タイトルの通りです。
制限解除せずに普通にマッチングしたコンテンツでも60レベルのスキル回しを使えるようにしてほしぃ、、、。
設定をチェックボックスでオンオフ出来るようにして、オンの人は通常のレベルシンクよりもさらに低いステータスになる。
みたいな感じで、何とか実装できないもんでしょうか。
タイトルの通りです。
制限解除せずに普通にマッチングしたコンテンツでも60レベルのスキル回しを使えるようにしてほしぃ、、、。
設定をチェックボックスでオンオフ出来るようにして、オンの人は通常のレベルシンクよりもさらに低いステータスになる。
みたいな感じで、何とか実装できないもんでしょうか。
それって例えばレベル15で挑むIDでレベルそのままで60のスキルを使わせて欲しいと言う事ですか?
それだと、レベル60未満の人との戦力差が大きくなりすぎて、
レベル上げてから(何々覚えてから)来い、なんて差別も起こりかねないのでは?
全レベル帯のジョブ調整をパッチ毎とレベルキャップ解放毎やって
さらにはチェックボックスひとつで変えられるというのは
考慮する範囲がでかすぎてえらいことになりそう。
ビギナーが呪術士で初サスタシャ行ったら、もう1人のDPSが黒で、くまもん広げてファイジャ打ってる状況ってことですよね。
調整超頑張って火力で釣り合い取れても、さて、どう感じるもんなのかなそれ。
低レベルIDだと例えば白魔のホーリーがあるかないかというだけでも難易度が劇的に変わります。
タンクでも防御スタンスの有無でヘイト管理に大きな差が生まれます。
黒魔のスリプルも単体か範囲かでその有用性は大きく違います。
他にも単純な戦力ではなく、間接的に有利に作用するスキルは多くあると思います。
ダメージだけが戦力ではありません。
練習がしたいならディープダンジョンで1人引き籠ってでもできますし、木人を殴りながらでも問題ありません。
効果を弱くするとして、ゴロロコンボにFoF、ドゥームとウィズインを忠剣で入れるナイトのダメージ量がファストブレードオンリーの剣術士と同じくらいになるとすると、ダメージ一桁くらいになりそう…
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.