Results 1 to 8 of 8

Hybrid View

  1. #1
    Player
    male_player's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,500
    Character
    Tsugu Na
    World
    Faerie
    Main Class
    Paladin Lv 90

    パッド向けパーティー選択改善案

    ゲームパッドやデュアルショックでのプレイ時、特にヒーラーでプレイしているとき
    パッドだとパーティーメンバーの選択が遅くなってしまいます。
    そこで案が二つ。
    注:ペイントを使った雑かつ無駄に大きい画像がありますすみません。


    一つは十字キーを全てパーティーリスト選択に費やす方法。(オプションで切り替わるといいですね)
    個人差はあると思いますが、私は基本的に敵を選択するのにL2orR2+L1orR1か
    一度ターゲットを外してから〇ボタンで選び直すという方法しか使っていません。
    なのでパーティーリストの配置を変え十字キーの左右も組み合わせることで選択を早くする方法。
    その為若干パーティーリストのレイアウトを変更します。

    パッド向けならばPLAN2かSEPARATEです。
    4つに分割して並べるかあるいはいっそ4つずつの塊の位置を調整できるようにという感じです。
    ペットとかバディは適当にくっ付きます。
    横長過ぎて見にくい、数字も見にくい、バーの色分けもあってもいいかもということでこんな具合になっていますが、メインは配置案です。
    PLAN2基準として下、右キーは左上から、左キーは右上から、上キーは左下あるいはペット等9番目という具合にリスト移動を開始できれば若干早くなるかも(適当)。


    二つ目は何かのボタンにパーティーメンバーを瞬時に選択できる機能を充てること。
    サンプルとして考えたのはこんな感じです。ジョブアイコンあるとなおいいです。

    R1である必要はありませんがR1が空いてたのでR1にしました。
    左スティックを使うと移動に関わるのでボタン押しながら右スティックで選択します。
    ペットがいる時はスティック押し込みで選択する感じですね。
    画面中央だと邪魔になる気しかしないので位置を変えられるといいと思います。
    以上、案二種でした。
    (7)
    Last edited by male_player; 03-12-2017 at 11:25 PM. Reason: 誤字脱字

  2. #2
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,873
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    十字キー?上下でパーティリストのターゲット対象を、ターゲットが届く範囲内のメンバーで変更できるので、
    自分はそれで相手を選んでますよ。

    まあヒーラー素人の意見なので、特に参考にはならないでしょうが...
    (3)

  3. #3
    Player
    Non_Sugar's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    虎の穴
    Posts
    620
    Character
    Pepparoni Maccaroni
    World
    Unicorn
    Main Class
    Fisher Lv 66
    遅い!って思う気持ちはわかるなぁ。フロントラインでヒーラーしてると思うもの。常にほとんど少人数で大勢回復しなきゃならんのは選択が遅い!って思います。対象→アクションではなくアクション→対象にするともうちょっと楽になるんじゃない?

    例えばHP満タンの対象は最初から除外されるとか。
    (3)

  4. #4
    Player
    male_player's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,500
    Character
    Tsugu Na
    World
    Faerie
    Main Class
    Paladin Lv 90

    補足説明と追加点

    アクション選んでから対象を選ぶのも攻撃メインのヒーラーや、DPSが補助スキルを味方に使うときに良さそうですね。
    ただリストが縦一列だけだとやはり速さに欠けるのでスティックで選択する機能など欲しいところです。

    主にヒーラーが使うと思いますのでHPやターゲット可能範囲にいるか、ダウンしているかくらいは分かるといいかもしれません。それ以上はゴチャゴチャしそう。


    十字キーの上下に関してですがレイアウト変更は更にそれに左右のキーも使えるようにする案ですね。

    現在は上下どちらを押しても左図の矢印1から始まります。
    そこで連打しやすさも考慮に入れ、右図では
    下、右ボタンは矢印1から
    上ボタンでは矢印2もしくはペット枠から
    左ボタンは矢印3から始まるようにします。
    そうすると今までキーを4回入力するところが1回になったり、例えば矢印4から5への移動
    左では4回の移動を右では1回で済ませられるようになります。
    もちろん利点だけというわけではなく今まで1回で行えていたリストの4番目から5番目の移動と
    1番目から最後の移動は2回になってしまいます。
    ただ縦一列での最大移動数、特にペットがいて9人分の時の移動が平均的になります。
    どこへ移動する時も同じくらいの速度で選択できるようになる感じですね。
    そして開始場所を分けているので始動は確実に早くなるというのが
    この横二列十字キー拡張の目的です。

    ボタン+右スティックのパーティーセレクトホイール、これは誰でも速くなると思います。
    レイアウト変更に関しては慣れが必要かつ今までのプレイスタイルにより好みが分れるであろう案です。
    以上、補足と追加でした。
    (1)
    Last edited by male_player; 03-13-2017 at 09:01 PM.

  5. #5
    Player
    male_player's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,500
    Character
    Tsugu Na
    World
    Faerie
    Main Class
    Paladin Lv 90
    Quote Originally Posted by Non_Sugar View Post
    (略)。対象→アクションではなくアクション→対象にするともうちょっと楽になるんじゃない?
    例えばHP満タンの対象は最初から除外されるとか。
    改めて考えましたがpvpに限らずかなりいいかもしれません。
    ターゲット圏内でなくても除外していいと思います。

    今はアクション可能対象じゃない場合は自分が対象になっていましたが、そこをパーティーから選択するように変更すれば
    アライアンスなどでも問題なく使えそうですね。
    ヒーラーならパーティーメンバーや他のヒール可能プレイヤーを既に選択中ならそのままヒール、
    敵を選択していたり誰もターゲットしていなければヒールを押すとリストという具合でしょうか。
    アクション対象以外を選択した場合の動きを変更できるオプション設定でも置けば、今までの仕様とそのタイプと両立できそうに思えます。


    ボタン+右スティックの話で以前、例としてR1を上げましたが不便そうですね…。
    現状だとそのまますぐにアクションを選ぶとRLトリガー+RLボタンの機能が働いて敵を選択してしまいそうな。
    R2,L2の拡張機能のようにボタンを押す順番を検知できればなんとかなりますがそうでもしないと慣れが要りそうです。
    他のボタンの候補としてはR3のみ、
    あるいはRLトリガー+タッチパッドのようにRLトリガー+R3ですかね。
    R3を押した後、スティックを倒している間は選択画面、スティックを放すもしくはR3(9番目)で選択、倒していなければキャンセルボタンでキャンセルできる、
    といった感じで。
    トリガー+スティックだとホールドタイプでもスティック倒して即ボタンと押せるのでなかなか速いんじゃないでしょうかたぶん。
    右スティックなら左スティックで避けながらでも使えますし。
    (0)
    Last edited by male_player; 03-15-2017 at 02:03 PM. Reason: 脱字

  6. #6
    Player
    GuriDrops's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    20
    Character
    Guri Drops
    World
    Mandragora
    Main Class
    Black Mage Lv 70
    スレ主とは少しずれてしまうかもしれませんが
    個人的にターゲット関連で改善してほしいという内容を

    特にヒラのときに十字キー上下でアンカーを移動して選択することになると思うのですが、
    ターゲットを確定してからでないと実行できないというところが最大のネックじゃないかと思います。

    まずは1段目として敵のターゲット順送り/逆送りと同じような下記の機能/マクロを追加が欲しいです。
    ①PTリストのターゲット順送り/逆送り
    ②PTリストのアンカーの順送り/逆送り
    ③敵のアンカー順送り/逆送り
    ※メインターゲットを変えたいときや、アンカーを利用した操作のほうが良かったりする場合もあるので分かれている方が嬉しい

    2段階目としてパッドのボタンカスタマイズの幅を広げてほしいです。
    特にパッドで2ボタンの組み合わせの動作を設定できるようにしたいです
    項目も上で書いたターゲット変更関係など追加してもらえればかなり操作が楽になるんじゃないでしょうか
    例)
    LT+LB  
    LT+RB  
    LT+START
    LT+BACK
    LB+⇐  
     ・
     ・
     ・
    (0)

  7. #7
    Player
    male_player's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,500
    Character
    Tsugu Na
    World
    Faerie
    Main Class
    Paladin Lv 90
    フロントラインでヒラを最近やってますが、改めてパッドのヒラきついと思ったので書きます。
    目の前の戦況を見つつHPの減っている、あるいは狙われているptメンバーを選ぶことに時間がかかり致命的な遅れになることが多々あります。

    マウスのように直接キャラを選択するのも、直接ptリストを選択することも出来ず、
    ではマクロを使えば、選択可能にした枠が減ります。
    pvpだけでなくpveも視野に入れているので、pveでは枠を圧迫しxhbが大変になります。
    というかなったので断念しました。

    ターゲットサークルのカスタマイズも十字キー横が変わるだけで直接選択できなければ、
    また十字キー横の挙動も怪しいのでいまいち信頼できません。
    画面上で横に選択しているように見えますが、特にメンバーが縦に並んでいる時、集まっている時に挙動が予測できません。
    また画面上での位置が入れ替わり立ち代わりになりやすいpvpには更に実用性に欠けます。



    せめてptリスト内の8(or 9)人はすぐに選択できるよう何かしら機能が欲しいのです。


    個人的にはこのスレッドの趣旨でもあり更にnon_sugarさんの案も含めた
    ターゲット選択状況に応じて単なるキャラ選択かアクション対象選択か変わる、スティックを用いたHPバー付きのホイール
    がいいのではと思っています。
    勿論それが合わない人もいるとは思うのでマウス操作モード、コントローラー操作モードのように切り替えられれば尚いいです。
    リスト分割もライトptなら片方だけでフルptならdpsが片方にまとまり変更がシンプルですしそれなりには選びやすいのではと思ってますが。

    他案あればお願いしますゲームパッドユーザーの皆さん。
    (0)

  8. #8
    Player
    i7Extreme's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,112
    Character
    Granite Ridge
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 50
    デュアルショックを使って画面から別アラを視覚的にタゲるなら、
    PS4のジャイロ文字入力みたいに、デュアルショックのジャイロ機能でタゲってマウスオーバーマクロ的な動作をさせるとか?

    FPSゲーのエイムアシスト機能と同じようにある程度重なったらスナップ機能で吸い付くようにすれば割と直感的なタゲ切り替えが出来そうだけど、はて?
    (1)