Results -9 to 0 of 6

Threaded View

  1. #1
    Player
    FEA412's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    20
    Character
    Henrietta Baldesion
    World
    Unicorn
    Main Class
    White Mage Lv 81

    リージョンに関して

    こんにちは、この度はリージョン変更の要望としてお問い合わせ致しました。

    私は2014年2月からずっとFF14を遊んでいます、アカウントを作った時はオーストラリアで留学していて、日本のクレジットカードを所有せず、日本アカウントを作っても支払いがとても難しい為、オセアニアに居る以上必然的にヨーロッパアカウントになりました。無論、リージョン変更不可能の事は知りませんでした。

    蒼天のイシュガルドが実装される前までは何事も無く楽しくゲームを続くことが出来ましたが、3.0の予約の際にちょっとした出来事が発生しました。予約をする時、私はとある理由で台湾で生活していました。予約をしようとオーストラリアのe-storeに接続したら海外からのアクセスは禁じられてますとのメッセージが出て注文出来ず、じゃあ隣のニュージーランドのe-storeでやってみようと接続したらまた同じエラーが出て、次にイギリスe-storeでも同様なエラーが出ました。それからNAe-storeに接続し、3.0を予約したものの、リージョンが違うので入力できませんとのメッセージが出て、そこで初めてリージョンによる制限が存在してることを知りました、NAとEUスクエニにお問い合わせしても申し訳ありませんとしか返事がなく、しょうがなくフランスe-storeに接続し(IP制限が無かった)、通訳機能で予約をしました。当時はただゲームをしたい、14を支持したいだけで、何も不正はしてないのになぜこんなめんどくさいことをしないと駄目なのかイライラしてました。

    それからいろはすイベントが来て、日本アカウントじゃないと7-11で得たコードは使えないと書いておりました、たぶんRMT対策ですね。EU向けの同じイベントが開始されても雑誌三冊買わないと、それも台湾に輸送サービスがなかった為イベントに参加することが出来ませんでした、とても残念でした。

    今回の4.0はなにもエラーがなかった為スムーズに予約を出来たのは嬉しかったですが、またいろはすイベントが開始するとの事で、今回もまた参加出来ないかと思うととても残念です。

    今は日本で生活をしていますが、課金する度にクレジットで支払い、毎回違う率により金額もばらばらでとても不便です。

    14はグローバルタイトルなので、私と同様に色んな国を渡ってプレイしてるユーザーも居ると思います、出来る限り、例え1度限りでもいいし、有料でもいいのでリージョン変更サービスを実装して欲しいです。

    利益的にはスクエニ本社か支社が得るだけの差で、全般的には全てスクエニの収入になると思いますし、技術的にもデータを移動することは出来ると思います、ただしめんどくさい事も承知の上です。

    最近友達にもう一個日本アカウント作ってレベリング手伝うよって言われましたが、アチーブメントに日付が書いてる以上私にとってはとても大事な思い出になるので、簡単に放棄する事は出来ませんし、期限限定イベントアイテムや課金報酬とかもあるので、そう簡単に新たなアカウントで遊ぶことは出来ません。

    もし、一度日本の14製品を買ってデータを移動して頂けるなら喜んで買います。

    私は本当にFF14が大好きです、何卒よろしくお願いします。

    ちなみに、私は旧14もちょっとだけやりました、βキャンペーンコード:F33J RXHT Q9RY GGV4 AR85を調べて戴ければ分かると思います。
    新生14はオーストラリアに居たため、このアカウントで支払いが難しいと思い、新たなアカウントを作って遊ぶ事にしました。
    (36)
    Last edited by FEA412; 03-25-2017 at 09:42 PM.