ドマやひんがしの国もエオルゼア時間?
「エオルゼア」は、小大陸アルデナードと周辺の島々からなる地域の総称ですが、
パッチ4.0「紅蓮のリベレーター」のストーリーで光の戦士がエオルゼアから旅立ち
東州オサード小大陸と周辺地域へ足を踏み入れることになるようですが、
その際におけるUI上にある「エオルゼア時間(ET)」表記はそのままなのでしょうか?
それとも「ハイデリン時間(HT)」にUI表記の変更がなされるのでしょうか?
ドマやひんがしの国もエオルゼア時間?
「エオルゼア」は、小大陸アルデナードと周辺の島々からなる地域の総称ですが、
パッチ4.0「紅蓮のリベレーター」のストーリーで光の戦士がエオルゼアから旅立ち
東州オサード小大陸と周辺地域へ足を踏み入れることになるようですが、
その際におけるUI上にある「エオルゼア時間(ET)」表記はそのままなのでしょうか?
それとも「ハイデリン時間(HT)」にUI表記の変更がなされるのでしょうか?
同一質問多い…2017年4月28日(金) 21:00頃より、第35回プロデューサーレターLIVEの開催を予定しています。
本スレッドにはパッチ4.0「紅蓮のリベレーター」についての質問をお寄せ下さい。
※ジョブアクションの詳細や、バトルシステム変更にともなうアクションの変更内容については、※5月放送予定の次回FFXIVプロデューサーレターLIVEにて実機を交えてご紹介しますので、それ以外の質問をお寄せください。
フォーラムに質問をお寄せいただく際のお願いです。
- ご質問内容は簡潔に短めでお願いします。
- 質問は1投稿に対して1つでお願いします。
- ※同じ質問は投稿せず、よい質問だなと思った場合には「いいね!」を押してください。
- いただいた質問はそのまま読み上げず、まとめたうえで質問をする場合があります。
- なお、プレイヤーの皆さん同士でディスカッションを行う場合は、従来通り既存のカテゴリに投稿を行ってください。
※第35回プロデューサーレターLIVEの詳細は、「こちら」をご確認ください。
※本スレッドは、プロデューサーレターLIVE 終了後にクローズいたします。
ジョブアクショバトルシステムは5月のPLL出張での募集ですね。
季節イベントはレベル15からでエオルゼア3都市で行われますが
このさきもずっとレベル15からのクエストで3都市だけでしょうか
イシュガルド並びにドマで開催される上位レベル用イベントは行われますか?
4・0では水中での移動がありますがそこにはモンスターがいますか?
海だと狂暴な魚とかいそうで噛みつかれそうです
ハードディスク/SSD空き容量が60GBとなっていますが、「蒼天のイシュガルド」までの容量24.1GBと合計で60GBなのでしょうか。
それとも「紅蓮のリベレーター」単体で60GB必要なのでしょうか。
どれだけ頑張っても40GB程度しか空きをつくれません。
PCを新調しないと私の冒険は終わってしまうのでしょうか。
ぜひ教えてください。
4.0では、分解しても他の職種分解スキルは下がらなくなりますか?
せっかく一生懸命分解しても他の職種の分解スキルが減って行くのを見ると
気持ちが折れていくので
フィールドでジョブチェンジした時に発生する、リキャスト時間は短縮されますか?
2017年4月28日(金) 21:00頃 よりと書いてありますが、あと4日程になりましたが現時点でニコニコとYouTubeでの放送予約がされてない様子、、、2017年4月28日(金) 21:00頃より、第35回プロデューサーレターLIVEの開催を予定しています。
本スレッドにはパッチ4.0「紅蓮のリベレーター」についての質問をお寄せ下さい。
※ジョブアクションの詳細や、バトルシステム変更にともなうアクションの変更内容については、5月放送予定の次回FFXIVプロデューサーレターLIVEにて実機を交えてご紹介しますので、それ以外の質問をお寄せください。
フォーラムに質問をお寄せいただく際のお願いです。
- ご質問内容は簡潔に短めでお願いします。
- 質問は1投稿に対して1つでお願いします。
- 同じ質問は投稿せず、よい質問だなと思った場合には「いいね!」を押してください。
- いただいた質問はそのまま読み上げず、まとめたうえで質問をする場合があります。
- なお、プレイヤーの皆さん同士でディスカッションを行う場合は、従来通り既存のカテゴリに投稿を行ってください。
※第35回プロデューサーレターLIVEの詳細は、「こちら」をご確認ください。
※本スレッドは、プロデューサーレターLIVE 終了後にクローズいたします。
こちらはニコニコでタイムシフト予約する事も多いのでそろそろお知らせしてくださると安心できるのですが(苦笑
スレチ承知で敢えてオープンに確認したかったので書きました 失礼しましたm(__)m
先月発売されたRyzenも動作対象のCPUになりますか?
我々はいつロリッテを使えるようになるのでしょうか?(1年10ヶ月ぶり2回目)
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.