるアイテムコードは、EUアカウントで使う事が出来ません。ご注意下さい。
でぶチョコボくれ!ってスレッドに対する解答だったので
どこまで対応するのかは解りませんがね(2017年ver含めてなのか、2016年verだけなのか)
兎角、上の発言ではPALエリアを対象に、としか言われていませんので
日本と北米の扱いはこれだけじゃ解りませんねぇ
まあ、日本でモグステ対応するならするで、公式から発表が行われることでしょうから
早合点で錯綜するよりは、そちらを待つことが最適かと思います
うん..そうですね。
対応するならすぐ発表するかもね..。
ちょっと熱くなりすぎた...、ごめんなさい。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.