Page 1 of 10 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 95

Hybrid View

  1. #1
    Player
    mecco's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    111
    Character
    Barbatos Goetia
    World
    Tonberry
    Main Class
    Warrior Lv 65

    PVPチュートリアルを作って欲しいです

    PVEではクラスクエ等で最低限のロール毎の立ち回り等を教えてたと思います。(剣術士ならフラッシュたけとか)
    そういったPVPのチュートリアルが無いので初心者の人がルールもわからずフィーストなりFLなりに参加してチーム戦という性質上いわゆる"お荷物"になってしまいます。
    受動的な人が多く、自分で調べる、や周りの人に聞く等をちゃんとする人は少なくいつまでも温度差は消えないままです。
    PVPの人口が増えても試合をできている人口は極少数です。
    フィーストをe-sportsのレベルになんて夢のまた夢だと思います。
    ライトはライト、玄人は玄人でわけるわけでもなく混ぜた状態なのにコレではいつまでもお荷物とそれを面倒見る人の関係です。
    毎回未予習のライトさんに1から10まで玄人さんが説明しないとまともな試合ができないというゲームシステムはあまりにもライトさん重視でPVPを好きな人ほど損をしてしまうと思います。
    そこで各コンテンツの解放条件にチュートリアルバトルクエストクリア等を盛り込んで欲しいです。
    具体的にはフィーストではタンクなら200枚以上メダル拾えばフェイル、DPSは敵にマーカー付けて(NPCがそれを攻撃してくれる)一定以上ダメージだせないとフェイル、ヒーラーなら相手のバフをみて自分もバフをたけなきゃフェイル等です。
    勿論難しいものではなく基本的なことを理解してもらえればクリアというものです。
    PVEもチュートリアル(クラスクエ)をクリアしないと進まなかった筈なので決して高い壁ではないと思います。
    ご検討よろしくお願いします。
    (64)

  2. #2
    Player
    CBloom's Avatar
    Join Date
    Oct 2016
    Posts
    28
    Character
    Cosmos Bloom
    World
    Belias
    Main Class
    White Mage Lv 70
    現実味がないかなと個人的には思ってしまいました。

    前半部で言っているのはクラスクエで後半部でイメージされているのは初心者の館のように受け取れました。(私の勘違いならすみません。)
    クラスクエを例にあげ、基本動作を教えたいのであれば、pvpアクションを無条件で渡すのではなく、そのスキルについてのチュートリアル的クエストをクリアすることで開放させていくという手法のほうが現実的かつ意義があるのではないかと思います。

    初心者の館的なシステムが必要だと仰っしゃる方も多く感じますが、オンラインゲームである以上システムに教えてもらうのは本当に最終手段だと思います。
    個人的にはpveの初心者の館も不要だと思っているので、根本的に私がズレているのかもしれませんが^^;

    私からの代替案としては、
    ・PvPメンタールレ→チャット可のカジュアルマッチで4vs4、pvpメンターにはアチーブ等で報酬を用意
    といったところでしょうか。

    せっかくメンターシステムを作ったのですから、これを機能させるのが一番最初にすべきことだと思います。
    既存のメンタールレがいかほど効果的に活用されているかはわかりませんが、pvpをNPCから教わるというシステムよりは活きるのではないでしょうか。


    これは妄想の域になりますが、師範システム的なもので特定のPCに弟子入り出来たら面白いかな!
    ...なんてね、忘れてくださいw
    (5)

  3. #3
    Player
    mecco's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    111
    Character
    Barbatos Goetia
    World
    Tonberry
    Main Class
    Warrior Lv 65
    ご返信ありがとうございます。
    PVPアクション毎のチュートリアルも素敵です。
    しかし、人に教えて欲しいというのはMMOなのでわかりますが、過去を見て欲しいです。
    カジュアル8対8にしろ4対4にしろチャットができたS1〜S3があってなおこの状態です。
    フロントラインも毎回立ち回りは開始前に流しますが常連になって上手くなろうという人は数十試合に1人程度です。
    現在も与ダメ3〜4万の人達が固定に轢き殺されるゲームです。
    メンターが機能しているとはとても言い難いでしょう。
    ガロ等のエサで人を集めるも集めた人たちの環境作りが出来ているとは思えません。
    ブラック企業のような使い捨て方式だと思います。

    「まったりマイペースにプレイしたいです」という人と「ガチガチのPVPプレーヤー」を同じ土俵に立たせるシステムである以上はなんらかの対応策を出していただきたいです。
    (13)

  4. #4
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,417
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100
    私が必要だと思うのはトレーニングルームだね。
    NPC相手にPvPのルールとマップで好きに遊んで練習できるモード。
    それがあればいいんじゃないかなと。つか、ないのが不思議。
    (41)

  5. #5
    Player
    mecco's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    111
    Character
    Barbatos Goetia
    World
    Tonberry
    Main Class
    Warrior Lv 65
    確かにデュエルでだいぶ良くなったにしても気軽に1人で練習できる場所はないですね。
    人を誘うのが苦手という人はかなり多くいると思うのであったらかなり有効だと思います。
    トレーニングルームにしてもそれを経た後でコンテンツに参加という形にして欲しいところではあります。
    (8)

  6. #6
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    OWのNPC戦やってみて
    いいかなと思ったときもありましたが
    残念ながら使ったことのないキャラやルールの確認
    以上の有用性は感じなかった

    FPSでもストーリーモードがチュートリアルになってますがあれも操作方法の確認が主でしょう

    教えるのも教わるのも戦うのもプレイヤー相手でないと限界はある

    14でも出来てルールとスキルの効果の確認ぐらいかなと思います

    フィーストはチャットできないし
    フロントラインにしてもその場でできることなど限界がある
    報酬絡むとろくなことにならなそうなのでPVEのメンター形式は危険な香りがする
    (4)
    Last edited by Nico_rekka; 03-31-2017 at 09:51 PM.

  7. 03-31-2017 09:18 PM
    Reason
    一つに集約

  8. #8
    Player
    mecco's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    111
    Character
    Barbatos Goetia
    World
    Tonberry
    Main Class
    Warrior Lv 65
    ご返信ありがとうございます。
    ルールとスキルの確認をしてくれれば上等だと思います。
    ヘヴィメダルの効果を知らない人やPVPスキルを覚えきれてない人が未だに大半だと思います。
    最低限それくらいは知っておいて欲しいとは思います。
    私も実際に使いこなせるわけではありませんが、まずは一通りの事は知っておいて初めてスタート地点かなと。
    欲を言えば相手のバフをみる、タゲをあわせる等もNPCが教えてくれる事を期待はしています。
    (7)

  9. #9
    Player
    EveningStar's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    278
    Character
    Evelet Welmestin
    World
    Ridill
    Main Class
    Samurai Lv 80
    スレッド作成おつかれさまです。こうして問題提起してくださること嬉しく思います。
    フィーストは面白いゲームだと思いますが、その面白さに至るまではたくさん覚えることがありますね。
    自分のフレンドには基本的なことを教えられるのですが、やはり自分の手が届く範囲などわずかなものです。
    少し教えるだけで見違えるほど「解ってる」動きが出来る人もたくさんおられるので、世界で一番沢山の人に伝える事のできる運営の力を借りたいですね。
    チュートリアルの一番よいところは、落ち着いてプレイできる、ということです。
    実戦では大抵の場合、無我夢中になっているので録画でもないとなかなか自分の動きの良し悪しは見直せません。
    落ち着いてプレイできるチュートリアルを通して、基本的な動きだけでも学べればフィーストをプレイするストレスが低下し、
    ストレスから来るハラスメント行為も減っていくのではないかと思います。

    ・チュートリアルの内容
    敵と交戦中に突然1体指定され、合図から5秒以内に一定数のダメージを与えないと失敗になる。
    (NPCも指定された敵を殴りにいく。その光景を見て実戦でもタゲ合わせが必要なのだと察する事ができる)

    倒した敵のメダルを拾い、ヘヴィメダルデバフの被ダメを体感できる。
    (メダルを拾う、ということに慣れてもらうのと、デバフの痛みを体で覚える。メダルを拾う事を怖がる人も最初は多い)

    敵のバフを見て、防御する。
    (敵の強い攻撃に対応することを覚えてもらう。回復バフ使わないと間に合わないな…など。)

    ある程度やったら実戦形式でPC1+NPC3vsNPC4で実戦形式。
    チュートリアルの最後に「冒険者同士の戦いは、常に戦法が変化している。”今”の戦法を他の冒険者に聞くのも実力に繋がるぞ!」
    とか言わせてほしいですね。
    セオリーをチュートリアルで説明するのは難しいし、ゲーム内容の固定化を招くとも思いますし。MMOだし、ね。
    (6)

  10. #10
    Player
    mecco's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    111
    Character
    Barbatos Goetia
    World
    Tonberry
    Main Class
    Warrior Lv 65
    ご返信ありがとうございます。
    どこまで実践的な事をNPCが教えれるかはわかりませんが期待したいですね。
    相手の戦法に依存しない基本的なトコを抑えたいですね
    (2)

Page 1 of 10 1 2 3 ... LastLast