FF14をやってすぐに感じた違和感でした。
自分で合わせるので 勝手に動かさないでほしい。酔ってしまいそうです。
FF14をやってすぐに感じた違和感でした。
自分で合わせるので 勝手に動かさないでほしい。酔ってしまいそうです。
全力でいいねしました。
ぜひ実装してほしいです!
これは左右に移動した時にカメラがその場で目線だけで追うように動くのを
カメラの視線の方角を固定してキャラクターに追従するよう(ストライフ移動時の挙動)にしてほしいということでしょうか。
だとすれば大賛成です!
あのカメラが勝手に回る仕様は一度もイイ!と感じたことが無いです。
この手の事を言ってる人も居るんですが、記事や発言が3~4年たっているものが多く ゲーム側は取り合う気はないかもしれませんね。
でも 景色見ながら走ったりしたいっ! 戦闘も目をそらしたくない敵を絶えず追っていたい・・・・
設定で言えば、キャラクターコンフィグのカメラ補正タイプ、今はスタンダード時と主観カメラ時に「補正しない」が選べるけど、レガシー時でも「補正しない」を選べるようになればいい、ってことになるのかな。
おそらく違うと思います(日が浅いのであまりわかりませんが) 私が言いたいのは単純な話なんです。 レガシーのキャラの操作性はそのままで、カメラは自分が動かしたところから一切動かないようにしてほしいって事なんです。
チョコボポーターからチョコボに乗ると、おそらく言わんとしてる状態になりますね。
あれはなかなか気持ちの良い設定なのであってもいいですな。
![]()
Last edited by Mickeymouth; 03-08-2017 at 01:29 AM. Reason: GIF動画追加
ロスガルブログ
https://negima.work/
現状は、この状態からキャラを左へ移動しようとすると、
![]()
「キャラの移動距離>カメラの移動距離」のためこうなってしまうけど、
![]()
できればこのカメラの向きのまま、
![]()
キャラもカメラも同程度同方向に移動して欲しい。
![]()
ってことかな?
キャラクターコンフィグのカメラ補正は「カメラの向きとキャラの向きが異なる場合に補正をかける設定」みたいですね。
Last edited by Aji; 08-07-2022 at 11:40 AM. Reason: 文章と画像の順番が逆だった
WASD移動のMMORPGはいろいろ触ってきて操作に慣れているのですが
XIVを始めて最初に違和感を覚えたのはまさにこれでした。
スタンダードは論外!ということで真っ先にレガシーに変えるわけですが
左右移動するときにカメラが回る!!なぜ!!?
→あっストライフ移動ってのがあるからこれを左右移動に置き換えればいいんだ!
→ストライフ移動+後進で斜め後ろに移動するときだけ後退り歩きになってしまう…これじゃ咄嗟にAoE避けるときに事故ってしまう…
というわけで諦めて左右移動で微妙についてくるカメラは諦めて数年間プレイしています。
左右移動するときはマウスの右クリック押しっぱなしで手動でカメラを固定している状態です。
カメラの向きは自分で動かすので勝手に付いてこないで欲しいです。
私はゲームはほぼPCでしかプレイしないのですが
このカメラが付いてくる動きはコンソールのゲーム、ゲームパッド前提のゲームでは一般的なんでしょうか?
PCゲームでは間違いなく特殊な動きだと思います。
カメラの動きだけでいえばストライフ移動を使ったときが理想です。
Last edited by Matthaus; 03-08-2017 at 11:15 AM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.