Page 4 of 9 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast
Results 31 to 40 of 89
  1. #31
    Player
    Psychocalorie's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    558
    Character
    Psycho Calorie
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 67
    システムで用意する事が、何故押し付けになるのかがよく分かりません。
    用意しても利用しない人はしないでしょうが、それでも利用する人がいてPvPに対する理解が深まるなら実装する価値はあると思います。
    逆に、これらを否定する理由が分かりません。
    PvP初心者をサポートするシステムが実装されると何か不都合があるんでしょうか?
    別にNicoさんに初心者をサポートしろと言う訳ではありません。
    特定のプレイヤーにPvP講師をやれと言う訳でもありません。
    失礼ですが、自分で調べないプレイヤーを嫌っているだけの様に見えます。
    あと、この要望はどう調べて良いか分からない、本当にFF14で初めてPvPに触れるプレイヤーにも有意義だと考えます。

    NicoさんがPvP塾のような物を開催していて、熟練PvPプレイヤーを何人も輩出している・・・
    なんて事があるなら確かにこのようなサポートは不要なのかもしれませんね。
    (15)

  2. #32
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    Quote Originally Posted by Psychocalorie View Post
    システムで用意する事が、何故押し付けになるのかがよく分かりません。
    用意しても利用しない人はしないでしょうが、それでも利用する人がいてPvPに対する理解が深まるなら実装する価値はあると思います。
    逆に、これらを否定する理由が分かりません。
    PvP初心者をサポートするシステムが実装されると何か不都合があるんでしょうか?
    別にNicoさんに初心者をサポートしろと言う訳ではありません。
    特定のプレイヤーにPvP講師をやれと言う訳でもありません。
    失礼ですが、自分で調べないプレイヤーを嫌っているだけの様に見えます。
    あと、この要望はどう調べて良いか分からない、本当にFF14で初めてPvPに触れるプレイヤーにも有意義だと考えます。

    NicoさんがPvP塾のような物を開催していて、熟練PvPプレイヤーを何人も輩出している・・・
    なんて事があるなら確かにこのようなサポートは不要なのかもしれませんね。
    あくまで私が経験してる中でですが、だいたいのPVPゲームが
    何もないものから操作方法であったり、ルール等の説明、あってもカード仕様とそのガイダンス(カードゲームの場合)
    でしょう。
    それゆえできてもそんなぐらいの感覚。(どこまで教えるかは置いといて)
    それ以上は自分から考えて、調べて、質問して試したりしないと身に付かない 応用も効かない

    セオリーなんてユーザー側でころころ更新されていきますから
    そこを運営が責任もってコンテンツまで作れるものではないと思っています。

    以下FL例(主にGaia)
    ・タゲマーカー(Gaia ◎、他1タゲ。Gaia黒渦は昔四タゲ使用。フィースト実装後に◎統一)
    ・AR蓄積の応答:黒渦:@、蛇:不滅:〇とかOKなど。どっかのGCはyellでやり取りしてたはず)
    ↑ちがったらごめんなさい。特に黒渦以外
    ・シールロック途中から割合答えたり、事前に打つタイミング告知するようになった
    など結構バラバラだったり変わっていくものもある。
    (5)
    Last edited by Nico_rekka; 04-18-2017 at 01:07 PM.
    目指せPVPコンテンツの活性化

    やることない
    IDやレイドに飽きた、疲れた人には
    PVPがお勧め

  3. #33
    Player
    kurosippo's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    2,662
    Character
    Sanbanme Blacktail
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 70
    賛成でも反対でもない。
    自分が他人にしてほしいこととベーシックなことの切り分けが難しい点がチュートリアルにはなじみにくいかなと思う。
    ぶっちゃけ公式がしてほしいことはルールにすればいい。ただPVEとPVPの戦いの構造の違いは説明するべきかなと思う。

    いささかたとえが悪いが自分の戦術を公式のチュートリアルを使って感染拡大させるイメージがないわけじゃない。
    自分の戦術の理解者を増やしたいなら、PVP人口増やすためにも熱心にコミュニティで布教するのが筋とは思う。
    ただCFの麻薬的な便利さの前にはなかなか茨の道かもしれないが。

    蛇足
    個人的にPVEとPVPの違いと思うことを書いておくと、
    PVPのロールは意味があいまい。
    PVEではタンクは敵を固定して、ヒーラーはタンクを殺さないようにして、DPSは長い接敵時間を利用して累積ダメージで敵を倒す。
    PVPになると、敵の固定は瞬間で切れるCCに依存して必ずしもそれはタンクの能力のうちにあるわけでなく、ヒーラーは基本的に味方を生かし続けることはできず、DPSは短い接敵時間内に最大火力を求められる。
    (4)

  4. #34
    Player
    MiaEst's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    1,088
    Character
    Mia Est
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    チュートリアルをいれることには賛成。

    上記ででてる反対意見のチュートリアルの内容は、ローカルルールだけど、それ以前にでてる内容は、ローカルルールではない。

    PvPに馴染みすぎて、何がわからないのか、わからない立場の人が、新人に必要だと思っている情報は、おそらく、新人さんたちの欲する情報とは別なんだろうと思う。

    それと、開発がどう遊んでほしいのかプレーヤーに望んいてることが、チュートリアルで明確になる部分もあると思うので、個人的にそれも知りたい。
    (12)

  5. 04-19-2017 12:09 AM
    Reason
    やめた

  6. #35
    Player
    Nyanko14's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    1,200
    Character
    Urun Dhahran
    World
    Durandal
    Main Class
    Carpenter Lv 57
    またチュートリアルとは違うのですが、PvPステータスを確認する仕組みを用意して欲しいです
    今だとコンテンツに参加するか、係船場にてデュエルを組まないと確認出来ないので、装備を考えようにも非常に手間が掛かり、面倒過ぎます
    いっその事、係船場をPvPエリアにしてしまい、そこでは常にPvP状態にしてしまえばと思うのですが…

    あとは上で言われているような、チュートリアル用の読み物をエリア内に設置するとか、もうちょっと係船場にエリアとしての意味を持たせる方が良いのではないでしょうか
    (4)

  7. #36
    Player
    Non_Sugar's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    虎の穴
    Posts
    620
    Character
    Pepparoni Maccaroni
    World
    Unicorn
    Main Class
    Fisher Lv 66
    Quote Originally Posted by Nyanko14 View Post
    またチュートリアルとは違うのですが、PvPステータスを確認する仕組みを用意して欲しいです
    今だとコンテンツに参加するか、係船場にてデュエルを組まないと確認出来ないので、装備を考えようにも非常に手間が掛かり、面倒過ぎます
    いっその事、係船場をPvPエリアにしてしまい、そこでは常にPvP状態にしてしまえばと思うのですが…

    あとは上で言われているような、チュートリアル用の読み物をエリア内に設置するとか、もうちょっと係船場にエリアとしての意味を持たせる方が良いのではないでしょうか
    というか、あれだけ係船場にNPCがいるにも関わらず、誰一人としてプレイヤーに対するアドバイスのセリフが1つも入ってないのはなぜ?
    浄化の重要さを説いてくれるNPCやスタンスの切り替えの重要さとか、そういう実益のあるセリフにしたほうがいいんじゃないの?わりとどうでもいいセリフしか吐かないNPCが配置されているのは、勿体ないだけでは。
    (11)

  8. #37
    Player
    Non_Sugar's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    虎の穴
    Posts
    620
    Character
    Pepparoni Maccaroni
    World
    Unicorn
    Main Class
    Fisher Lv 66
    せっかくNPCとデュエルエリアがあるのだから、クラスクエストのようにPVPでの戦闘基礎を教える繰り返し可能なクエストを用意してはどうだろう?

    浄化を使ってみよう
    壁に隠れてみよう
    メンバーと同じ敵を攻撃してみよう
    敵から味方を守ろう
    敵の領域を占拠しよう
    サプライボックスを壊そう
    メダルを拾って試合に勝とう
    アドレナリンラッシュを使ってみよう
    アドレナリンラッシュから身を守るには?

    およそ全ロール共通するものを並べましたが、今あるものを再利用したほうが手間かからずに作れますよね。
    (9)

  9. #38
    Player
    kurosippo's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    2,662
    Character
    Sanbanme Blacktail
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 70
    NPCとの戦闘で疑問なのは、NPC逃げないと思うんだが。逃げると戦闘にならないし。木人と変わらないのでは。
    スレ違いだけど、そんなに公式が浄化押しならアビリティのままで、リキャストを限りなく0に近くした方がいいんじゃない?他人に対しては。
    (2)

  10. #39
    Player
    mecco's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    111
    Character
    Barbatos Goetia
    World
    Tonberry
    Main Class
    Warrior Lv 65
    Quote Originally Posted by Nico_rekka View Post
    セオリーに該当するものは運営がゲーム内になにか用意してまで教えるようなものなんですかね?
    コンテンツによっても変わりますし、ちょくちょく変わるものでもありますから不向きに思えます。

    勝ちたい、強くなりたい人なら自ずと配信(公式含む)、ブログ、ユーザーから聞いて・調べて、学びとるでしょう
    逆に自分から何かしようと思わないなら弱いままでしょう。
    むしろ手厚いサポートも余計なお世話かもしれません

    現状のARTVや
    教えたがりのベテランとやる気のある人を結び付きやすくするような支援ぐらいで十分かなと

    必要だと思う情報は随時ARTVなどで紹介してもらうのはどんどんやってもらえばいいと思いますが、
    それをコンテンツにまで盛り込んで教える必要はないかと
    先に述べたように盛り込むには相性が悪い

    見ねー調べねー、自分で考えねーやつまでフォローせんでいいです
    すごい好きな意見ではありめす。
    しかしそれをするならそういう人とマッチングしないシステムにしないと真面目に試合したい人が損をしますね。
    (3)

  11. #40
    Player
    mecco's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    111
    Character
    Barbatos Goetia
    World
    Tonberry
    Main Class
    Warrior Lv 65
    運営さんにフォーラムの内容消されたんですが誹謗中傷もないのに抹消したのはどういう事なんでしょうか?
    (3)

Page 4 of 9 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast