Page 9 of 23 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 19 ... LastLast
Results 81 to 90 of 242

Hybrid View

  1. #1
    Player
    zyaco's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Location
    グリダニア
    Posts
    66
    Character
    Zyaco Shirasu
    World
    Belias
    Main Class
    Samurai Lv 92
    これスレ主さんの言うとおりに「今後課金での販売もあり得ます」等の言葉を付け加えた場合、特典での販売が終了次第すぐ「販売はまだか?」等のスレが立たないですかね?
    それこそ「視聴は要らないから買わなかったのに販売されない」等々。

    ここからは私自身の考察

    特典が「付加価値」としてついていて尚且つ特典の方が欲しいから「課金する」という思いが強いので「視聴が要らない」の至るわけです。
    これって逆に言えば視聴の付加価値が高ければスレの中でも言われている「特典」としての本来あるべき姿になるのではないでしょうか。「映像を視聴したい!しかも特典も付いてきてラッキー!」位に思えるような視聴内容にすれば皆さんも満足するんじゃないでしょうか。
    とりあえずまず何が「付加価値」を下げる要因になっているのか、なんですけど基本的に視聴で一番の目玉って基調講演だと思うんですけど、あれ新しい情報がでた瞬間にネットに拡散されるんですよね(まとめ、SNS等)それって要はお金出して見なくても新ジョブ、モーション、新要素、今後の計画全て見れるんですよ。
    これって視聴としての付加価値、ほぼ無くなって無いですか?

    議論されるべき問題は「付加価値としてスゴく容量の大きかった特典が販売されるのはどうなの?、課金で販売されるなら(本来の目的の視聴は他が配信なり、記事なりで必要ないから)買わなかったのに」出はなく「視聴する意味をもっと(付加価値を)つけて下さい」だと思うんですよ。

    規約探したんですけど「情報の発信やファンフェスの規定などの規約」は見つけられませんでした。もしあれば規約違反でサイトとか閉鎖するべきなんでしょう。

    スレ違いだったかもしれません。
    長文失礼しました。
    (2)

  2. #2
    Player
    Alcedo's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    717
    Character
    Alcedo Atthis
    World
    Typhon
    Main Class
    Warrior Lv 90
    過去のファンフェスの表記がどうなってたかによるんだろうけど
    特典と書いてあって限定とは書いてないなら問題はない気がする
    (9)

  3. #3
    Player
    Virgo's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    77
    Character
    Mii Cha
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    グレーゾーンですかね。
    特典アイテムが購入できるようになったことが問題というより、特典アイテムが高すぎるほうが問題だと思いますね。
    1500円で基調講演+2日間のスペシャルライブ+モグモグアタイア
    今回は1296円でモグモグアタイアが購入可能。
    つまり基調講演+スペシャルライブの価値が200円。
    特典を1300円のものにしていいのか疑問が残ります。
    特典で基調講演+スペシャルライブの視聴権だったら納得してたでしょう。

    ハイサマナー・エイブスもおそらくモグステのNPC衣装の値段を見る限り1500~2000円以内の値段で売られる可能性が高いですが、そうなるとファンフェス視聴権が1000~1500円くらいになります。
    これでインゲームアイテムが特典と言われればモグモグアタイアよりかはマシですが、やはり考えてしまいますね。
    (2)

  4. #4
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,474
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Virgo View Post
    グレーゾーンですかね。
    特典アイテムが購入できるようになったことが問題というより、特典アイテムが高すぎるほうが問題だと思いますね。
    1500円で基調講演+2日間のスペシャルライブ+モグモグアタイア
    今回は1296円でモグモグアタイアが購入可能。
    つまり基調講演+スペシャルライブの価値が200円。
    特典を1300円のものにしていいのか疑問が残ります。
    特典で基調講演+スペシャルライブの視聴権だったら納得してたでしょう。

    ハイサマナー・エイブスもおそらくモグステのNPC衣装の値段を見る限り1500~2000円以内の値段で売られる可能性が高いですが、そうなるとファンフェス視聴権が1000~1500円くらいになります。
    これでインゲームアイテムが特典と言われればモグモグアタイアよりかはマシですが、やはり考えてしまいますね。
    根本的な勘違いであるが・・・・・
    ファンフェスのアイテムはアカウント単位での付与。同時最大で最大キャラ数への付与が可能で
    現在の課金アイテムの金額比較をするなら1500円を最大キャラ数で割って単価にしてからじゃないと
    比べられんけどね?

    ファンフェスの視聴料1500円をアイテムの単価に丸々当てはめて現状を正確に記すなら

    同時最大キャラ数及び削除作成を繰り返すことによって生まれるキャラクター全員に付与できるモグモグアタイア = 1500円
    一人に付与されるだけのモグモグアタイア = 1300円

    どっち買いたい?

    また、あくまでファンフェスで支払うのは視聴料であってアイテムと合算した金額ですって
    話になるかもわからんでしょ。
    視聴料1300円 + アイテム料(1300-1100(特別値引))じゃないなんて事は
    ユーザー側には規定できない話。
    その辺の価値観を同一で持ち込むと収集つかんと思うよ。

    まぁ、金額云々の前に課金の可能性を示してもらうのは悪い事じゃないし
    訴えるのは良いんじゃない?ただ、書いたら書いたで発生するリスクを運営がどう考えるかは
    ユーザー側に決める事はできないから要望だけ出して運営に決めてもらうしかないわな。
    (10)
    Last edited by sijimi22; 04-27-2017 at 04:21 PM.

  5. #5
    Player
    Virgo's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    77
    Character
    Mii Cha
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    根本的な勘違いであるが・・・・・
    ファンフェスのアイテムはアカウント単位での付与。同時最大で最大キャラ数への付与が可能で
    現在の課金アイテムの金額比較をするなら1500円を最大キャラ数で割って単価にしてからじゃないと
    比べられんけどね?

    ファンフェスの視聴料1500円をアイテムの単価に丸々当てはめて現状を正確に記すなら

    同時最大キャラ数及び削除作成を繰り返すことによって生まれるキャラクター全員に付与できるモグモグアタイア = 1500円
    一人に付与されるだけのモグモグアタイア = 1300円
    たしかにそう言われると上手いことやってますね。
    例え1キャラしか使っていなく今後作る予定が無くても、作成可能なキャラ分の値段ですと言えるわけですね。

    まぁ、金額云々の前に課金の可能性を示してもらうのは悪い事じゃないし
    訴えるのは良いんじゃない?ただ、書いたら書いたで発生するリスクを運営がどう考えるかは
    ユーザー側に決める事はできないから要望だけ出して運営に決めてもらうしかないわな。
    今回の件で少なくともファンフェス視聴権の特典はチケットの購入期限があるためなのか、特典だけは今後も買える可能性があるということが示されことになりますね。
    (1)

  6. #6
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,474
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Virgo View Post
    たしかにそう言われると上手いことやってますね。
    例え1キャラしか使っていなく今後作る予定が無くても、作成可能なキャラ分の値段ですと言えるわけですね。
    まぁ、書いて有るように金額を比較するならって話ね。
    価値観として考えるなら当然、個人の感情や立場も入ってくるからこれだけじゃないと思うよ。
    価値が落ちたと考える人もいれば欲しいのもが手に入ったとして価値が高いと考える人もいるでしょう。
    その辺は統一した見解はつくれないから「そうだねぇ。」って聞いておくしかないと思う。
    (0)

  7. #7
    Player
    D_GEYE's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    204
    Character
    Feb December
    World
    Belias
    Main Class
    Archer Lv 11
    Quote Originally Posted by Raw-EL View Post
    レアリティーが損なわれたっていう方の不満なのかな?
    後続の人に「これはもう手に入らないのよ~、羨ましいでしょ~」ってやりたいの?
    そりゃ、やりたいだろ~(笑)。
    そもそも特典って、レアリティをちらつかせて購買を煽るものだからね。

    だったら特典なんて最初から付けずチケットだけで勝負しろって話。それが出来ないから特典で釣ってるわけで。

    自分も持っていない側だけど、特典やら限定品が二度と手に入らないなんて当たり前って思うけどね。寧ろそうした特典にまでクレクレ言う人がいる事に驚き。こんな要望に全部応えていたら信用なくすよ。
    (18)

  8. #8
    Player
    Raw-EL's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    346
    Character
    Ellen Jaeger
    World
    Mandragora
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    Quote Originally Posted by D_GEYE View Post
    そりゃ、やりたいだろ~(笑)。
    そもそも特典って、レアリティをちらつかせて購買を煽るものだからね。

    だったら特典なんて最初から付けずチケットだけで勝負しろって話。それが出来ないから特典で釣ってるわけで。

    自分も持っていない側だけど、特典やら限定品が二度と手に入らないなんて当たり前って思うけどね。寧ろそうした特典にまでクレクレ言う人がいる事に驚き。こんな要望に全部応えていたら信用なくすよ。

    そりゃ限定品を高額で買って、それをもし何年か経ってからでも半額以下のお値段で売るなら文句も出るかなとも思うけど、
    どちらかと言うとキャラ制限ないのを考えると、特典とは言えいわゆる付属で付いてきた物なのにそっちのがお得でしょって思うんですがねぇ・・
    (昔やってた某課金ゲーなんかマウント1万円とかざらで、しかも店売り出来たんでガンガン値段下がって出てましたがね;)

    特典をクレクレ言うって、後続にしたらそんなのどうやって手に入れたか知った事じゃないし、他のプレイヤーが持ってると欲しいと思う人もいるでしょ。
    それこそそういう要望にも応えて行かないと、後続を切り捨てする方が新規も増えないんじゃないかな?ただでクレって言ってるんじゃないわけだしね。

    むしろ、私はイベントでタダで配った同然の去年のプリンセスデーだかの桜の木(庭具)を課金で売ったのに驚きましたよw
    お金出しても欲しいと思う人は買うんでしょうけど、これもニーズに応えての事なんでしょうねぇ・・・(さすがですスクエニ)
    (10)

  9. #9
    Player pupunopu's Avatar
    Join Date
    Oct 2015
    Posts
    406
    Character
    Saya Chan
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Botanist Lv 70
    これってたぶん最初からおまけ程度の特典じゃないのかな~。。。
    まってゃうすさんもそう言ってるし~
    後から色付けすればグレーにもなるし~レッドにもなるんですよね
    コンプライアンスのことはよくわからないしグレーなのかもしれないですけど、少なくとも特典として購入したユーザーはレッドゾーンを拭いきれないことです。。。
    こーゆー不信感があると新規も入りにくいと思うし~やめた方がいいと思いました
    (7)
    Last edited by pupunopu; 04-27-2017 at 07:23 PM.

  10. #10
    Player
    Matoya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    マトーヤの洞窟
    Posts
    871
    Character
    Nico Matoya
    World
    Masamune
    Main Class
    Ninja Lv 100
    少なくとも新規プレイヤーに関して言えば
    後から入手できる手段が用意される方がよほど良いのでは?

    古参プレイヤーが特典アイテムの再配布に渋ってる方が
    新規プレイヤーとしても入りにくいと思いますよ。
    (17)

Page 9 of 23 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 19 ... LastLast