デフォルトフォント中サイズでは、濁点と半濁点の区別がつきにくく
装備品などをマクロで組む際に名前の勘違いが多々あります。
Config でフォント設定があるのは知っていますが、その場ですぐに
表示例があるわけではないので、見やすいフォントを探しづらいです。
フォントサイズ大では大きすぎますので、デフォルトフォントを
UDフォント(小さくても見やすいフォント)にしてほしいです。
デフォルトフォント中サイズでは、濁点と半濁点の区別がつきにくく
装備品などをマクロで組む際に名前の勘違いが多々あります。
Config でフォント設定があるのは知っていますが、その場ですぐに
表示例があるわけではないので、見やすいフォントを探しづらいです。
フォントサイズ大では大きすぎますので、デフォルトフォントを
UDフォント(小さくても見やすいフォント)にしてほしいです。
デフォルトフォント以外に変更する時なんかも、
変更→起動→ログイン→なんか違うな→終了→変更→(以下略)ってなりますね。
Configでフォントを変更した際にゲーム中のフォントプレビューが出たら便利そうかなぁ。
こんにちは。
ご意見ありがとうございます。
新生版でのフォント変更についてお知らせいたします。
現状では、まだフォント変更には対応していませんが、
ネームプレートとチャットログについては、早い段階で対応できるように検討しています。
(上記以外の各種ウィジェット内のフォント変更については、当面対応する予定はありません。)
Mocchi - Community Team
フォント関連でこんな記事があるので紹介しておきますね。
Type Projectインタビュー 「ユーザー同士のコミュニケーションを支える書体」
http://typeproject.com/interviews/square-enix
新生FF14のメインフォントやゲーム内のデフォルトフォントは「AXIS Font」みたいです。
美しいフォントですよね。フォント関連でこんな記事があるので紹介しておきますね。
Type Projectインタビュー 「ユーザー同士のコミュニケーションを支える書体」
http://typeproject.com/interviews/square-enix
新生FF14のメインフォントやゲーム内のデフォルトフォントは「AXIS Font」みたいです。
デフォルトで用意されているフォントが読みやすいので、差し替えの必要性をあまり感じません。
とはいえ、好みはあるでしょうし、差し替える人というのは「そういうことじゃなくて、とにかく差し替えたい」という側面もあるかとは思いますので、そういう機能があることは悪いことではないのでしょう。
皆川さんといえば、プレイステーション時代の「ファイナルファンタジータクティクス」のフォントが、個人的には好みでした。ちょい縦長のすっきりしたフォントで、当時のゲームコンソールの解像度を考えると、あれはベストに近かったのではないかと思います。
おそらく、多少の手直しを経て「サガ・フロンティア2」にも使われていたはずです。自社リソースとして活用できるフォント、という意味で、ひとつの先駆例であったかと。
今はお忙しいでしょうが、いつか「皆川フォント」が日の目を見ることがあればいいですね!![]()
![]() |
![]() |
![]() |