Results -9 to 0 of 56

Threaded View

  1. #1
    Player
    2kku's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    857
    Character
    Nick Hirasawa
    World
    Ixion
    Main Class
    Sage Lv 100

    IL制の限界、装備特殊能力やセット効果について

    最近、IL制も限界だな、と感じがしますね。
    (特にILしかないシステム)

    最初はネットゲーはそんなものだからなー、
    アプデが来るたびに今の装備、アイテムは型落ちになるもしょうがないことだと思いますが、
    4.0直前の今、だんだん...それ、本当にいいのか?と考え始めた。
    なぜ伝説(?)の武器は型落ちにならないとダメですか、なぜ装備はILしか価値がないですかと。
    属性、特殊能力とか、それありきにならないように調整するも、開発の仕事じゃないですか?

    このままだと、アラミゴやドマやひんがしの国の人に笑われるよ。
    ILしかないのでILが店売りに負けたら「やだ、あの人装備弱そう、本当に光の戦士なの?ニセモノじゃないの」とか。

    セカイカンもピンチですよ、とあるハゲが光の戦士と研究者と一緒に一生懸命開発した武器が、
    ILしかないのせいで、どこかに出たピンク装備に負けるとか、
    ひんがしの国の武器屋さんのNQなんとかソードに負けるとか。
    自分の作品に自信を持つ武器職人なら切腹するよ、まじで。

    クラフターもそのILのせいで、アプデ直後の新式一発屋とオシャレ職人にしかならないよ。
    とあるハゲにも、古代人(レイド装備とか)にも負けない腕のいい武器、装備職人とか、
    かっこよくない?そんなアイテムでも作るならやってみたいでしょう?

    装備に特殊能力などがあってもいいじゃないですか、
    クラフターが作る最強装備とレイドの装備を全部同じ強さにして、違うのは特殊能力、セット効果、
    それありきの最高効率の装備しか認めないのもTA勢だけと思いますよ。

    別ゲーの話ですが、W●Wの装備はセット効果、特殊能力がありますよ、同じIL制ですがちゃんと作ったね。

    具体要望はこちらです。http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...=1#post4074417
    (15)
    Last edited by 2kku; 03-14-2017 at 11:01 PM.