Page 1 of 3 1 2 3 LastLast
Results 1 to 10 of 27
  1. #1
    Player
    RainbowWyvern's Avatar
    Join Date
    Feb 2017
    Posts
    7
    Character
    Mixed Powder
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dark Knight Lv 100

    【要望】シナリオ中キャラ名表示について

    シナリオイベント中でNPC達はプレヤーのキャラ名を読んでるね
    距離感を表現するためfirst nameとかfamily nameとか区別するのはすごく楽しですが

    ロールプレイの場合
    サンシーカーの男性キャラとして
    すこし辛いと思います
    Tiaで呼ばれたくない


    自分しか見えるでもいい
    キャラクター設定とか、システム設定とか
    その中でなんかして
    シナリオ中名前の呼び方を設定させて欲しいです

    特に公開したばかりの4.0について
    ロールプレイすると、東の国で一々Tiaの意味を説明する
    キャラ設定的にかなり酷いと思います;;

    Tiaは苗字じゃないよね(´・ω・`)
    (23)

  2. #2
    Player
    Oyoyo's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    848
    Character
    Oyoyo Aruru
    World
    Ridill
    Main Class
    Weaver Lv 27
    以前、類似スレッドに貼ったものですけれども、こちらでもご紹介しますね。
    Quote Originally Posted by Cherzy View Post
    1:46:42
    Q: クエスト中に自分のキャラクターのみが名前がアルファベットのため違和感があるので、クエスト時のみ使える名前を登録する機能を検討していると以前伺いました。当時は適用範囲が広く、タスクとして重いため実装時期は未定とお答えしていましたが、その後進捗があればお聞かせください。
    A: 皆川: 検討しましたが、結果として中止しました。プレイヤーの名前は皆さん違いますが、セリフの中のテキストデータはの様な記号でデータ上に書かれていて、それをそれぞれのプレイヤー名に書きかえる処理が行われています。この置き換える名前のデータ部分がセリフのウィンドウだけでなく、ネームプレートやチャットウィンドウに表示されるデータになっています。ここを書き換えてしまうと、複雑な処理になり逆にプレイヤーの皆さんが混乱しかねないと判断して、中止しました。
    (13)

  3. #3
    Player
    SlowWorker's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    863
    Character
    Lakku Leiekupo
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 93
    ニックネームをローカル保存してカットシーンではそれを表示か全部英雄殿で良いです。
    (4)

  4. #4
    Player
    Amane's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    2,283
    Character
    Kiyono Kino
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Pictomancer Lv 100
    Quote Originally Posted by SlowWorker View Post
    ニックネームをローカル保存してカットシーンではそれを表示か全部英雄殿で良いです。
    俺の中のフレイくんがブチ切れそうなのでダメ
    (32)
    ◇ 新たなBGMが追加されます。

  5. #5
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    627
    Quote Originally Posted by RainbowWyvern View Post
    シナリオイベント中でNPC達はプレヤーのキャラ名を読んでるね
    距離感を表現するためfirst nameとかfamily nameとか区別するのはすごく楽しですが

    ロールプレイの場合
    サンシーカーの男性キャラとして
    すこし辛いと思います
    Tiaで呼ばれたくない


    自分しか見えるでもいい
    キャラクター設定とか、システム設定とか
    その中でなんかして
    シナリオ中名前の呼び方を設定させて欲しいです

    特に公開したばかりの4.0について
    ロールプレイすると、東の国で一々Tiaの意味を説明する
    キャラ設定的にかなり酷いと思います;;

    Tiaは苗字じゃないよね(´・ω・`)
    確かに、ファーストネームやファミリーネームが完全に意味無くなっていますよね。

    種族名に意味や多様性を持たせたからには、それらにきちんと合う処理を考案してほしいものです。
    (5)

  6. #6
    Player
    Wintmhar's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,335
    Character
    Wintia Eastian
    World
    Garuda
    Main Class
    Paladin Lv 98
    サンシーカー選んだ場合のみ、氏族名入れる場所あればいいんじゃないですかね?
    いれなければそこは省略されて、入れればネーム部分に表示されるのみとかでいいと思います。
    ロールプレイに配慮するのであれば、その辺も配慮されるべきだと思います。
    (7)

  7. #7
    Player
    Siw's Avatar
    Join Date
    Feb 2019
    Posts
    1
    Character
    E'lehna Mhasi
    World
    Tiamat
    Main Class
    Astrologian Lv 90
    だいぶ前のスレッドのようではあるのですが、最近FF14をはじめて、せっかく世界観とか調べてミコッテ(サンシーカー♀)風の名前をつけたのに、クエストだと、名字(の位置にある父親の名前)で呼ばれまくってちょっとションボリしています。
    ●氏族△△の娘、□□!と名乗っているのに、「△△」で呼ばれるのは流石にちょっと、アレですよね。

    機能的に難しいのかもしれませんが、せっかく深みのある世界観が用意されているので、ゲーム中でも地続きでそれが適用されると嬉しいのですが・・・。
    (17)

  8. #8
    Player
    Lucress's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    1,030
    Character
    Lucress Cloathe
    World
    Typhon
    Main Class
    Bard Lv 100
    Quote Originally Posted by Siw View Post
    だいぶ前のスレッドのようではあるのですが、最近FF14をはじめて、せっかく世界観とか調べてミコッテ(サンシーカー♀)風の名前をつけたのに、クエストだと、名字(の位置にある父親の名前)で呼ばれまくってちょっとションボリしています。
    ●氏族△△の娘、□□!と名乗っているのに、「△△」で呼ばれるのは流石にちょっと、アレですよね。

    機能的に難しいのかもしれませんが、せっかく深みのある世界観が用意されているので、ゲーム中でも地続きでそれが適用されると嬉しいのですが・・・。
    ヤ・シュトラさんが「ルル」って呼ばれてるの、聞いたことないですものね。。
    ララフェルだって後ろのほうは別に苗字ってわけじゃないのに、「ナナモ・ナモ」って名前にしたら
    NPCによっては「ナモ」って呼んでくるわけで…
    キャラ名の登録方法が「名」「姓」式だけじゃなくて選択した種族の命名規則にも対応してくれると、
    よりいっそう〝なりきりプレイ〟が楽しめそうですよね~。
    5.0で実装されるヴィエラの命名規則も気になるところ!

    にしてもヤ・シュトラ父、名前がカワイイ…
    (12)

  9. 02-23-2019 07:16 PM

  10. #9
    Player
    Lucress's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    1,030
    Character
    Lucress Cloathe
    World
    Typhon
    Main Class
    Bard Lv 100
    うう…ごめんなさい、ふだんなら気にしないところ、今回だけはミコッテの誇りがスルーさせてくれませんでした。。

    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    正しくは、ヤ族ルル家の子シュトラさんですよ。
    妹は、ミトラさんですね。(ヤ・ミトラ・ルル)
    「正しくは、」とありますが、なにを訂正してくださったのでしょう…?
    ヤ・シュトラさんが『ヤ・シュトラ・ルル』で、『ルル』は父親の個人名だと理解しているからこそ
    〝ヤ・シュトラさんが「ルル」って呼ばれてるの、聞いたことない〟
    と書いてるのですが…
    (Siwさんの
     〝●氏族△△の娘、□□!と名乗っているのに、「△△」で呼ばれるのは流石にちょっと、アレですよね。〟
     への同意として記載したものですが、わかりにくかったですかね…)

    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    なので父の名がルルさんのようです。
    うん、だから、カワイイと思ったのですよ。男性でルルさんってお名前。

    たぶんですが、最初の件も含めて、引用文の「ヤ・シュトラ父」の〝父〟を見落としたことで
    なにかを誤解されたのだと思います。。
    これを機に父の偉大さを噛みしめてくださいまし。
    (28)

  11. 02-25-2019 08:18 AM

  12. #10
    Player
    Soundofsnow's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    599
    Character
    Colna Helika
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 83
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    自分はこの箇所で、
    ●=ヤ、△△=シュトラ、□□=ルル、と読み取れたので、
    ルルが父の名でシュトラが名前なんですよ、と説明したまでです。

    元々旧14の時は、ルルの表記は一切ありませんでしたし、
    (あのカードゲームが最初かな?)
    ゲーム内でも、フルネームのヤ・シュトラか、マトーヤ等の極親しい方だけ名前のシュトラ、
    と呼ばれていますよね。

    なので名前の部分のシュトラで呼ばれるのは、普通だと思ったまでですよ。

    人名の命名ルール:ミコッテ偏 より、
    ル・スーシモ・リキ(R'Sushmo Rhiki)という名の場合、「ル氏族のリキの娘、スーシモさん」という意味になります。
    とあります。

    「●氏族△△の娘、□□!」だと、「●'□□ △△」の並びになりますね。
    例としてヤ(●)氏族 ルル(△△)の娘 シュトラ(□□) =ヤ(●)・シュトラ(□□) ルル(△△)なのに、
    プレイヤーとしてはヤ・シュトラ(●'□□)ではなくルル(△△)と呼ばれるから困ったなというコメントへ対し
    「(本物の)ヤ・シュトラさんが『ルル』って呼ばれてるの、聞いたことないですものね」
    「ヤ・シュトラさんの父の名前(ルル)はかわいい」という返信内容なので
    SiwさんとLucressさんのお話はミコッテの命名規則に準じて行われているように思われます。

    Matthausさんは□□と△△をお間違えなのではありませんか?
    (26)
    Last edited by Soundofsnow; 02-25-2019 at 09:21 AM. Reason: 脱字修正

Page 1 of 3 1 2 3 LastLast