参考してもいいですが
これはひどすぎるw
![]()
参考してもいいですが
これはひどすぎるw
![]()
またこういうシリーズのスレタイがw
って、画面のパクリ?それとも実績解除システムの設計に不満?
どこがダメなのかはっきり言わないと分からないよ・・・
フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。
アチーブメントポイントやら画面レイアウト等そっくりって言いたいのでは?
それならRiftのアチーブメントもアウトですね (´・ω・`)
アイコンは改良の余地ある以外
アチーブメントシステムは元々そういうものですから
なんとなくわかるけど、トロフィー自体もPS3のパクリじゃ・・・(いやPS3版ならそのままPSNトロフィーと連動するんだろう)
まぁ実績システムのパクリ元であるWoWではやり込み要素以外コミュニティにおけるバカげた武勇伝の一面もあります。
例えば「Leeeeeeeeeeeeeroy!」という実績がLeeroy Jenkinsというプレイヤーの空気読めない突撃ビデオによって生まれた(しいといえばFF11の内藤が公式認定されて実績まで作られたみたいです)
何を言いたいというと、「実績システムのレイアウトより中身を注目してほしい」です。
フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。
ううん、こういう表示形式は珍しくないと思いますが。
特に問題とは思いませんねぇ。
デザインが似るのはこういうコンテンツの特性上いたしかたないとは思います。
それよりも、どうしてFF14のほうは左のメインリストにスクロールバーが出るようなビューになっちゃったのって思いました(^^;
上の別ゲーム画像のほうはスクロールする必要がなくてすっきりしてますよね。右側のサブリストは膨大な量でしょうから、仕方ないにせよ、左側はなんとか1画面におさまるウィジェットにデザインできんかったのかなと思います。
別件になりますが、アイテム欄が1画面のほんの1/4程度の大きさの小窓で、下のほうのアイテムはずーっとスクロールしないと出てこないのと一緒で、こういうところに細やかさがないんだなーっていうのが初見の感想です。
世界標準に合わせてあるほうがいいんじゃないですか?
また独自路線でわけわからないの実装されるより
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.